※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

徳島県在住の方へ、1歳の息子におすすめの習い事や子育てについての情報を教えてください。また、保育園や幼稚園に通っている方や受験を考えている方とお話したいです。30代前半です。

徳島県の方にいらっしゃいますか??🙋‍♀️
来月で1歳になる息子がいるんですが…1歳から始められる習い事などオススメがあれば教えてください😆
また、保育園の事や付属幼稚園、文理幼稚園に通われてる方や受験を考えられてる方いらっしゃいますか??
色々子育てについてお話したいです🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️
私は30代前半です!宜しくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

まお

👦2歳と👦9ヵ月の子供がいます😊2人とも保育園行ってます✨

  • ちょこ

    ちょこ

    宜しくお願いします!
    保育園ってどこがオススメですか??😆

    • 6月10日
  • まお

    まお

    わたしは特に気にせず、お迎えに都合が良い近所を選びました(笑)

    • 6月10日
 drop

付属幼稚園、文理幼稚園を希望されてるんですか?
私は上の子が産まれて、子どもの教育や、子どもの友達作りに気を使ってまして、いろいろ考えた末、保育園からセサミに通わせてます。今はセサミ幼稚園になります。情操教育に力を入れてる園なので、それなりに礼儀作法が身に付いてると感じてます。またお勉強や身体作りもしっかりしてくれてるので、入れてよかったなと、感じてます。セサミのことしかわかりませんが、セサミはお金持ち(そうな)保護者が多い気がします。我が家は普通のサラリーマンですが(笑)

人から聞いたところ、白うめ幼稚園は付属小学生受験対策の幼稚園らしいです。
ご参考になればと思います。

  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます😊
    希望しております、、、出来れば付属幼稚園に合格出来ればいいのですが😢
    文理幼稚園は…ママさんが凄いと聞いて😣

    セサミは色々と園でしてくださるので、魅力的な所ですよね!!
    セサミ…お高いですよね、、、でも習い事などの事を考えると良い感じがします‼️

    私、白うめ卒園してるんですよ、、、今はどぉか分からないですが、、、
    祖川の塾と保育園はどぉなんですかね??

    • 6月10日
  •  drop

    drop

    白うめ卒園なんですね~☺️ご自身も付属出身とか?!
    祖川も付属対策って聞きますね。
    祖川のことは全く知らないので、答えようがありませんが、友達の子どもが一時期塾?みたいな短時間のクラスにいかせてたみたいで、のびのび子どもの良さを引き出せてくれそうで、楽しそうでした。

    セサミを出ても小学校からは公立に行くつもりなので、幼児期の生活の基礎を身につけるためって感じです。

    でも、付属や文理なら将来性もしっかりするだろうし、行かせられたらいいだろうなぁ~って思います。
    でも、文理はお金かかるから絶対無理だし、付属は行けないのはもちろん、行けたとしても、バスかJR通学になるので、子どもがかわいそうで行かせる勇気がありません。

    • 6月10日
  • ちょこ

    ちょこ

    私は公立出身ですが、主人が幼稚園から中学まで附属出身です😊
    今NHK文化センターである、祖川の親子でポンに通ってますが、やはり子供には楽しそうなので通わせて良かったと思います!

    セサミでモンテッソーリ教育されてますよね??どんな感じですか??

    文理は金銭面で無理です、、、、
    自宅から附属は近いので徒歩圏内なので公立よりかは…と考えてます👏
    小1からバス通学とか…大変ですよね、、、

    • 6月11日
  •  drop

    drop

    セサミでは毎日プリント学習してるみたいで、内容は、難しそうな迷路から、仲間で分類する問題、間違い探し等です。
    自分で考える力、すごくついてると思います。
    娘に、一桁の足し算方法を簡単に教えたところ、それからすらすらと解けるようになりました。今は引き算、2桁の足し算に挑戦中です。
    私が4歳のころには足し算なんか無縁でしたけど(笑)

    本当にセサミでよかったなぁと思っています。

    もし付属が自宅から通える場所にあるなら、是非行かせてあげたいですけど…せめて幼稚園はとセサミに通わせて、いろいろ選択肢を考えさせたいなと思います。

    • 6月11日