
一歳の子供が離乳食を食べてくれなくなり、朝昼夜の食事が減って困っています。フォロミに変えた食事スケジュールに不安があり、エネルギー摂取量も心配です。アドバイスをお願いします。
もうすぐ一歳です。
最近離乳食を食べてくれなくなりました。
以前もあったのですが朝、昼少なめでも夜にはやはりお腹すいて完食してたのですがここ最近はまた一段と朝昼減って夜もあまり食べなくなり困っています😢
今のスケジュールは、朝にパン、コーンスープか野菜スープ、りんごヨーグルト。
昼はうどん、夜はご飯に味噌汁に副菜2品。
完ミだったので今はフォロミに変えて朝食後に120、寝る前に200、朝までぐっすりコースです。
朝はパンを以前は完食してたのをひとかけら食べたらそりくりかえって嫌がり、そのくせスープやヨーグルトは口開けます。
昼も半分は食べても途中イヤイヤで中断。
夜も味噌汁やおかずも数口たべて残しますしご飯は特にほとんど残します。
当然ですがフォロミは飲みます。
これで一日のエネルギー足りてるのか、お腹すいてないのかすごく気になります💦
明らかに量が少ないです…
どなたかこのスケジュールおかしいとこあればアドバイスお願いします😢
- ママリ(1歳11ヶ月, 7歳)

まみたーむ
季節の変わり目でちょっと体調が優れないんじゃないかな?と思います。ヨーグルトとかスープとか、水分は欲しいけど固形物はちょっと・・・って時、大人でもあると思います。
うちの子もそういう時期ありましたよ!おっぱいばっかり!😂
栄養面が心配かと思いますが、ちょっとやそっとでは栄養失調になんてならないので、それも心配いらないですよ♪忘れた頃にはまた食べてくれるようになってます😘

。
うちの娘も食べない時期ありました。今も少食でご飯だと60㌘食べたらいいほうなくらいです😅
好きな物に混ぜても食べないですか?
うちの娘は今まで食べていた、かぼちゃ、さつまいも、じゃがいもを嫌がるようになりました。
毎朝プルーンをあげているんですが、かぼちゃとプルーン一緒にあげたら食べたり、最近はヨーグルトに混ぜたら食べたり😄
スープやヨーグルト食べるなら、パンもコーンスープにちょっと浸してあげてみたらいいかもですね✌
すでに試していたらごめんなさい😅
コメント