※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるちゃん
子育て・グッズ

息子が熱を出し、抗生物質と座薬が処方されたが友人から疑問が出て困っています。皆さんの経験を教えてください。

息子が初めて熱を出しました。
症状は熱と少しだけ機嫌が悪い、小児科の先生には喉が少し腫れてる風邪かなと言われ、
メイアクトMSというオレンジ色した粉の抗生物質と熱冷ましの座薬を処方されました。
友人(2歳のママ)に話したところ中耳炎では処方されるけど風邪では一度も処方された事無いと言われ、
さらに、何の菌か分かっていないのに簡単に抗生物質は処方しないよとも言われびっくりしています。
抗生物質なので途中でやめることもできず。。。
皆さんはどうだったか教えて欲しいです。

コメント

みのまそ

たしかに普通の風では抗生物質は処方された事はありません💦
ただ、もう服用しているなら完全に飲みきった方がいいですよ✨

あっちゃん

小児科の先生は色んな症状を疑って処方されたのではないでしょうか?

息子も高熱、微熱繰り返していて、鼻水、咳が出て酷かった為、今日耳鼻咽喉科へ連れて行きました。

中耳炎の可能性もあるかもしれないからということで、抗生物質処方されました。

確かにむやみに飲みすぎは良くないのですが、処方された薬であれば量も期間も決まっている為、飲みきることが大事と先日テレビで見ました。

息子は薬嫌いなのでいつも一苦労します。

お互い早く良くなると良いですね。

ママリ

うちのかかりつけの先生は多分すぐ抗生物質出す方かなと思います
先日は高熱と喉が赤いとのことで抗生物質処方されました💦
私も友達にすぐ抗生物質出す先生で大丈夫?と言われました
で…その時熱が下がって元気になったので服用やめたらみごとにぶり返し高熱が…。゚(゚´Д`゚)゚。
ちゃんと治りきってなかったんでしょうと言われました
先生はあかちゃんでも大丈夫な抗生物質だからと言っていますし私は信頼しているので先生の指示にしたがってます💦
素人じゃわからないですからね
先生によって処方もかわると思うので不安でしたらかかりつけ変えてもいいのではと思いますよ(ㅅ•᎑•)