
成人式の服装について相談中。臨月で振り袖は無理。同じ状況の方のアドバイスを求めています。
私は20歳です、今25週目の妊婦なんですが出産が来年の2月の予定で、成人式が1月、つまり臨月です。。。
私を育ててくれたおばあちゃんが成人式は絶対に出ないといけないと生前さんざん言われていましたので出たいのですが、もちろん振り袖はきれません。。。
服装はどうしたらいいと思いますか?
同年代で結婚して、妊娠したのは私だけで聞くひともおらず困っています。。。
同じ境遇だった方、今同じ境遇のか方のご意見いただけると幸いです。。。
- かなママ(9歳)
コメント

みちんこ
経験者では無いのですが、振袖は着れるうちに写真だけ撮影しておいて、本番は洋装で成人式もいいと思います^ ^
ネットで、妊娠中 成人式 洋装で検索したら基本の内容が出てきますよ^ ^

sakura koala
経験はしていないのですが‥
マタニティー用のフォーマルなワンピースやドレスなどが売っているので気に入ったものを購入して着れば良いかと思います(o^^o)
振袖を着なければいけないという決まりもないので大丈夫ですよ!
ただ、心配なのは成人式の季節はかなり寒く、地域によっては雪のところもあるかと思います。
臨月ということで、いつ産まれてもおかしくない頃なので、くれぐれも無理をせず、暖かい格好で、できれば送り迎え等をしてもらって‥
体調が万全でなければ、無理をせず欠席することも頭に入れておいてください。
赤ちゃん第一です!!
可愛いお孫さん、ひ孫ちゃんのためです、おばあさまもわかってくれると思いますよ(*^^*)
-
かなママ
なるほど、気に入ったものっていうのも大事ですよね!
私の地元では雪の心配もあるので旦那に送り迎えしてもらうつもりだったのですが、すごく心配性なので、成人式についてくるとまで言ってます(笑)
そうですね、赤ちゃんが一番大切ですからね!
ありがとうございます(*´∇`*)- 11月13日
-
sakura koala
旦那さま優しいですね♡
式とまではいかなくとも、何かあったらすぐに駆けつけられるところに待機していてもらえれば心強いですね(o^^o)
どうぞお気をつけて!- 11月13日
-
かなママ
優しい旦那でよかったです(^-^)
そうですね(o^∀^o)
ほんとありがとうございます!
気を付けます(*´∇`*)- 11月13日

ガラスの靴(32)
既婚者は振袖を着てはいけないとか聞きますが、成人式だからと着ちゃう人いるみたいですね☆
私の同級生では、妊婦さんで振袖着てた子は、1人いました!でも臨月ではなかったと思います(._.)
お腹が大きくなっていた同級生は、ドレス着てましたよ♡
フワフワのシフォンドレスだったと思います!
ヘアセットもお花を使っていて、とても可愛らしかったです\( 'ω' )/
-
かなママ
結婚してたら着ちゃいけなかったんですね、全然知らなかったです(;゜0゜)
マタニティードレスかー!
いいですね!その考えは無かったです!
貴重なご意見ありがとうございます(*´∇`*)- 11月13日

ゆ*m
私は去年成人式で、その時まだ妊娠してなかったので私ではないのですが
私の友達はパーティドレス?みたいな感じのもので来てましたよ(*'-'*)
お腹も出てるだろうし、デザインは限られちゃうのかもですが😢
あとはやっぱりすごく寒いので、お腹や首まわりは、腹帯や腹巻き巻いたり、ショール?ストール?などですごく温めてました!
大丈夫なのかはわかりませんが
カイロもたくさん持ってましたね(´・ω・`)
-
かなママ
そうなんですね!(o^∀^o)
デザインもやはり気になりますよね、、、
寒さ対策万全にします!
ありがとうございます(*´∇`*)- 11月13日

