※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃそ
子育て・グッズ

産後1ヶ月半で完母の授乳中です。生理のような出血があり、母乳の量や味に影響が出るか、対処法が知りたいです。経験者のアドバイスをお願いします。

産後1ヶ月半で完母です。授乳回数は1日7~10回で夜間は2回程です。今日、生理のようなものが来たのですが 母乳の量が減ったり味が変化してしまうのでしょうか?母乳のために何かすることはできるのでしょうか?同じような方がいたら教えて下さい😱

コメント

夢苺

私も完母で、産後1ヶ月で生理が来ました。
やはり、生理だとホルモンが関係するので母乳の味は変わるみたいです。私の娘も私が生理の時は飲んでくれなかったりぐずったりしました。生理は、正直仕方ないです😓
私は特に何もせず、ぐずったりしても飲ませるしかないので頑張って耐えてました。あとは、ミルクを使ってみるのも一つの手かなと思います

  • ちゃそ

    ちゃそ

    なるほど、やっぱり多少変化はあるかもなんですね😨 完母ですぐに生理きてる方いて安心しました!ありがとうございます🙂

    • 6月11日
まるみる✩

私も、1ヶ月半の子がいて完母です。
同じくさっきトイレに行ったら鮮血が出ていて生理っぽいです(´•_•`)
数日前から体がだるいのと腰痛があったので、まさかな~とは思ったんですが😭
こないだ悪露終わったばっかりなのに…😥
うちはまだ授乳嫌がったりはしてないですが、できればミルクは飲ませたくないので母乳頑張って飲んでもらいたいです(><)

  • ちゃそ

    ちゃそ

    私もしばらく来ないと勝手に思ってたのでびっくりでした😱 同じような方いて安心しました!私もなるべく母乳だけで頑張りたいです(._.) 頑張りましょう😢 ありがとうございます🙂

    • 6月11日