※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
華ちさ
子育て・グッズ

娘が夜中にバタバタして寝付きにくいです。同じ布団で寝る時期はいつ頃ですか?

4ヶ月になる娘です。
昨日の夜の事ですが、いつもは夜の授乳すると八時間、九時間は平気で寝るいい子ちゃんなんですが、昨日は泣くまではなくても、ずーっと夜中も何度か布団バタバタしてました。
寒くなってきたから寝付きにくいのでしょうか??
まだベビーベットで寝かしているんですが、そろそろお布団で私と一緒に寝ようかな?と思っています。
皆さま、だいたい月齢いつ頃からお子様と同じお布団で寝ていましたか??

コメント

ドキンちゃん

私は最初から一緒に寝てましたよ!
授乳のとき楽だし泣いたら起きなくても隣にいるから無意識であやしてました笑

  • 華ちさ

    華ちさ

    はじめからなんですねー!
    その時、掛け布団てどうされてますか?一緒な掛け布団にしていますか??
    お返事ありがとうございました☆

    • 11月13日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん

    今もそうなんですけど掛け布団や毛布をかけるとすぐに取るので諦めて足が隠れるぐらいの寝間着を着させてます!

    • 11月13日
  • 華ちさ

    華ちさ

    そうなんですよね。お布団蹴飛ばしますよね(._.)
    暖かめのお洋服着せてみます☆

    • 11月13日
*りっちゃん*

全く同じです!
今までは朝まで動きもせず、寝てくれてたのが4カ月入ってから泣くまでいかず、目はつぶって頭をブンブンふって手足バタバタを夜中2〜3回してます。
うちは一緒に寝てるんですが、気になったのでコメントしちゃいました(>_<)

  • 華ちさ

    華ちさ

    ほんとですか!同じような方いてくれてなんか心強いです!!
    一緒に寝ているんですね☆
    泣いてないから気にしなきゃいいんでしょうけど、バタバタしてると寝れないのかな?て心配になりますよね。
    お返事ありがとうございましたけど

    • 11月13日
  • 華ちさ

    華ちさ

    すいません。最後間違えちゃいました(._.)
    ありがとうございました☆
    て言いたかったんです(._.)

    • 11月13日