※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とぶこ
ココロ・悩み

2歳の娘がママとパパを間違えて指さす悩み。同じ経験をされた方いますか?

娘認識のについてです。
今2歳で、来年3歳になる娘がいるのですが、またママとパパの見分けが分からす悩むんです。ママを指先てパパと言ったりパパを指先してママと言ったり、なんども教えてもなおりません!だんだん悲しくなってきます。同じような経験されたかたいますか?

コメント

黄緑子

うちは未だにありますよ!
減ってきましたが言い間違いだと思って気にしてません(;・∀・)

  • とぶこ

    とぶこ

    返事ありがとうございます。
    そうなんですね!私も呼び間違いと思い気にしないようにします。ありがとうございます。

    • 11月12日
SEK♡

我が家も来年3歳の息子がいますが、つい1ヶ月?まで、結構頻繁にとぶこさんの娘さんのような感じでした!何回か繰り返したり、いきなり自分で指をさしながら、あっパパ!あっママ!といったりしてきて、ここ数日ですがやっと理解したのか覚えたのか‥言い間違えが減りましたよ〜!きっとペースがあるのかと思います!
私なんて‥スーパーや人のいるところで、主人と息子のところに遅れて駆け寄ると、ママいたー!ではなく‥あっ!ババいたーーー!と指をさされて周囲に笑われてしまいました😲
恥ずかしかったです〜😲

なので大丈夫ですよ😘

  • とぶこ

    とぶこ

    返事ありがとうございます。
    そうなんですね!😭安心しました。スーパーやにいくと大きな声でパパーパパーパパ😭😭パパ仕事でいないのに、私と二人で、買い物してる時に、いわれるから、悲しくなって😭😭いつまで続くのかと思ってました。
    いい間違い直ると聞いて安心しました。\(^-^)/

    • 11月13日