母乳育児ができないことに対する周囲の言葉に悩んでいます。辛い気持ちを吐露しています。
完母じゃないのってそんなにダメですかね。。
周りの子は仕事をしていないので母乳で育てています。私は元々出なかったので(100mlがやっと😫)断念しました。そしたら「母乳じゃないと風邪ひく子になるよ」とか「ミルク代かかるよ」とか「若いからたくさん出るのかとおもってた。出ないんだ?」とか「可哀想」とか「母乳めんどくさかったんでしょ」とか「楽してる」とか「だから子供ぽっちゃりなんだ〜( 笑 )」とか言われます。
もう8ヶ月になりますし、今からやることはないですけど、私だって辞めたくて辞めたわけじゃないし。母乳で育てたかったし、母乳教室にも行って、ケアもしてもらって。出ずに乳腺炎になりかけたこともあるし。苦労も知らないでよく言うなって悲しくなります(;_;)
愚痴です。。ごめんなさい(;_;)
- LUNA(8歳)
コメント
にゃーち
ダメじゃないですよ!!
私も完母目指してましたが
量は出たのですが
乳首の関係で浅飲みになって
毎度切れたり娘も上手く吸えなかったりで
混合から完ミになりました。
周りから「母乳じゃないから突発なるの早い」とか
実兄からは「お前ミルクなんかよww」とか
言われました。(実兄の嫁は完母でした)
初めての育児で精神的にもやられてた
のもあったりで母乳教室行ったり
しなかったですけど
ミルクでも大きな病気せず
育ってくれてるのでいいとしてますけど
言われた言葉に対しては
傷ついてますよね。
gxy.
私は母乳で育てたけど
仕事復帰もあるので
2人目はミルクも取り入れます♡
母乳のこと信じすぎの人多くて
ウザイですよねw
母乳でも体弱い子いるし
母乳でもぽっちゃりおるしw
母乳の方が楽だし
母乳よりミルクの方が
美味しいかもしれないじゃん!
って毎回思います( ᐛ )σ
母乳信者はめんどくさいですよね( ̄σ・ ̄)
-
LUNA
母乳信者は笑いました😂
確かにすごい母乳に固執してますよね💧( 笑 )
そうやって聞き入れないでポジティブにいたら楽になれそうです🤩- 6月10日
ままり
母乳めんどくさかったって、ミルクの方がめんどくさいと思うけど😓
1番上は完母で真ん中の子は途中で出なくなってミルクに変えたけど、真ん中の子の方が風邪引かないですよ!
今はミルクもちゃんと栄養あるしミルクだから風邪引きやすいとかないと思います。
そういう人達の話は聞かなくていいですよ。
人の気持ちも考えれない親に育てられるこの方が可哀想!
完母じゃなくたって子どもを大事に思ってるのは変わらないです!
-
LUNA
そうなんですね!
母乳じゃないと弱い子になるのかとばかり思って悩んでいました😢
すごい気持ちが楽になりました!\(^o^)/- 6月10日
さぁや
むっちゃわかります。
母乳で育てたほうが体が強くなるやら、
出るならあげるよって感じです。
どうしてもでないし
おっぱいはしぼんでしまったし😭
昔の考えなどを無理に押し付けないで欲しいです。
-
LUNA
ほんとですよね😫
出ないからこんなに苦しんでるのに😫
しぼんだし、なんならたれました(;_;)
出さなきゃ出さなきゃって焦って逆にストレスで出なくなったと言われました( 笑 )
もう、簡単に言って欲しくないですよね(;_;)- 6月10日
はじめてのママリ🔰
なんか昔の人ってよく母乳!母乳!って言いますけど、、周りの方も昔の人みたいですね😆👏
お若いだろうに😂👏
今はミルクでも母乳と同じくらい、いやそれ以上栄誉とれるし、母乳だから偉い!ミルクだから駄目だ!なんてのはもう時代遅れだと私は思います☺️✌️
実際私はミルクで育ちましたが痩せ型で、旦那は母乳で育ちましたがぽっちゃりおデブですし、、本当関係ないなって思っちゃいます♡笑
-
LUNA
もう、その固定概念なんなの?って思っちゃいます😫
