
ご意見きけたら有り難いです。里帰りで帰ってきてから旦那と子供と3人の…
ご意見きけたら有り難いです。
里帰りで帰ってきてから旦那と子供と3人の生活が始まりました。
帰ってきてからイライラばかりです。
久しぶりに帰ってきたら家が汚かった…。
から始まりました。
家事も少し手伝ってくれたり
旦那なりにオムツやミルクに沐浴
頑張って覚えてくれようとしてくれてますが
教える時の言い方もきつくなってしまったり
話しかけられても冷たい態度とってしまいます。
私は夜中のオムツや授乳で起きるのに
旦那は全く起きずイライラ。
今の私には性欲もなく
眠いしイライラしてるのもあるのか
触られるのも嫌になってしまいました…。
自分でも直さなきゃと思うんですが
今の私には難しい…。
皆さんは同じような事ありましたか??
教えていただけると有り難いです。
- み-ママ(7歳)
コメント

✴︎
産後ってほんと
ちょっとしたことでイライラしたり
今までそんなことなかったことに
敏感になったりしますよね😥💦。
私は里帰りはしてないんですけど
1ヶ月間はほんとしんどかって
娘の泣きわめくのが赤ちゃんだから当たり前なんだけどあまりにもしんどかって旦那と何度も言い合いしました〜。

まりり
ほぼ同じ感じです!
里帰り後、家荒れてますよね😅
地域指定のゴミ袋すらストックゼロという謎の事態でした😑
夜起きないのなんてしょっちゅうです!今は子供も夜中1回起きるか起きないかって感じですが、主人はグーグー寝てます!
朝起きて「まだ眠い」とか言うけど、私は夜中寝返りしたりで1時間遊び出したのに付き合ってたから!って感じです💧
こっちは子供寝てからも家事が続くのに、主人はテレビ見てゴロゴロ。「このやつさ〜」とかテレビの内容に関して話しかけてくるけど、「いや、私テレビ見てないし!」って思ってます🤣
性欲なんてゼロです!
もはや1年以上してません!
きっとどこのお家も同じ感じですよ🎵
-
み-ママ
ご意見ありがとうございます(*^^*)
どこの お家も似たような感じなのですね。
性欲ないのも申し訳ないと思ってますが
ないものは仕方ないですよね‼
勉強になりました☺- 6月10日

アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
あります!!
産後はホルモンバランスもあるのかイライラしますし疲れやすいですよね😭
寝不足な自分に対して、横でギャン泣きしててもグーグー寝てる旦那見ては(・д・)チッっと思ってましたw
性欲も全然無くなりますよね😂
もう暫くして子供の月齢も上がってきて少し育児にもゆとりが出来れば旦那さんに対してのイライラな気持ちも少しづつ軽減してくると思います😁
-
み-ママ
ご意見 読んでて一緒だ‼‼
と思いました😅
慣れるまでの我慢ですかね?
ご意見ありがとうございます☺- 6月10日

ママリ
同じでしたよー😭教えるときももどかしくてつい言い方きつくなっちゃいますよね💦
ママは1カ月早く赤ちゃんとの生活をスタートしてるけど、まだパパはスタートさせたばかりだから、仕方ないです💦自分も戸惑ったように、パパも戸惑ってるんですよね。。パパはパパなりに失敗しながら成長していくので、赤ちゃんの命にかかわることでなければ、失敗してみなーくらいの気持ちでやらせてみるといいと思いますよ✦ฺ
私もイライラしながらですが、必死に旦那の教育して、今はひととおりできるようになってくれました!辛いと思いますが、頑張れば自分が楽になりますよ♡
-
み-ママ
ご意見ありがとうございます☺
そ-ですよね。
旦那は赤ちゃんとの生活スタートしたばかりですもんね…。
私も必死に教えてみます🌱- 6月10日

まいちゃん
慣れないなりに頑張ってくれる優しい旦那様ですね♩
私もありましたよ😊
今思い返したら何であんなにピリピリしてたんだろうと思います。笑
子煩悩だし家事もすすんでやってくれる旦那なのに、何故かイライラしっぱなしでした😅
今は仕方ないです。冷静になれた時に『とにかく今は自分と子どものことでいっぱいいっぱい!イライラしてごめん!ホルモンのせいやから!』と伝えてました🙄
-
み-ママ
ご意見ありがとうございます(*^^*)
そ-なんですよね。
すごくピリピリしちゃって…。
私も今の自分の状況と感情を
伝えてみようと思います🌱- 6月10日

さまさま
里帰りして実家から帰ってくるときに、「家は汚いだろうな」と思って帰ってきたので大丈夫でした(笑)思ったより荒れてなかったのでそれもまた「あれ?」って感じでした😂
赤ちゃんの泣き声では旦那さんは起きないんですよね~。チッと思うこともありましたが、これは私がやらないとっ!と思って割りきりましたね。
何してもどーーしても泣き止まないとに、数回起こしたことはありましたよ!
わたしは、旦那に期待をするのをすぐにやめたので(笑)、さほどイライラなく過ごしました(笑)
-
み-ママ
ご意見ありがとうございます☺
旦那は赤ちゃんの泣き声では起きないものなんですね…。
諦めました😅笑
期待する事を諦めるのも重要ですよね💡
勉強になりました🌱- 6月10日

まぁ
うちもすごくイライラしました。
実家での慣れたやり方の説明からしないといけなくて大変でした。
先輩ママからのアドバイスでは旦那は新人バイトだと思え…と言われ確かにそうだなと納得しました笑
旦那さんなりに手伝ってくれようとする姿勢は素敵だと思うので、今を耐えれば慣れてくると思いますょ❗️
頑張って下さい❗️
-
み-ママ
ご意見ありがとうございます☺
旦那は新人バイトだと思え…
正にそ-ですよね😅納得です。
ありがとうございます‼
頑張って耐えます🌱- 6月10日
み-ママ
ご意見ありがとうございます☺
やはりイライラしてしまうものなんですかね…。
勉強になりました(*^^*)