※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みおママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが飼い猫に引っかかれ、感染症が心配。病院連れて行ったほうがいいでしょうか。画像あります。

生後1ヶ月の赤ちゃんですが飼い猫に引っかかれてしまいました。。引っかかれたというか爪が入った感じです。
画像あるので見てください。
とりあえず洗い流して見たのですがワクチンも摂取してない月齢もあり感染症が心配です。
病院連れて行ったほうがいいですか??😣💦

コメント

ten.mama

病院に電話して聞いてみたらいいと思います😣
小児科でも、動物病院でも教えてくれるとおもいます!

  • みおママ

    みおママ

    急外にかかり整形の先生しかいませんでしたがみてもらいました。
    傷は浅いのでたぶん大丈夫だろうと言われましたが不安なら明日小児科にかかるよう言われました😣💦

    • 6月10日
まな

数日〜2週間ほどの潜伏期間のあと発症する猫ひっかき病というのがあり、免疫の少ない子供ほど重症化することもあるので、私なら心配なので病院へ連れていきます😣

  • まな

    まな

    完全室内飼いでしたら、大丈夫かなと思いますが、心のモヤモヤをとる意味でも一度病院へ電話等してみるといいと思います☺️

    • 6月10日
  • みおママ

    みおママ

    今は室内飼ですが元々は保護猫なので心配です。
    急外にかかり整形の先生しかいませんでしたがみてもらいました。
    明日また小児科に行くべきか迷ってます😣

    • 6月10日
おと

小児科に電話一応したほうがいいですね💧
わたし動物病院に勤めてましたが、動物病院に電話しても行ったほうがいいですよーとしか言われないと思います😅

  • みおママ

    みおママ

    急外にかかってきました!💦
    整形の先生しかいないので怪しいですが大丈夫だろうと言われました。
    明日また小児科に行くべきか迷ってるとこです😣

    • 6月10日
ひな

とりあえず一度病院へ連絡なさってみてください!猫は細菌の面など、いろいろこわいです。

うちの子も新生児の頃猫にひっかかれました😭
ネットで調べれば調べるほど怖いことしか書いておらず、念には念をでとりあえず産院と近くの小児科2件に電話しました。
血は止まっていたので、とりあえず水を含んだ清潔なガーゼて拭き取って様子見しかできないと言われました。その後うちの子は何も起こらずでしたが、熱を持っていたり腫れてくるようなら即病院へ来てください、と言われました。
今日は日曜日なので念のため救急も調べておかれるといいと思います!
余談ですがそれからうちの猫は子供にヤキモチをやくようになって未だに部屋隔離してます😭

  • みおママ

    みおママ

    救急でみてもらいました。
    傷は浅いので大丈夫だろうと言われましたが、不安なら明日小児科にかかるように言われ迷ってます。安心するならかかるべきかと思います😣
    完全隔離して猫の方に行く際には座らないようにして気をつけたいと思います。

    • 6月10日
もっけ

病院は一度おすすめします‼️

どぉしてこの様な感じになったのですか?

うちも、室内飼いの猫がいますが^_^
娘が4ヶ月になり猫にちょっかいを出す様になって初めて猫が辞めて💦と、抑えた時に爪が当たったのが初めてでした‼️

場合によっては対策を取らないと、今後が大変かな?と、心配になりました💦
余計なお世話すみません💦

  • みおママ

    みおママ

    病院かかってきました。救急ですが( ; ; )
    部屋は猫と離して隔離してるのですが、旦那が寝かしつけの際に猫のいるリビングに行き抱っこして歩きまわっていて、寝たのでソファに座ったら猫がじゃれて走り回り赤ちゃんと旦那の方に突進してきたみたいです💦
    親の責任なので私も目を離さないようにして、旦那もテレビに夢中だったみたいなので注意しました。
    とりあえず抱っこしても座ったりしないでおくように話し合いました😣

    • 6月10日
  • もっけ

    もっけ

    そぉなんですね💦
    うちもパニック起こしたみたいに走り回ることありましたが、娘の事は必ず飛び越えたか、避けてました‼️

    隔離する方針であれば徹底するしかないですよね💦頑張って下さい💦

    猫にストレスためない方がいいですよ‼️^_^

    • 6月10日
  • みおママ

    みおママ

    うちも娘のことは避けようとしたみたいなんですが、旦那がとっさに危ないって手でガードしたから避けきれず逆に娘の上に着地したみたいで爪が入っちゃった感じです😣
    以前にも同じようなことがあって気をつけようと話していた矢先だったので、、
    今後の対策は夫婦で話し合いましたが猫に責任はないので私が目を離したからだと責めちゃいます😞

    • 6月10日
  • もっけ

    もっけ

    いやいや💦旦那さん居たんだからママのせいじゃないですよ‼️💦
    そして、猫は当然悪くないです‼️
    隔離してて、赤ちゃん避けるなんてお利口(๑>◡<๑)✨

    うちは、猫が満足いくまで匂い嗅がせて、最終、猫が面倒見てくれてる時もありますよ(๑>◡<๑)笑

    旦那さん‼️(うちのもですが💦)
    ぼやっとしないで‼️‼️笑
    ですね(๑>◡<๑)

    • 6月10日
  • みおママ

    みおママ

    旦那はまだ言えばやってくれるけどやっぱりお腹痛めて産んでないから何かあっても大丈夫じゃん?って軽く考えてるとこがありブチ切れ材料になってます(笑)
    もちろん猫に非はないし変わらず愛情注いでます!💕

    匂いはたまに嗅がせますが何かされたらと思い少しだけしかさせてませんでした💦逆に気がすむまで嗅がせるのもいいかもですね‼️

    • 6月11日