周りも20歳前なので親に言われてるんでしょうね🤧
そうなんですね!関係ないなら良かったです🤩- 6月10日
そらいろ
なんですか、その母乳信仰?意味がわかりません。私なら完全無視です。
-
LUNA
18、19歳の子なんですけど、多分親に言われてるんだと思うんですよね。
けど言わなくていいよーって感じです😫
母乳信仰😂😂
無視して自分が出来ることしたいと思います😖- 6月10日
退会ユーザー
なんかすごいですね。わざわざ口に出さなくてもいいのに。人の心をかき乱して何が面白いのかな。
それに母乳でもミルクでも風邪はひきますよね(笑)
私自身は完母だったけど、幼稚園は半分以上休むくらい体弱かったです(笑)
ミルクやら母乳やらそんなの今だけ。もう少ししたらみんなミルクもおっぱいもバイバイ。ご飯食べて、野菜、お魚、お肉食べて生きるんですもん。
-
LUNA
楽してるとかはツイートされてました😂
そうなんですね😖
そう考えたら確かに!って感じです!母乳もミルクもあと少しですもんね😫
気楽に、無視して自分の子の子だけ考えようと思います☺️- 6月10日
みい
完母ですけど、2人目はまだ生後6ヶ月ですが、3ヶ月でRSになり入院しましたし、その後も毎月熱出してますよ😅
しかも、2人ともポッチャリですよ😅
今は質のいいミルクはたくさんありますし、そんな人の言う事は無視しましょう😊
-
LUNA
そうなんですね😖
ミルクもちゃんと栄養とかたくさんのってますもんね😫
無視します!\(^o^)/- 6月10日
退会ユーザー
あーめっちゃわかります😭
母乳しんどい時もあるし、私もなかなか出なくなってきてしまって
しかも息子も足りないのかなんなのか母乳では間隔2時間も持ちませんがミルクを与えると4時間くらいもつし、ご機嫌にしてくれます!!😭👍
母乳育児が全てじゃないと思います!子供に愛情あって育てていればなんの問題は無いと思います!✨
-
LUNA
私も新生児の時から食欲旺盛の娘に母乳は足りずで大変でした😫
そうですよね😫その子達よりも愛情沢山注いで頑張ります✊💜- 6月10日
にゃんちゃん
言われますよねー。わかります!
それぞれ事情があるんだし、なぜそんなにミルクが良くないと言うのか理解できません💦
何のために存在してるものか考えて欲しいです!
たしかにお金はかかるけど、かわいい我が子の栄養源なんだから、そこは惜しまないし!
それに何かあった時にミルクなら預かってもらえるし👍
私も最初は気にしてたけど、今はミルクにして良かったと思うこといっぱいあるので、気にしないです😊
-
LUNA
事情や苦労も知らずに赤の他人に口出しして欲しくないですよね🤯
確かにミルクのメリットもありますよね!!!
気にしないで今まで通り育児に専念したいと思います✨- 6月10日
3人のシングルまま
いますよね〜そういう人😣
私は義父がそうでした、、、、
おっぱいの方が楽だとかミルクはすぐ風邪引くとかミルクよりおっぱいの方が栄養があるとか、、、、
お前おっぱい出たことあんのかよって突っ込みたくなります。義父のおっぱいおっぱいストレスで1人目は完母でしたが2人目は母乳は出なくなりました。
ミルクですが至って健康です😊
子供はぽっちゃりぐらいが可愛いんだからほっといてほしいです😂
-
LUNA
私もみんな、旦那ですら最初はそうでした💧
ほんと、痩せてる子供の方が逆に心配になりますよね🤯- 6月10日
もぐみ
私も主人も当時のミルクで育ってますが、現在まで大きな病気もせずピンピンしてますよ!!
風邪も年に一度ひくかどうか。。。
私も母乳の出が悪かったので完ミです♪
医療従事者は仕事復帰が早い事が多いいので周りは完ミで育ててる人ばかりですけどね。関係無いって思っちゃいません?( ´∀`)
-
LUNA
旦那さんが逞しすぎる😳😳
素晴らしいですね!
