※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一人っ子って、どう思いますか?私達夫婦が41歳高齢、教育資金の不安もあ…

一人っ子って、どう思いますか?

私達夫婦が41歳高齢、教育資金の不安もあり
現実的に一人っ子かなぁと思いつつ⋯
寂しい思いさせそうで悩んでいます。 


もちろん私自身ももう一人いたら幸せだなーと思っています😊

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしが一人っ子です。やはりきょうだいうらやましいのと、親が病気したときなどの判断が自分しかいないのでプレッシャーはあります。

ただ、だから一人っ子はこわいそうとかはないです

はじめてのママリ🔰

わたし一人っ子です!
小さい時は兄弟欲しくて、サンタさんにお願いしてました😂
今は全然気にならないです。親はどちらも兄弟いますが、おばあちゃんおじいちゃんが亡くなった時に、遺産争い激しいのみて兄弟っていらんな…ってなった記憶があります(笑)
全部新品買ってもらえてたし、お金持ちじゃないけど私にだけお金使ってもらえてたので、今考えるとそれはそれでよかったかなと思います!
友達がそれなりにいるので寂しくはないです🫶🏻

はじめてのママリ🔰

今は多いし、一人っ子だから◯◯みたいなのは何も思わないです。仲良いきょうだいもいれば仲悪いきょうだいもいるので、結局は相性かなと思います。
私は兄が1人いるんですが、そこまで仲良くもないです。ただ親が60代くらいになってから連絡とることも増えて兄がいて良かったと感じることも多いです。

はじめてのママリ🔰

将来寂しいかどうかは兄弟姉妹関係なく、本人がどんな人間関係を作っていくか次第だなって思います🤔

こども時代に寂しいかどうかも、一人っ子で遊び相手いなくて寂しいと思う場面もあれば、兄弟姉妹がいてママパパを独占したいのにできなくて寂しいと思う場面もあると思うので一概に言えないかなーと思います!

私はきょうだいいますけどある程度の年齢になればそれぞれの友達とばかり遊ぶし、お下がりは心底嫌だったし「いてくれて良かった」と感じる場面ってそんなに今のところ大きくはないですね😂
それよりも旦那っていうパートナーがいて良かったっていう安心感の方が大きいです!

はじめてのママリ🔰

私の母と叔父(母の弟)が、めちゃくちゃ仲悪いです。
姉弟いても仲悪くなるくらいなら、絶対ひとりっこの方がいいと思います。
今ふたりめ妊娠中ですが、上の子が弟なんていらないのに…!と泣きました。
申し訳ない気持ちでいっぱいです…。

ママリ

あくまで私の周りの話ですが、やっぱり経済的に余裕あるなぁって思うことが多いです。
おもちゃはたくさん持ってるし、Switch2もいち早く買ってたし😂服もいいもの着てます。
1人に全力投球って感じでした。
全く悪いこととは思ってません!

はじめてのママリ🔰

うちもひとりっ子予定です。

寂しい思いをさせているかなと
少し不安にもなったりしますが
天真爛漫でのびのび育っています😊

旦那もひとりっ子ですが
いい意味でマイペースポジティブ人間なので
特に悪いイメージはないです😊


全然話は逸れますが、
もう少ししたらワンコをお迎えしようと思ってます😂

はじめてのママリ🔰

忖度無しで、寂しいかさみしくないかは親次第ですね🙂‍↕️私は5人兄弟ですが、寂しかったです。なぜなら親子の関わりがなかったからです、両親は働き詰め、母は常に疲れてたりで話したりお出かけしたりがなかったし兄弟いて賑やかでしたが楽しくはなかったかなと。あとうちの母も姉妹仲悪くて、介護の押しつけ合いしたり😭


一人っ子って確かに幼少期は兄弟欲しかったとかあるかもですけどそれって幼少期だけなような。周りの一人っ子は親と仲良しだし、教育にもお金掛けてもらえて海外旅行とか体験もたくさんしてて、優しいいい子ばかりだなって思います🤣