※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまり
家族・旦那

悲しくなったので書かせてください。夫婦歴二年半。ともに30歳、二歳…

悲しくなったので書かせてください。
夫婦歴二年半。ともに30歳、二歳の娘がいます。

明日は私の誕生日。家族でゆっくりすごそうと思って昼御飯を食べのんびりしていました。
ふと、主人がスーパー行ってくる。と娘をつれて出ていきました。
三時間後、義母からラインで『今みんなでイオンモールにいるのーごめんねー、早く帰るからね』といわれました。
私だけ仲間はずれでした。
帰ってきた旦那に『私もいきたかったよ』というと『いきなりきまったし』と無関心。
元々大事に思われていないのは分かっていました。誕生日のお祝いもしてもらったことはありませんし、普段笑うこともしゃべることもあまりしません。
義母にはよく笑います、仕事であったこととかもしゃべっている様子を見ていつも辛かったです。私は聞いたことがない話だったので。
毎日ビール350ミリ6本のみ、友達から飲みに行こうと誘われると現金に万持っていかれ、その上私なしでショッピングモールで優雅にお買い物。
掃除しろが口癖で、棚の上を指で埃をとるようなこともよくします。

離婚のしかたを教えてください

コメント

ポケモン好き

え、まずは実家に帰りませんか?離婚の仕方じゃなくてあなたが娘を守らないと!しっかり!

ウーノ

読んでいて悲しくなりました。。
辛いですね。
会話がないのは結婚前からですか?

お義母さんも、そんなあからさまに仲間外れみたいなことをして、、もしかしたら旦那様が勝手に子供と二人だけで行ったのかもしれませんが。

お仕事はされていますか?
貯金はありますか?
まずは、お仕事を探して一人で子供を養うことができるという状態を作っておかないと、こんな旦那様なら親権を取られてしまいそうな気がします。

deleted user

普段笑うこともしゃべることもあまりしません。←これがどう頑張っても改善しそうにないなら、せっかく結婚して子供授かったのになんか悲しいですね😥

ままり

悲しいですね…
一緒にいる意味が分からなくなりそうです😣
まずは娘さん連れて実家に帰れませんか?
それか、今どう思っているか、旦那さんに正直に話してみるべきだと思います。

deleted user

せっかくの休日なのに悲しいですよね‥
娘を連れて実家へ帰るなら帰った方がいいです。
離婚の話し合いは調停をおすすめします。

しずか

お母さんからではなくせめて旦那さんから連絡いただきたいですよね😅
あたしも旦那からプレゼントいただいたの付き合いまでいれて10年ちかくなりますが1度だけです☺
飲みにいくときいつも万もっていかれます😅一千も残らず使ってくると腹がたちます❗
掃除しろって言い方はちがいますが言われます😱
誕生日祝ってもらえないと寂しくなりますよね…
誰よりもあたしは旦那に祝ってほしいと思います😢
旦那さんに明日は誕生日だからどこかに食事にいこうと誘ってみたらどうでしょうか?
気持ちを話してみてから離婚考えてもいいのではないでしょうか?