
【愛知県名古屋市の3歳児健診】おはようございます。3歳児健診に行くの…
【愛知県名古屋市の3歳児健診】
おはようございます。
3歳児健診に行くのですがいくつか質問があるので教えて下さい。
◎受付時間が13:15~と書いてありましたが皆さんどのくらい前に行きましたか?まだ0歳児も連れて行くため早めに受けたいです。
◎検査項目に検尿がありました。
名古屋市の場合は受付の時に紙コップかなにかを渡されてその場で採尿するのでしょうか?
いつもは外出前に必ずおしっこをさせるのですがそれも控えましたか?
◎視力検査キットで説明するも理解できておらず、終いには見えない、分からないを繰り返していました。保健師さんにその旨を伝えますが、その場合は最寄りの眼科に行き再検査とかになりますか?
主人が小学校低学年から眼鏡をかけていたので、我が子も視力が悪いのか心配です。
◎その他、保健師さんにこういうこと聞かれるから予め調べておいたほうが良いよということがあれば教えて下さい。
- ていと☆

ゆうちゃん
うちの区は健診自体は13時からでしたが、整理番号配布は12時からでした。みなさん早めに並ばれていたようで私は12:05頃到着しましたが13番目くらいでした。
尿検査は紙コップ渡されましたよ。出る時に随時採尿して提出して下さいみたいな感じでした。採れなかったら後日提出でもokだったように思います。

みーん☺
◎13 時に付くようにくらいで行きました
けど、呼ばれたの結構早かったです!
◎紙コップを受付のときに渡されます!
その場で出なくても、帰りまでにでればいいですよー。っていう感じでした!うちは、やるの知らなくて朝も普通におしっこさせちゃいましたがでましたよー!
◎うちの子も遊んじゃって、全然検査できませんでした。
そのことを伝えましたが、お母さんが気になることがなければ大丈夫です。
一応、検査キット渡しときますね!と言われただけで終わりましたよ!
◎あとは、色の式別をさせられました。赤青緑黄色どの色かわかるかな?っていう指差し確認です。
あとは、どれだけお話できるかを見てました!
これくらいですかね?
長くなってすみません( ´•ω•` )

ぴーなっつ
家出る前にバタバタして割とギリギリでした。
直前に、おしっこ〜!ってなったので家で紙コップにとって持って行きました。
ラップして、こぼれないようにジップロックに入れて慎重に…(笑)保健所のトイレでもらった紙コップに移して提出しました。
結局健診中にまたトイレに行ったので、だったら持ち込まなくても良かったなとなりましたが。
コメント