
コメント

わらびもち大好き♡
授乳を済ました後は両脇でトントンして寝かせてました。
基本は上優先で、泣いてても下は放置でした。いつの間にか下は寝てたりしてました。
そのお陰で今も下は勝手に寝ます。

Ꮇ&Ꮶ mam
上のお子さんが何歳なのか分かりませんが
うちは臨機応変にしてます!
どっちもギャン泣きの時は
座って下の子に授乳しながら
上の子を横に寝かせて子守唄うたいながら
トントンしてやります(>_<)
下の子が空腹では無く甘え泣きなら
放置で上の子を寝付かします!
-
basil
コメントありがとうございます!
上の子は2歳です。
授乳がまだ両手使わないと上手く吸い付けないので(手を離すと口も離れてしまう)トントンは出来ないのと、
上も下も抱えての添い寝でないと寝られないので悪戦苦闘してます💦💦- 6月10日

あもされ
夜中に下の子が泣いて、上の子達が起きちゃうことがしょっちゅうです😂
下の子の授乳をしながら、上二人を両側に寝かせて、トントンやナテナデしながら3人同時に寝かし付けてます😅
大体は、下が授乳終わるまで上の子達は完全には寝れずにウトウトしているので、授乳が終わったら下はベッドにおろしたら勝手に寝るので、そこからは自分も横になり、上の子達には、待っててくれてありがとう😊って、言いながらナデナデしてあげてます😊
中々睡眠時間が取れないとしんといですよね😣
旦那さんとか頼れないですかね?
無理なさらないで、昼間とか少しでも休める時は、休んで下さいねー⤴️
-
basil
コメントありがとうございます!
まだ両手使わないと上手く授乳出来なかったり、
上も下も、抱えての添い寝でないと寝られないみたいで、片方を抱えるともう片方がギャン泣きです(T^T)
昨日2回目は主人を起こしたのですが、上は「パパバイバイ!ママが良い!!」と大騒ぎで、どうにか授乳だけ終わらせて下を主人に託しましたが、どっちの子もしばらくギャン泣きしてました💦- 6月10日

SAKURA
フットボール抱きで下の子授乳して、反対の足に上の子こっち向きで座らせ抱っこしてます。
授乳したらだいたい下の子寝るので、寝たら上の子を抱っこして寝かせます。
大変ですよね…
-
basil
コメントありがとうございます!
確かにフットボール抱きのほうが上の子のスペースは確保できそうですね!
うちの下の子は飲んでもそのままは寝なくて、飲んだ後も抱っこしないとギャン泣きなんです(T^T)
大変ですよね…- 6月10日
basil
コメントありがとうございます!
下の授乳はとりあえず先にってことですよね?
今のところ、2人とも、抱えて添い寝でないと寝なくて。授乳後も下は泣き通しです。
続けていれば寝るようになりますかね?
わらびもち大好き♡
うちは年子で、上の子も小さかったですけど、チビがお腹すいて泣いてるということ、上の子もお腹すいてるのに食べられないと辛いでしょ?だからおっぱいだけあげていい?と言って授乳を先済ませてました。
そこは我慢してもらうしかないと思ったので。
それは大変ですね。
でも、きっと日々の積み重ねなので、最初は泣いて大変かと思いますが。
トントンで寝かしつけるようにした方があとが楽かもです。
あっ!でも私も両腕枕してたこともあったきがしますよ。
歌を歌いながら。
私もあの大変な日々を忘れつつあるから、きっといつの間にか合う方法が見つかると思いますよ。
授乳、オムツ、温度調節ばっちしで泣いてるなら下の子は、少しほっといても大丈夫です。死なないですから。
申し訳ないなーと思いながら、それしかなかったです。
いつの間にか逆が我慢することも出て来たり。兄弟お互い様のところありますよ。
basil
御返事ありがとうございます!
うちの上の子、自分が食に興味が薄くて全然食べないせいか、赤ちゃんお腹空いてるみたいって言っても「空いてない!!ママこっち!」と言い張って( ̄△ ̄)
私も何度か両腕枕したんですが、いままだ里帰り先で、ベビーベッド以外はダブルベッドしかなくて、3人で寝たときはどっちかがそのうち落ちるんじゃないか気が気でなく、またちょっと寝入って起きたときは肩外れるかと思いました(;^_^A苦笑
でも確かに、その時辛くても、コロッと忘れたり、案外良い思い出になったりしますよね。