関係ないってたしかに思っちゃいますね😳✨- 6月10日
はるにゃん
人それぞれだから
気にする事ないですよ!
LUNAさんのやり方で
したらいいです\(◡̈)/♥︎
私も完母で育てる!って
産む前は、ずっと思ってました。
でも実際、子育てしてみると
乳首切れて痛かったり
母乳の出が悪い時あったり
その時ならではの悩み出てきて
結局ミルクと混合になって
最終的には、ほとんど
ミルクに頼ってました🤔‼︎
周りに私もその当時は、
楽してる。とか
おっぱい大きめやから
母乳出ると思ってた。とか
ミルク代かかるし母乳に
した方が良い。的な事
心無いようなこと
言われたこともあります(ノω・`)
旦那の義母にも
嫌味言われたこともありますw
育ててるのは、私やし
黙っとけ。って内心
思ってましたが😂
今、2人目妊娠中で
離婚したので義母から
何か言われるとかは無いですが
保育園とかも追々預けるつもりなので
なるべく母乳に心がけて
それでも少しは、ミルクも
考えてますよ(´・ω・`)
自分のペース、
自分のやり方で全然OKだと
思います😆👆
-
LUNA
そう言って頂けてすごい楽になりました(;_;)
母乳も大変だし悩みもあるし、どっちもいい事と悪いことがあるんですよね🤔- 6月10日
退会ユーザー
完母がそんなに偉いのか?って感じですよね(^^;
私の周りには母乳信者はほとんどいなかったのですが、なんなら私は生後3週くらいから完ミですよ!
母乳あんまりでなくて、授乳がストレスになっちゃったので、潔く完ミにしました。
ストレスでイライラしながら育てるより、ノンストレスで子どもと接するほうが断然いいし、いまのミルクはかなり栄養価もいいですし。
なんたってミルクは、科学的な知識もあるメーカーの人たちが一日中赤ちゃんのことを考えて作ってるわけですし、そういう面では母乳より勝ってるとこもあるんじゃない?とも思います。(もちろん免疫とか考えたら母乳が一番いいとは思いますが)
赤ちゃんが大きくなれば、母乳とかミルクとか関係ないですよね!
それに、大人になって「あいつはミルクだったから仕事ができない」とか言われることはないですもん。笑
母乳信者になにか言われたときは、アハハーと笑ってごまかし、心の中で「母乳信者くたばっちまえ」(言葉が悪くてすみません😞💦)と思うことにしてます。笑
ひーちゃん
ダメなわけないじゃないですかー😊‼️
そんなこと言われてるんですか?💦💦
私も母乳があんま出ず、今は完ミです♥️
妊娠で結構太ってしまった事もあって、年寄りには、『その体格で、母乳出ないんだ!』って言われて、イライラした事はありましたが😅💦
たしかに、ミルク🍼代はかかりますよね😅
それは仕方ありません♥️
母乳じゃないと風邪ひきやすいのはあるかもしれません😅
でも、完母でも風邪ひくときはひきます💡
私の周りは、完ミより完母の子供の方が、ぽっちゃり多いですよ😍💕
今が1番ムチムチ時期やと思いますよ😆
ハイハイしたりよく動き出したら、少しシュッとなると思います♥️
楽してるとは、思いません💦
完母の友人が私に、ミルクは大変だねって言ってました😊
完母だと、泣いたらすぐに母乳飲ませたらいいど、完ミやとミルク作って、飲ませて、そして哺乳瓶洗って、大変だねって‼️‼️
より
母乳でもミルクでも大変な時は大変だし、どちらにしてもメリットデメリットがあるのに…
長男は混合、次男は完母で育ててます。長男はミルクも飲んでたけど、体重は成長曲線の下の方、次男は完母なのにぽっちゃりさん。母乳やミルク関係なく、ただの個人差なんだと思いますよ。
周りの意見は気にしなーい、気にしなーい。LUNAさんが愛情持って育てていれば大丈夫です!
