
妊娠中に退職を考えています。同様の経験をされた方、退職時の対応について教えていただけますか?
今回初めて投稿させて頂きます。
只今妊娠6wです。4月に稽留流産を経験しています。
昨日、出血し受診したところ、安静の指示が出ました。2,3日仕事を休ませて頂いているのですが、前回のこともあるので心音が確認できたら退職しようと思っています。(ちなみに子どもに携わる臨時の職員です)
そこで質問なのですが、妊娠を機に退職、もしくは切迫流産などで急遽退職を決心された方はおりますでしょうか?またその時、職場に何と申し出ましたか??
差し支えなければ教えて頂きたいです(・_・;
- mou(5歳0ヶ月, 8歳)

♪♪ママン♪♪
私は保育園に勤めてました^ ^
2度流産し、3度目の妊娠。
絶対に赤ちゃんを産んであげたくて妊娠がわかってすぐ、退職しました^ ^
普通に「仕事をしていて、赤ちゃんに何かあったら嫌なんです。」と職場に伝えたら「元気な赤ちゃん産んでまたいつか戻っておいで!」と言ってもらいました^ ^

momo🍓
以前、繋留流産した際に入院手術でした!退院後に精神的にも落ち込み、悩んだ結果次の妊娠に備えて退職しました(´・ω・`)
職場も外仕事で走ったり重労働だったので、、
素直に今回のことと今後妊娠を希望していることを伝えました!

mou
そうなのですね!素敵な職場ですね^ ^
私も赤ちゃんを第一に考えて、がんばって伝えたいと思います!
ありがとうございます!!

mou
コメントありがとうございます!
重労働だったのですね(・_・; 私も重い物を持ったり動いたりするたび不安がよぎっています(・_・;
職場に率直に気持ちを伝えたいと思います!ありがとうございます^ ^

ぽんず66
一人目の時、切迫流産で入院することになりました。
どのくらい入院しなければいけないのかわからないし、
いつ復帰するかもわからないまま在籍させてもらうのも申し訳なく
職場の皆さんにご迷惑をおかけしてしまうので
退職しようと思ってます。っと率直に伝えました( ´•౪•`)
結局退院したのは5日後というスピード退院でしたけどww

mou
コメントありがとうございます!
入院が長引かずよかったですね^ ^
申し訳ない気持ちで休ませて頂くのも休んでいる感じがしないので、私も素直に伝えたいと思います(・_・;
ありがとうございます!

Y♡Hママ
もうすぐ5週目になります!
私はスーパーの新規オープン前だったため研修期間中でした!つわりで後々お惣菜のニオイで休む日が出てくると思いましたし、絶対に自分が辛い時、新規オープンで忙しいから皆は余裕が無くなるので助けてもらえないし迷惑がかかると判断しスパッと辞めました!
それに7年目にしてようやくの妊娠なので後々、何かあったら後悔したくないからと旦那も辞めてほしいと頼まれました♡゚
私の場合は新規オープンなのでまだいくらでも募集かけられるので辞めることができました!
上司にはハッキリいいました!『ようやくの妊娠で大事にしたいですし、何かあったらご迷惑おかけしてしまうので』と!
後々ちょこちょこ休まれるよりスパッと辞められた方が、会社にとってもそのほうがいいのではないでしょうか?

mou
コメントありがとうございます!
そうなのですね。優しい旦那さんですね^ ^
つわりのことも考えなければなりませんね(・_・;
せっかく授かった命...
職場に伝えたいと思います!
ありがとうございます!!
コメント