
コメント

mikan
子作りチェッカーというアプリで調べれますよ(๑´罒`๑)

ゆっくんたいちゃんマム
長男と次男は1歳半違いの2学年ですがいつ妊娠してたか忘れたので次男と今妊娠中の子も2学年なので参考までに( ´ー`)
次男は平成26年5月産まれです!!!
今年1歳になり9月に妊娠に気付きました!!!
予定日は来年の5月です!!!
なのでちゃんあんさんは
娘さんの1歳の誕生日後年越しても1月ぐらいまでには妊娠してたらいいかなーって感じですかね(´▽`*)
-
あ
コメントありがとうございます🙇💓
そうですよね、年の差だけじゃなくて学年もありますもんね忘れてました😉(笑)単純に考えたら分かりそうな気もするんですが、なんか私の計算が下手なのか頭がこんがらがって😭☝️(笑)そうですね!それぐらいに妊娠したら2歳差になりますよね👧(笑)ありがとうございました🙇♫- 11月13日
-
ゆっくんたいちゃんマム
いいえ( ´ー`)
二人目出来たらなかなか
上の子の相手もおろそかに
なりがちですので
いまのうちにたぁぁぁぁっぷり
可愛がってあげて下さいね♡
来年に向けて妊娠菌も
置いときまぁす(´▽`*)- 11月13日
-
あ
そうですネ😍💗!今もただでさえ親バカで可愛くて可愛くて可愛くて仕方ないんですが、もっともっともっと愛情を注ぎたいと思います😍(笑)妊娠菌ありがとうございます😭💓妊活頑張りまあああす💪😈(笑)- 11月13日

ぬーん
うちはぴったり2歳差です😋✨
一人目の1歳2ヶ月以降に妊娠がわかれば2歳差になりますよ💕
-
あ
コメントありがとうございます🙇💕
1歳2ヶ月とゆうことわ、来年の11/23以降ですね😊☝️分かりやすい!(笑)ありがとうございます🙇♫- 11月13日

やちこ
2歳差というのは年齢だけですか?
それとも2学年差ということですか?
2歳差であれば2016年12月くらいまでに妊娠すれば2歳差になりますが、2学年差ということであれば、今のお子さんが2015年度の子なので次の子は2017年度の子になります。
2018年3月生まれまで2017年度なので、2017年6月までに妊娠すれば2学年差になりますよ。
あ
コメントありがとうございます🙇💕
そんなアプリがあるんですね😊!ありがとうございます♫さっそく調べてみます☝️!