草組
私の同級生の子にも妊娠中とか授乳中の子がいましたが洋装でした(*´ω`*)
マタニティ用でなくてもデザインを考えれば長く着れる落ち着いたデザインのドレスでもいいかと思います♪
よく考えたら既婚の子だけど振袖着てる子何人かいましたね。笑
今思えば違和感感じますが当時はなんとも思いませんでした。
一人だけ完母の子持ちの子は振袖きてました。笑
やはり式典終わる頃におっぱい張ってきて慌てて帰っていきました(›´ω`‹ )苦笑
式典は待ち時間長いし、座りっぱなしなので体に無理をしないように行ってくださいね(´・ω・`)
-
かなママ
確かにこの日だけじゃなく、これからも長くきれるものの方がうれしいですよね!
成人式っていったら振り袖な感じしますもんね(笑)
ご心配までしていただいてありがとうございます(*´∇`*)- 11月13日

さとこ
私の友達わ臨月でも
目立たなかったのか出てましたよ〜!
私も結婚式わ和装で臨月で
出ました!
きつかったし、緩めにしてもらいましたけど!
着れないこともないと思います!
和装なので!
でも締めれないから、下がってきちゃうので
ドレスとかスーツになるのかな??😣
-
かなママ
臨月だと、何かあったときに責任持てないので無理ですってどこも着付け断られました(T-T)
ネットではタオルを一緒に巻いたり対処法は書いてあったんですが、、、
マタニティードレスは他の方にも提案ありましたが、、マタニティースーツ???聞いたことなかったです。
調べてみますね!
貴重なご意見ありがとうございます(*´∇`*)- 11月13日

たいちゃんママ
同い年で週数も近いです(^-^)
私は10月にギリギリで前撮りをしました✨
お腹も少しでてるぐらいだったのですが振り袖ってかなりしめられるので長時間は無理でした(><)
私は成人式には出席しません!
なにかあったら怖いしフォーマルな服を買うのがもったいないので(><)
成人式に出るならフォーマルなマタニティワンピースにタイツとかがいいかなぁと思います!
-
かなママ
おお!時期がそっくりですね(*´∇`*)
やっぱりそうなんですね、大変でしたね、
なるほど、旦那と相談して、いくかいかないかからもう一度考えてみます!
ありがとうございます(*´∇`*)- 11月13日

ぴょん
あたしは2人目の産後1ヶ月半で成人式でした!母乳で育てていたので、振袖は着ないで洋装のワンピース?落ち着いたドレス?みたいなので行きましたよ(^o^)20代入ると結婚式への出席も増えたので、その時のワンピース着て行ったりもしちゃってます(笑)
-
かなママ
なるほど、落ち着いたものにすれば今後も友達の結婚式に使えますね(^-^)
アドレスありがとうございます(*´∇`*)- 11月13日
-
ぴょん
ただ1月はやはり寒いので防寒はしっかりした方がいいのと、その頃臨月との事なので間近になって体調面など見てからの方が良さそうですね>_<
- 11月13日
-
かなママ
そうですね!
はい!ありがとうございます、考えてみます(*´∇`*)- 11月13日

Mamãe
私も同じです!
1月末が予定日なので成人式は臨月です。
私は二次会のみ出席することにしました!
マタニティ用のドレスを探しましたがお腹が大きいのがわかりにくいドレスみたいで、全然かわいくなかったのでマタニティ用のではなく、逆にお腹が目立つようなドレス選びました。
臨月ですし隠す必要ないかなーと!笑
お互い成人式楽しみましょうね♡
-
かなママ
初の妊娠なのでどのぐらいお腹が大きくなるかわからなくてお腹がきつかったりしたら赤ちゃんも大変だったりしないかなーと不安です。
ある程度延びる素材なら大丈夫ですかね、、
共通の方のご意見いただけてうれしいです(^-^)- 11月13日
-
Mamãe
今も私服として着ているものですが、かなり伸びる素材のロングワンピースなので大丈夫だとおもいます>_< それの色違いのものを成人式では着るつもりです!
良い服がみつかるといいですね♡- 11月13日
-
かなママ
なるほど!
伸びも視野に調べてみます!- 11月13日
かなママ
振り袖は5ヶ月になるまでに来てもらわないと無理ですって断られちゃいました(T-T)
そうなんですね!
検索してみます(^-^)
回答ありがとうございました(*´∇`*)
みちんこ
他のお店を探してみては?
昔はみんなが着物だったので、妊婦さんの着付けに慣れてる人なら着付けられると思います^ ^
着物の種類にもよるのかもしれませんね?
一生に一度なので写真だけでも撮れたら良いですね^ ^
寒いので身体を壊さないように、当日楽しんでくださいね^ ^