※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夢
家族・旦那

疲れました。夫源病になったのかもしれない、、と思っています。双子を…

疲れました。夫源病になったのかもしれない、、と思っています。
双子を育てているのですが
子育てよりも夫に疲れたのかもしれません。
もちろん子育てもたいへんですが
こどもはかわいいし、こどもにあたるようなことは一度もありません。が、
夫に対してものすごくイライラし
とても悪い口調でどなってしまいます。
そして夫のためになにもする気になりません。
夫のごはんも双子が生まれてから作るのやめました。
夫がたまにわたしのためにといって
料理をしてくれるのですが
それさえもキッチンが汚れ、わたしの仕事が増えるだけなのでやめろとぶちぎれます。

とにかくこどものために私は料理はしてます。
朝5時におきてこどもだけのためにごはんをつくり、ストックをつくり、かたづけまでして

私は双子の料理の残りか、適当なものを食べて終わり。夫のはつくる気になれません。

というのも、夫はいままで私の料理をけなすことが多かったからかもしれません。

そして夫は私の意見を必ず否定します。

これいいよね?といえば
そおかな?

こうしよう!といえば
え、、なんで。

私の意見をことごとく却下してきます。

そして一度浮気もありました。

そのことが根底にあるのかもしれませんが
とにかくなにも夫のことをする気になれず

しまいには、夫源病だから。消えてくれれば治る。あんたがイライラの原因だから。
一歳すぎてるのにまだ泣き止ますこともできないのかよ。どんだけ子育てから逃げてんだよ。

などとかなりひどいことをいってしまいます。

夫の顔をみるたびに 死にたい死にたいと心のなかでつぶやいてる自分がいます。

こどもは大好きだからもちろん死にません。

でもほんとうに夫が嫌いです。

これは夫源病なのですかね。

わたしが変わるしかないのでしょうか。。


コメント

クリコ

お疲れ様です💦
お互い疲れてるでしょうし、一度心療内科でカウンセリングを受けてみてはいかがですか?
うちは義妹に会うたびにヒステリックになってましたが、薬でかなり改善されましたよ。
抵抗があるかもしれませんが、薬で冷静になれるなら、試してみてはどうでしょう?

  • 夢

    ほんとそろそろ限界です。。
    薬のみたいです。
    そのような薬があるんですね💦
    情報ありがとうございます!

    • 6月10日
  • クリコ

    クリコ

    うちは夫源病とは違いますが💦
    感情の波が落ち着きましたよ!
    旦那さんと離れる以外のことを冷静に考えたいなら、一歩病院に踏み込むと相談相手が増えますよ✨

    • 6月10日
みなとんママ

わたしもつい最近までずっと殺意いだいていました。とにかく顔もみたくない、子どもにも触れて欲しくない。きらいすぎて頭どーにかなりそうでした。
何度か爆発してキレています。ちょっとずつ変わろうとしていますが産後の言動を許せず冷たい態度しかとれません。
最近になって冷静に自分が何にイライラしてるのか考え、旦那に言葉で率直に伝えています。ちなみに殺したいと思っていたことも言いました。旦那はそこまでとは思ってなかったみたいでそこまで追い詰めていたことを反省したみたいです。
子育てが大変で疲れています。でも我が子はかわいいから大変なんて思いたくない!その気持ちが理解のうすい旦那に対する怒りになっています。
今になり少しずつ気持ちが落ち着いてきました。でもまた大きな波がくると思いますが💦
長々とすみません💦💦