
赤ちゃんがおっぱいを拒否して哺乳瓶で授乳しています。同じ経験をした方いますか?アドバイスください。
先日、無事に出産しました!が、あかちゃんはおっぱいに吸いついてくれず、哺乳瓶の乳首をおっぱいにつけて授乳しています😥入院中も看護師さんに毎回付き添ってもらって練習をしたのですが、拒否されてしまい、乳首を装着するとすぐに吸いついて飲んでいる状態です。。。看護師さんも、*毎日少しずつ練習して赤ちゃんももう少し大きくなると飲めるようになるよ!*と言ってくれたのですが心配で😰同じような経験をした方いられますか??アドバイスお願いします!!!!!!!
- あゆ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

(๑′ᴗ‵๑)も
わたしもあゆさんと同じようなかんじでした!
産後の授乳が中々上手くいかず泣きながら授乳したりして居ましたが少しづつ赤ちゃんも上手に飲めるようになります。ママも赤ちゃんも毎日継続していけば上手くなりますよ😊

退会ユーザー
乳首、うちの子も中々くわえてくれませんでした!他の赤ちゃんはできるのになんで??と不安でしたが、退院したあたりによく吸ってくれるようになりましたよ😊看護師さんのおっしゃる通り、赤ちゃんが育っていくうちに飲めるようになります!👍🏻
入院中は赤ちゃんの頭を乳首に押し当てて乳首の位置を教えてました。そうするとどこを吸って良いか分かるようになってくれます😄✨
-
あゆ
返信遅くなりスミマセン😥
これから、上手になってくれるんですかねぇー。今は不安しかなくて😣
でも、また明日からも継続して母子ともに頑張りたいと思います!!- 6月21日

さき
出産お疲れ様でした🤗💕
赤ちゃんとおっぱいとの戦いはほとんどの方が通る道😭💦娘は低出生だったこともあり、吸い付けるまでに3週間、吸うまでに1ヶ月かかりました💧
娘の場合。3.5キロ超えると吸いつける時があるが下手な時もある、4キロ超えるといつも吸えて、5キロ超えると上手に安定して吸えるようになりました🌸
この世に生を受けてまだ数日。
息をするだけで偉い!!笑
気長にいきましょう🍀🍼
-
あゆ
返信が遅くなってスイマセン😣そぉですよね、まだ数日しか経ってないんですもんね!
今日は凹んで涙が出てしまいましたが、また明日から気長に少しずつ頑張っていこうと思います!!- 6月21日

ひさぽよ
私もそんな感じでした💦
NICUに2週間入っていたのもありますが…
1ヶ月経つ前くらいには吸い付いてくれるようになりましたが、母乳が全然出なかったので完ミに切り替えました😊
保護器でも練習してみるといいと思います🤔
-
あゆ
返信が遅くなってスイマセン😨
私も退院後から母乳が減ったような。。。でも、搾乳すると片方で50くらい取れるんですよねぇー。赤ちゃんの吸う力がまだ弱いんですかね😣気長に頑張ります😅- 6月21日
あゆ
返信遅くなりスミマセン😥この投稿から毎日少しずつ練習してるのですが、やはりまだ上手く吸えず怒って泣いてしまいます。。私もさすがに今日は凹んでしまい涙が出てしまいました😥でも、日々練習が大事ですよね。頑張ります!