kmk
わたしも完ミで育てて来ましたが、母乳が出ず、正直泣く泣くミルクだよ…って感じです。
ミルク代かかるよ、知ってるよ(笑)
若いのに出ないんだ?、出ないよ。
四六時中咥えさせて、吸わせたら?、、、もうでない乳首吸わせて、疲れる息子を見てる方が耐えられない。。
生まれた時から、混合でやって来ましたが、3ヶ月のとき完ミにしたら、あきらめがついてすごく楽になりました。
もう、出ない自分を認めよう。って。
今はミルクの技術もすごいし、お魚とか野菜とか、気にしたご飯取らなくてもミルクなら栄養バッチリだし(笑)
こどもよく寝るし(笑)
いい部分に目を向けると、ミルクさまさまだと思えました(笑)
-
LUNA
私も3ヶ月を気に諦めました😢けどいつでもどこでも言われるとほんとに辛くて😫
でもミルクだからの利点もあるしそう言うことには耳を傾けないことにしました☺️
完ミでも悪くないって思えました!ありがとうございます!- 6月10日
はじめてのママリ🔰
みんな知識ないから言うんですよね( ;∀;)きっと。
妊娠中も女の子ならこう、とか男ならこうとか。昔の迷信??言われました。
私の義母(息子(私の旦那)は完母、娘(私の義妹)は母乳でなくてミルクで育てた)と赤ちゃん用品の買い物行った時に
「昔は紙おむつもガサガサだったし、いまは種類も豊富なのね〜柔らかいね」「粉ミルクもこんなに種類あるのね。」「昔は子供服なんてなかなか売ってなかったから手作りしてた」など商品の多さにびっくりしていました。
どんどんメーカーさんも母乳に近づけてるミルク開発したり進化してるし、「昔のミルク」のイメージがなくならないのかもですね。
義母は(おそらくストレス)母乳まったくでなくなってミルクで育てた経験があるので、母乳でもミルクでも元気に育つんだから気にしないって感じです。むしろ、母乳で育てた息子の方が病気がちで入院したこともあるし大変だったと言っていました(´ω`)笑
私もどこにいっても
「母乳はでるの?」「よく寝るの?」は必ずセットで聞かれるし、それ以外の話題がないのか?と思うくらいです。
旦那さんにこの話をすると、どうしてダメなの?と言われ、母乳で育てたくても出ない人もいるから、悩んでる人いるから。というと、そうなんだとびっくりしていました。
出産したら絶対でると思ってたみたいです。恥ずかしながら私も妊娠するまではそう思っていました。
なので奥様が当たり前のように母乳が出てる旦那さんからしたら知らないことかもしれません。
まして独身や若者も知らない人多いと思います。昔の粉ミルク世代も、今のミルクの質を知らないのかもしれません。
なかなか経験した人でないと理解は難しいかもしれませんね( ;∀;)
長々とすみません💦
ダメではないですよ!
母乳でもミルクでも病気する子はするし、ぽっちゃりの子も痩せてる子もいます!!
母乳だって、お母さんの食べてるものとか質とかで変わるとかどうなんだろ?その辺ミルクは優秀☆って思いますけどね( ;∀;)
言われた時はまた言われた、、、とうんざりするかもしれませんが、「知識ないのね〜(´ω`)笑」と心の中で笑ってましょう^ ^笑
子供にとってママの笑顔が1番の栄養です♡
-
LUNA
こんなに質問に答えてくださってありがとうございます🙇🏼♀️💜
確かに知らない人も多いですよね。わざとじゃないのは分かってるんですけどやっぱり悲しくなってしまって😢
でも考え方とか変わりました😳うちの子はうちの子で割り切って、そうゆうことは間に受けないようにします☺️
ありがとうございます\(^o^)/- 6月10日
LUNA
私も出なかったけど、加えさせてるうちに切れてもう取れるんじゃないかって思うくらいボロボロでした😫
子供が元気に育ってくれればいいですよね。
ほんとですよ。こっちの気も知らないで好き放題言われるとムカつくし、何気なく言われた言葉って残りますよね(;_;)