※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

旦那についてなんですが、私から見て危ないなとかやめてほしいなと思う…


旦那についてなんですが、私から見て危ないなとかやめてほしいなと思う事をたくさんします。
例えば、時々うつぶせの練習をさせているんですが、子供をうつぶせにしたまま隣で寝てしまったり、ベッドの上でうつぶせにさせたり。
息子が泣き止まないとお供物のように頭の上に掲げてみたり、抱っこしてグルグル〜って回転してみたり、、

窒息の可能性があるからうつぶせにするなら絶対目を離さない!それと固いところ以外はダメって何回も言っているし、もしもの事があったらどうするのって脅しているんですが心に響かないのか生返事ばかりでまた同じ事をします。
抱っこの仕方についても息子はその抱っこ嫌いみたいだよ〜とか体密着した抱っこの方が安心するんだよって教えているんですがこれもやめてくれません。

息子を可愛がっているし、私にも俺が面倒みてるからお風呂入ってきなとか気遣ってくれるので、なかなか強く言いづらい部分があります。俺は育児をしているんだ!っていうプライドもあるというか…

どう言えばわかってもらえると思いますか?
同じ経験がある方いらっしゃいましたら知恵を貸してください😣

コメント

ぷちた

お子さんはもう首はすわっている感じですかね?
首がすわっていても読んでてハラハラする行動ばかりですが…💧

うつぶせ寝は乳児突然死症候群のリスクが高いので、絶対やめた方が良いですよ💦
一歳過ぎててもそれで死んじゃう時あるので…

赤ちゃんは思ったほど弱くないですが、デリケートに扱うべきなのは間違いないです💦

うちの場合は携帯大好きな夫なので、何故それが危ないのか私からも説明した上で、大好きな携帯使ってネットで調べた物を読ませてます!

それもざっとしか目を通してなさそうですが、やらないよりは理解してそうです😓

  • mama

    mama

    息子はまだ首座っていません💦
    息子をうつぶせにしたまま寝た事は本当に信じられませんでした…私が気づかなかったらと思うと怖くなります…

    私だったら絶対やらない事を旦那はするのでいつもハラハラしています😢

    なるほど!私も携帯で調べたもの見せてみます!私が言ってもダメなのでこれで効果あるといいんですが…

    • 6月9日
  • ぷちた

    ぷちた


    首がすわってないなら、なおさら怖いですね💦

    可愛いのは分かるんですが、もはや可愛がってるというよりおもちゃにしてるだけですね…

    あとうちでは動物飼ってるんですが、夫が可愛いからってしょっちゅうおやつをあげようとするので『可愛いからって色々あげちゃうのは、その子の命に関わるし、もはや虐待だよ』って言うとぐっと効いてる感じでした!

    赤ちゃんの前にまずは動物でリハーサルしてもらってます😅笑

    旦那さんに効果ありますように💦

    • 6月9日
  • mama

    mama

    確かにおもちゃにしてますよね💦自己満というか…

    なるほどー!うちの旦那は子供を虐待するニュースが流れる度にあり得ないって怒っているので、あなたの行動も虐待に値するよって言ってみようかな🤔もしかしたら1番効くかもしれないですよね!

    アドバイスありがとうございました😊

    • 6月9日
緑茶🍵GreenSmoothy

しばらく夫から娘を取り上げました。
夫への気遣いとかクソみたいなプライドより、子供の命の方が大切です…

  • mama

    mama

    本当にその通りです。
    子供の命より大切なものは無いですよね。

    何も言わずに娘さん取り上げましたか?それとも、こういう行動をやめないなら娘に触らせないとか言いましたか?

    • 6月9日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    うちの夫は、娘をちょいちょい放置して寝てしまう事があって、その都度育児書など見せて説明してました。
    ただ私が熱を出して寝込んでたある日、夫に子守を頼んでたら、一階のキッチンのハイチェアに娘を座らせたまま、二階で昼寝してた事があったんです。
    その時はさすがに何も言わずに取り上げました。

    • 6月9日
  • mama

    mama

    そうなんですね😰男の人ってなんで赤ちゃん放置して寝てしまうんですかね…見ててくれないならもう頼みませんってなりますよね💦
    私ももう少し旦那の行動をみて、直らないようなら取り上げようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 6月10日
deleted user

生後2ヶ月でうつ伏せにしたまま隣で寝ちゃうなんて😰
人様の旦那さんですが、ありえないですね😰

抱っこだってそんなことする必要ないし😱
首もすわってないのに怖すぎる💦

できるのなら
このママリの投稿みせてあげたいです😅

いかに自分が軽率なのか自覚してもらわないと😰

  • mama

    mama

    本当に信じられませんでした…
    その一件で旦那に息子を任せるのが怖くなって息子をみてる旦那を常に私が監視している感じです😓

    そうですよね!なんでそんな事しなきゃいけないのか理解出来ないです…私なら絶対やらないし思いつきもしないことをするので怖すぎます💦

    本当に見せてやりたいですよ!でもきっと逆ギレされそう…

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    男の人ってテレビでよく見る「高い高ーい」とか
    「抱っこしてぐるぐるー」すれば喜ぶと思ってる節があるそうです。

    旦那さんにはなぜダメなのか、理由をはっきり伝えて(他の方のコメントにあるように突然死の可能性など)、なおかつ、もう少し大きくなったらたくさんやってあげて✨って伝えたらいいかも。とうちの旦那が言ってました👍✨

    もう既にそうしてて聞いてくれないようならすみません😅

    • 6月9日
  • mama

    mama

    なるほど!うちの旦那もそう思ってるのかもしれないですね😓

    何かあってからじゃ遅いですもんね😣もっとガツンと伝えてみます!それと子供が大きくなったらやってあげてって言ってみます😊
    旦那さんにも聞いて下さってありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月9日
🍏アップルパイ🍎

うちの旦那も同じです💦
プライドも高いし可愛がってるつもりなので言いにくくて…
なのでしれーっと子供を取り上げたりしてました💦

  • mama

    mama

    言いにくいですよね💦プライドを傷つけずに伝える方法って無いんですかね…
    どうやって取り上げてましたか?うちの旦那は私が抱っこしてると俺が抱っこするって言って逆に取り上げられてしまいます💦

    • 6月9日
まめ01280606

年間100人前後が乳幼児突然死で無くなってます。

色々な原因がありますが、旦那さんには全てうつ伏せが原因みたいよ、と伝えてみてください。

うちの旦那は1歳過ぎるまでは夜中ほとんど寝ずに監視してました。
今もうつ伏せになってないか、何度も夜中確認してるみたいです。

旦那は特に心配みたいでやり過ぎかとは思いますが、自分の命より大切な子どもですから、それくらい慎重でもいいかな、と思います。

  • mama

    mama

    決して大袈裟な話じゃないですよね!旦那にそう伝えてみます。

    素敵な旦那さんですね✨心配性なくらいがちょうどいいですよね。

    • 6月9日