※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
ココロ・悩み

隣と下の階の方に挨拶したいが、何を言えばいいか分からない。子供の泣き声でご迷惑かもしれないことを伝えるのはわかるが、菓子折りは何が良いかな。挨拶した際に無言で怖い印象を受けたので、緊張している。

1ヶ月検診が終わったので里帰りしてた実家からアパートへ帰ります。
お隣と下の階の方にご挨拶に行こうと思うのですが、なんと言ってご挨拶をしたら印象が良いでしょうか?
文章を考えるのが苦手で…

子供が産まれたので泣き声でご迷惑お掛けするかもしれません…ということを伝えればいいのは分かるんですが、じゃあなんていって菓子折り渡せばいいのかな〜とか🤔

引っ越したときに挨拶したのですが隣の家の方が終始無言で怖い印象があるのでつい構えてしまいます…

コメント

ポッキー

私も苦手でしたが、子供の泣き声でご迷惑…と伝えて、よかったら食べて下さいって渡しました^_^
参考にならないかもしれませんが…

ちょこ

あたしはご近所と付き合いがなかったのもありますが、この度出産しましてしばらく泣き声でご迷惑おかけするかと思いますが続けてよろしくお願いしますと伝えるつもりで挨拶に伺ったらどちらも不在だったので、上記の旨と、失礼かと存じますが産後間もないのでこちらの手紙で失礼致します。とメモを同封して菓子折をドアノブにかけておきました。
次玄関前でお会いした時に、おめでとうございますとありがとうございますとご挨拶いただき、こちらから再度出産のご挨拶した感じです。

おもち

私は引っ越し挨拶しましたが、出産したら挨拶いきませんでした!💦
出産する前はお菓子持って行こうとしたんですが、引っ越し挨拶でもお菓子持って挨拶して、また行くとあげてばっかで、お隣とはいえなんか嫌だなって思いまして!
友達にも相談したら逆に赤ちゃん産んだんだからこっちが祝ってほしいぐらいでしょ!気ずかれしちゃうよ?って言われてやめました!
両隣お子さんいるんですが、何かであった時に出産しまして泣き声などでご迷惑をおかけする事があるかと思うんですがよろしくお願い致します〜みたいに言えば良いと思ってます。
片隣の奥さんとはばったりあって挨拶したら、泣き声全然聞こえないよ!おめでとう!何かあったら言ってねー!って感じで終わりました!

お隣さんが怖くて無言な感じならあまり行くと嫌がられちゃうかもしれませんし😅

deleted user

賃貸ですよね?私はしなかったけど
もし挨拶にいくなら、そのまま言えばいいと思いますよ~
子供が産まれたのでこれから泣き声などでご迷惑おかけしてしまうと思うので、、よかったら…って渡せばいいかな?と
でもそんな終始無言の人にわざわざ挨拶いかなくても…と思います😱
今の時代ちょっと怖いので、必ず旦那さんと一緒に行った方がいいですよ!

つつ

私は引越し挨拶行かなかったので
出産の挨拶も悩んだんですが…
行かずに泣き声で自分が気にしてストレス
溜まると息子のタメにならない!と思い
思い切って行きました。

『 〇号室の〇〇ですが先日出産しまして泣き声でご迷惑おかけすることあると思いますがよろしくお願いします。これつまらないものですが…』
とお菓子渡しました!

すると数日後お手紙添えて手作りのスタイをお返しにくださいました。挨拶程度の付き合いでしたが、ここまでしくてくれて挨拶いってよかったなーって思いました!

もしかしたら嫌な思いするかもしれないけど、行かないより行った方がスッキリはするかな?と思います♪。.:*・゜