※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミイ
妊娠・出産

産休前に診断書を書いて頂いた方はいらっしゃいますか?

産休前に診断書を書いて頂いた方はいらっしゃいますか?

コメント

kii♡taa mama⑅⃛♡

お腹が頻繁に張っていたので診断書
書いてもらいました!!
産休より1ヶ月半程早くお休み
いただいてます( ・ ・̥ )

  • ミイ

    ミイ

    私も現在妊娠28週なのですが、お腹が頻繁に張り、仕事がしんどくなってきました( ; ∞ ; )診断書を書いてもらう時は、切迫じゃなくとも診断書を書いてもらえましたか?( ; _ ; )

    • 6月11日
  • kii♡taa mama⑅⃛♡

    kii♡taa mama⑅⃛♡

    私は立ち仕事だったので…その旨を伝えて診断書のお願いをしました!!
    切迫ではありませんでしたが1ヶ月お休みできる診断書を書いてくれました!
    1人目が切迫で入院していた経緯もあったので書いてくれたのかもしれないですっ!無理は禁物なので先生に相談されるといいですよ\♡/

    • 6月11日
deleted user

一人目の時書いてもらいました!
二人目は母子健康管理カードを書いてもらいました!

  • ミイ

    ミイ

    母子健康管理カードは、すぐに書いてもらえるものなのでしょうか?( ; _ ; )診断書を切迫じゃなくても書いて貰えるのか不安ですが、仕事中に頻繁にお腹がカチカチに張るため、おやすみをいただきたく思いました( ; _ ; )

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すぐに書いてもらえましたよ(o^^o)
    診断書と同等の扱いにしてくれるので、先生に相談してみると良いですよ(o^^o)

    • 6月11日
  • ミイ

    ミイ

    そうなんですね( ; _ ; )相談してみます。なかなか、業務の上で休みが貰いづらく悩むことが多かったので( ; _ ; )

    • 6月11日
とーこ二児のママです

診断書まで行かず母子連絡カードを書いてもらって強制的に時間短縮と具合が悪い時は休ませるようにって感じにしてもらいましたので、張ったりした時は文句も言われず早退などさせてもらってました。

  • ミイ

    ミイ

    母子連絡カードの使用も考えてみます( ; _ ; )赤ちゃんのことを考えると、無事に産まれて来てくれればそれで充分なので、お腹が張るのが不安でした、、

    • 6月11日
あだむ

健康管理カードを書いて貰いました。簡単に書いてくれましたよ。会社に提出すると、時短や早退など許可する義務なので書いてもらって良かったです。お腹の張りは、他人には分からないので、一回一回辛いと上司に話し、休むのがストレスだったので。不思議とカードを書いて貰って通勤緩和しただけで、張りはおさまりました!

  • ミイ

    ミイ

    簡単に書いていただけるのなら、少し安心です( ; _ ; )上司がなかなか厳しいので言いづらく、周りからもどう思われるのか不安なので、相談してみます。ありがとうございます😭

    • 6月11日