※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
8282
子育て・グッズ

友達に誘われて夜中まで飲みに行く機会があるが、子供を預ける人がいないため悩んでいる。旦那のお店で行く。どうしたらいいかな?

夜の10時ぐらいから夜中まで子供を連れて飲みに行った事がある方はいますでしょうか??💦
今日友達に飲みに行こうと誘われて、妊娠してから友達と遊んだことはなかったので、行きたい気持ちは山々なのですが、もし子供を預かってくれる人がいなかったら子供も連れていかなきゃいけなく、迷っています😢
ちなみに行くのは旦那のお店です!
どうしたら良いでしょうか??😢💦

コメント

ミミルス

17時とか18時など早い時間で完全禁煙ならわかりますが夜の10時からなら行きません。
その友人も早い時間に誘うべきです。

ごまらむ

預かってくれる人が居なかったら、残念ですがお断りします💦

さくらんぼ

いいことでは無いかも知れませんが私も何回か連れていってます。会社の飲み会など。もちろん眠くてぐったりが続くようなら途中で帰りますけど。

deleted user

預けられないなら行かないですね!
ガヤガヤしてるし、タバコの匂いもあるし。
常識的に赤ちゃんがいるべき時間帯じゃないですよね。旦那さんのお店だとしてもお断りします。

みやちゃん

赤ちゃんも落ち着かないし、8282さんも落ち着いて楽しめないと思います😅なんで、私は行きません。

a k !

10時ですよね
夜に連れ回そうなんて思いませんけどね
私は自分の家に招待したりしますよ

♡ゆずゆず♡

うちはその時間爆睡です😓生活リズム崩すのはかわいそうなんで私なら断ります💦💦お祭りとかならベビーカーや抱っこ紐などでなんとかなりそうですが、お店だとちょっとって感じですね😓