※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだねこ
子育て・グッズ

生後18日の男の子の授乳についてです。母乳とミルクのバランスが心配で、母乳測定したら46gでした。ミルクの回数を増やしてもいいでしょうか?

授乳について質問させてください。
今生後18日の男の子を育てています。

1週間検診で体重の増えが悪く、1日母乳8回以上、ミルク50ml×4回と言われました。
その4日後にまた検診に行くと体重が増えてきていたので、母乳の回数を増やし、ミルクはそのままでと言われました。(混合希望です。)

乳首の形がよくないのと、息子の舌が短いのとで、あまり母乳が上手に吸えていませんが、検診で母乳測定したら46gでした。
1日ミルク50×4回で足りているんでしょうか?
飲むなら、増やしてあげてもいいのでしょうか?

コメント

みーみ

1ヶ月健診までは指示通りにしていたらいいと思います😄
体重の増え方をみてそれでいいと指示しているみたいなので😊

  • ぱんだねこ

    ぱんだねこ

    ありがとうございます。
    1ヶ月検診が今週末なので、またそこで聞いてみます♡

    • 6月11日
deleted user

飲ませたいだけ飲ませていいと思います!!

  • ぱんだねこ

    ぱんだねこ

    ありがとうございます。
    今週末に1ヶ月検診があるので、聞いてみます。

    • 6月11日
彗ママ❤️

母乳は泣いたら飲ませるで何回もあげたらいいと思います❤️
ミルクは言われた量を守ってみて一か月してみると良いかもです⭐️
産院によっても違いますが3時間起き授乳ではない所ですか?

  • ぱんだねこ

    ぱんだねこ

    ありがとうございます。
    母乳は泣いたら飲ませようとはしてるのですが、なかなか吸ってくれず…うまくいけば吸ってくれます。
    3時間おき授乳で、好きな時を4回選んでミルクを足してくれと言われています。

    • 6月11日