
運転中に居眠りし、前の車にぶつかった。妊娠後期で寝不足。幸い無事だが、相手は救急車で搬送。今は優しくしてほしい。
はぁ。
運転中居眠りしちゃって、前の車にぶつかってしまった。
娘の夜泣きに加え、妊娠後期だし坐骨神経痛だし上手く寝れなくて、日中もやる事あるし、寝不足だ。
幸いにもコツンとぶつかった程度で、私も娘もお腹の子も無事だけど、
相手は一応…とか言ってわざわざ救急車で搬送された。
10キロ未満で追突して腰が痛いなんて、、、
面倒な相手だったらやだな😓
厳しい言葉ご遠慮下さい。
分かってますから。
今はただ優しくしてほしい😥
- ままままくらぼ(6歳, 8歳)
コメント

ちいちゃん
みなさん無事で何よりです💦
相手の方が一応…と救急車呼んでくれる方なら良い方でしょう!
菓子折り持ってくと示談しやすいそうです( ^ω^ )

なな2119
相手が救急車乗って行ったって事ですか?:(;゙゚'ω゚'):
-
ままままくらぼ
そうです。
ちょっと疑ってしまいます。
心配だけど、、
色んな意味で…^^;- 6月9日
-
なな2119
それちょっと普通じゃないですよ…10キロ未満ですよね?厄介な人じゃないといいですね(;ω;)
赤ちゃん30週ならもうお腹大きくて大変な時ですね(´-`)睡眠不足だと全部やる気起きませんよね。お身体大事にされてください(;ω;)こんなことしか言えないですが…- 6月9日
-
ままままくらぼ
いえいえ、とっても励みになります!
周りにそういう事言ってくれる人いないので嬉しいです😭
お腹もかなり大きいし、子供は抱っこ抱っこだし、なにより腰から踵まで痛いので体はかなり辛いです^^;
まして昨日張り止めの薬も出されたばかりだし…
相手、何ともなければいいな。
あともう普通に終わってほしいな😓- 6月9日

やま
大変でしたね(´;ω;`)
娘さんもいっちゃんままさんもお腹のお子さんも無事でよかったです!
うちのおじいちゃんは恐らくなんの症状もないのに整形外科→接骨院でトータル1年くらい通院されて保険料ぼったくられてたのでもし相手が通院するとかになったら気をつけてくださいね!
接骨院に切り替えたら要注意です!
できるだけ手は抜いて
頼れることは周りに頼って無理しないでくださいね!
-
ままままくらぼ
優しいコメントありがとうございます😢
ね、それが怖いです💦
相手の兄と、その同級生の消防職員と、警察官6人、更に救急車まできて、
でもこっちは妊婦で、寒い中ずっと子供抱っこしながら話して、、
仕方ないんだけど、なんだか寂しくなりましたよ😥
今は旦那に家事してもらって休んでます。
無理はいけませんね💦- 6月9日

アップル
事故るとテンションだだ下がりですよね…😰
私は免許とってそろそろ10年ですが
3回ほどでっかい修理だしてます😇
めんどくさい相手にぶつかりましたね💦
とりあえずみんな無事だったから
良しとしましょう👌
しっかり美味しいものたべて
栄養つけてください!!
また事故しないよう眠いときは
車一旦停めたり、ガム噛んだり
窓開けて風あびたり!
体だけは壊さないように☺️
-
ままままくらぼ
ありがとうございます😢
私も事故は何度かありますが、全部単独で、
相手がいるのは今回が初めてです。
そうですね、こっちがみんな無事だったのは本当に幸いです💦
栄養偏ってたのでそこも気をつけなきゃな…
事故った目の前のコンビニに寄ろうと思ってたんですよ、、
早めに休むべきでした💦- 6月9日

MAMA
こちらがぶつかってしまったならもう
祈るしかないですね。
後から診断書と請求書出されないとイイですね…
-
ままままくらぼ
ほんとそれを祈るばかりです💦
- 6月9日

えりのん
いっちゃんままさんは大丈夫ですか⁉️
眠たい時は、ほんとにどうにもならないですもんね😥
相手が良い人ならいいですが💦
私の知り合いも、少しこつんと衝突しただけなのに、相手が病院に半年くらい通ってたみたいです😰
多分元からどっか痛かっただけだと思うんですが💧
救急車に乗るほどの事故ではないだろうに、ちょっと嫌ですね😨
-
ままままくらぼ
私は全然平気です!!
事故ってすぐに相手の兄が来て、同級生の消防職員だって言う人も来たんです。
2人に煽られたのか、自分で決めたのか、救急車に乗って行きました…
初めての事故だーって言ってて、彼女も緊張してる様子でした。
何ともない事と、良い人な事を祈ります😓- 6月9日

ゆゆゆ
無事で何よりです😭
女性にばかり負担がかかりすぎですよね
事故が起こってもおかしくないと思います
まだ5ヶ月半の子供しか育ててませんが
たまに過労死するんじゃないかって思うほどです😔
休みのない毎日、
同じようなことが繰り返される毎日
本当にお疲れ様です😭
-
ままままくらぼ
ありがとうございます。
ほんと疲れますよね💦
うちの旦那は結構家事育児やってくれてると思いますが、
やっぱり妊娠は私しか出来ないし、娘は私の抱っこが好きだし、体の自由も利かないし、ちょっと今は辛い状況です^^;
無理はいけませんね💦- 6月9日

