※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぐれっとママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている時、授乳時間を過ぎても起こすべきか、お腹がすくまで寝かせていいか相談です。

こんばんは☆

生後5日で今日退院してきました!
入院中は授乳時間が決まっていて、その時間になると寝ていても起こしてミルクをあげていました。

けど今はその時間を過ぎてもぐっすり寝ています。
この場合、入院中と同じで起こしたほうがいいのでしょうか?
それともお腹がすいて泣くまで寝かせてあげていいのでしょうか?
アドバイスお願いします!

コメント

のえる

お腹がすいて泣くまで寝かせてあげましょう。
お子さんのリズムで大丈夫です。
(^-^)/

  • ぴぐれっとママ

    ぴぐれっとママ


    今はだいたい4時間で起き出してくるので、そのタイミングであげようと思います☆

    • 11月13日
あいみ

退院おめでとうございます☆
赤ちゃんは今は食欲より睡眠欲が勝っている状態です!
ミルクをあげないと脱水になってしまいますので、起こしてあげてください!
ぐっすり寝てるのに起こすの可哀想ですが( ´Д`)💦
私はミルクあげた時間から4時間以上はあけないようにしてあげてます!最近は母乳で腹持ち悪いのですぐ起きちゃいますが(^o^;)

  • ぴぐれっとママ

    ぴぐれっとママ


    病院ではオムツ変えで無理やり起こしてました!
    今は4時間ほどで自然に起きてくるので、そのタイミングで大丈夫ですね◎

    • 11月13日
まめた

時間をきっちり決める必要はないと思いますが、新生児期は3時間以上は間隔があかない方が良いですよ^ ^

  • ぴぐれっとママ

    ぴぐれっとママ


    今は4時間ほどで起き出してきます。
    3時間過ぎて様子みながらあげたいと思います☆

    • 11月13日
まき

あまり長い時間(2回分とか)飛ばしちゃうと良くないと思いますがお母さんも寝ちゃってることもあると思いますしきっちり3時間!!じゃなくて大丈夫ですよ(^^)頑張りすぎると疲れちゃうので程よく手抜きで(^^)

  • ぴぐれっとママ

    ぴぐれっとママ


    確かにキッチリと決めてしまうと、私も参ってしまいそうです…
    だいたいくらいの気持ちであげようと思います☆

    • 11月13日
mako0610

こんばんは☆

退院おめでとうございます!
私は今生後1ヶ月の息子がいます。
私は退院の時に助産師さんに、寝ていても時間になったら起こして授乳するように言われ授乳してましたよ。完母ですか??
まだ、今は母乳がそんなに出てないですが完母でいきたいなら起こして飲ませた方が母乳は良く出てくれますよ。ちなみに4時間空く時は起こして飲ませました。
時期に2時間おきの授乳になってくるので、寝てるのは本当に最初のうちだけですよ。

頑張ってください欲しい

  • ぴぐれっとママ

    ぴぐれっとママ


    完母とは程遠い状態です。
    泣き出すとまずは母乳で試すのですが、吸っても出ないのでさらにギャン泣きします…
    昼間に起こして練習したいと思います☆

    • 11月13日
おたえ

生後5日ならあまりにも時間が空くようなら起こして飲ませた方がいいと思います。今は体重を増やさせないといけないです。

  • ぴぐれっとママ

    ぴぐれっとママ


    今は4時間程で起きてくるので、そのタイミングで大丈夫そうですね!
    頑張って飲ませたいと思います☆

    • 11月13日
y.mama

こんばんは♪♪

ご出産、ご退院おめでとうございます!♪♪

私も家に帰ってから数日は
きっちり3時間置きに起こして
授乳しておりました。
でもそれを姉に言ったところ
そんなにぴったりあげなくていいよ!
寝たい分寝かせてその間にあんたも
寝ないと!!
お腹空いたら泣くんだから!
3時間置きにやらんでも死にはせん!
と言われそれからは泣いたら
授乳といった感じであげていました☆

なので夜中~朝方まで寝れた時は
もうびっくりで娘を褒め与えていましたww(*^◯^*)

  • ぴぐれっとママ

    ぴぐれっとママ


    だいたい4時間程で泣くので、いいタイミングですよね。
    確かに死にはせん!
    あまり気負いせずにあげたいと思います☆

    • 11月13日
misaking

こんばんは🙌
退院おめでとうございます🙌

うちのこも食欲より睡眠欲のほうが強いみたいでよくねてました。とりあえず、1ヵ月検診までは必ず起こして授乳してましたよ😊1ヵ月過ぎたあたりから最大でも4時間すぎたら起こしてました🙌 完母なら、おっぱい製造の刺激にもなりますしね

  • ぴぐれっとママ

    ぴぐれっとママ


    今で4時間です。
    夜はそのタイミングでミルクをし、昼間には起こしながら母乳製造の練習をしたいと思います☆

    • 11月13日
a(28)

はじめまして!
出産、退院おめでとうございます♪

わたしは起きるまで
待ってましたよ(U^ω^)
でも、三時間でいつも
起きてるのに
今日は六時間起きてない。
というように
時間があいたときは
起こしてます(ToT)
ミルクだけじゃなく、
おむつかぶれも
心配なので∑(ºロºlll)

  • ぴぐれっとママ

    ぴぐれっとママ


    だいたい同じような間隔で起きてきますよね!
    もしあまりにもあきすぎる時にはオムツ交換とかしながら起こしてあげたいと思います☆

    • 11月13日
  • a(28)

    a(28)


    オムツかぶれとかは
    痛いみたいなので
    なるべくならないように
    してあげたいですね(>_<)

    • 11月13日