みゅーまま
とりあえず皆さん無事でよかったですね😊
相手も10キロ以下の衝突ならほぼ大丈夫だと思います。
私は幼い頃から過去3回ほどぶつけられてます😌
2回は軽くで一応病院行くもなんとも無くて、一度は相当なスピードでぶつけられて…痛みとかありましたが歩けるなら…と自分で病院に行かされました💦(ぐちゃっと凹んだ車で…)
救急車呼ぶとか…
相手の方…もしかしたら通院でお金目当てかもしれないですね💦
丁寧に対応しないと面倒な方かもしれません😫
通院!とかになったら大変です😵
-
ままままくらぼ
私もぶつけられた事ありますが、10キロ未満で救急車なんて考えた事ありませんでした^^;
しかも、首ならまだしも腰って、、💦
通院は避けたいですね💦
住所分かってから菓子折り持っていこうと思うんですが、遠いので母親に代行してもらう事になるかもしれません
😥- 6月9日

コーパのmommy
いっちゃんままさん達が怪我もなく無事で良かったです😭
妊娠中の強い眠気すごい分かります😭
運転中はとても危険ですよね😓
私も妊娠中の運転で何回事故りそうになったことか...
軽く当たった程度で、
いっちゃんままさんは子持ち妊婦なのに容赦なく救急車呼ぶような相手の人はやっかいだと思うんですが気をしっかり持ってくださいね😔
私がいっちゃんままさんにぶつかられた相手なら
大丈夫ですよ!気にしないで下さいね!で終わるのにー😭😭😭
-
ままままくらぼ
なんて優しい人なんだ😭😭
私も、もし相手が私みたいな感じで、車も全然傷ついてないなら大丈夫です!って言うし、むしろお腹とか赤ちゃんを心配すると思うけど、、
多分相手は私より年上だけど、独身で子供もいない感じ。
初めての事故だって言ってたけど、自分のお兄さんと、同級生の消防職員を呼んで、私の電話中にも躊躇なく話しかけてくる人でした。
そして救急車の中から電話してきました。
こわ。
元々寝ていたいタイプの私ですが、妊娠中で眠いし、後期でお腹も重くなって来て上手く寝れないし、坐骨神経痛もあって全然寝れないし、娘は夜泣きあったり、腕枕とか抱っことかトントンしてなきゃいけなかったりで、ものすごく疲れてるのかもしれません💦
今までも何度も事故りそうな事あったので、遅かれ早かれやってしまってたと思います。
事故っていい理由なんてないけど、やっぱり睡眠は大事ですね^^;- 6月9日

退会ユーザー
救急車乗ってむしろ良かったと思いますよ💦あとあと個人的にごねられたらかなり面倒ですし💦
対人事故にして、保険下ろしたり治療費かさましさせたいんだと思います(^◇^;)
妊娠中私も眠気と集中力の低下を自覚して運転やめました💨
何はともあれご自身とお子さん型に何もなくて良かったです✨✨
-
ままままくらぼ
ありがとうございます!
そうですね、とりあえずこっちに怪我なくて良かったです!!
向こうが面倒な人だったら嫌だなーって思います^^;
私も出来れば運転はしたくないですが、田舎なので辞めるのは無理なんです😓
通院とかしない事を祈ります💦- 6月9日
-
退会ユーザー
妊婦だから許されるなんてことではないので、今後も乗られるのであれば十分に気をつけてくださいね。゚(゚´ω`゚)゚。💦
- 6月9日
-
ままままくらぼ
そうですね!それは勿論ですね!
遠出はもう避けようと思います。
ありがとうございます✨- 6月9日

K
そんな一応で救急車呼ぶって…救急隊員の方も迷惑ですよね💦
もっと救急車を必要としている人がいるだろうに…💦
保険の方がきっちり対応してくれると思いますし、今は自分の体調の心配だけしておきましょう😣
-
ままままくらぼ
ありがとうございます。
ですよね^^;
しかも非番の、同級生の消防職員と、仕事中の自身のお兄さんも呼んでました。
あんなコツンくらいで、、、
お兄さんが来た時点で、あーもー面倒な人なんだろうなって思ってしまいました。
悪いのは私だけど😓
娘は眠ったけど、一応少し気にして様子見ておきます。
私も今夜は家事は旦那に任せる事にしました!- 6月9日
ままままくらぼ
救急車呼んでくれたんでなく、相手が自分で乗って行きましたよ💧
やっぱり必要ですかね。
実家の近くで事故って、相手もその近くらしいですが、私は県外に住んでいて、帰って来てしまいました💦
ちいちゃん
そういうことだったんですかΣ(゚Д゚〃)
すみません💦
そういう人なら尚更いるかもしれないですね💦
保険屋さんもそう言われると思いますよ!
ままままくらぼ
私のも相手のも同じ保険屋で、土日は対応してないみたいなので、月曜に電話来る予定です。
また会うの怖いな😓
ちいちゃん
そうなんですね( -д-)
近くなら直接ですが、県外なら送っていいと思いますよ!
友人が事故したときも相手が県外で郵送してました!
ままままくらぼ
そうなんですね!!
ただ、よりによってその人は
私の母親の実家の近くで働いてるようです😓
明日か月曜にでもいった方がいいんだろうけど、もう1人では遠出は今日で最後にしようと思ってた矢先の事だったので困ってます💦
旦那は明日も仕事だし、実家まで1時間半、、、
この精神状態と寝不足ではもう行きたくないな。
ちいちゃん
近くってだけで、顔見知りとかですか??
顔見知りとかなら持っていきたいけど、もう郵送しちゃいましょう!
妊娠中はあまり運転しない方がいいので💦
ままままくらぼ
母親に聞いたら、
もし本当にその人だったらちょっとまずいなーって言ってます😱
でも住所分かってから、母親が行ってくれるみたいです。
いつまでも親不孝な私😩