※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とーます
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の男の子が落ち着きがなく、奇声を発したり危ない行動が目立つ。食事にもこだわりがあり、発達障害の可能性が気になる。


2歳2ヶ月の男の子がいます。
もともと落ち着きがない子でしたが、最近ますます落ち着きがなくて…💦

ショッピングモールや、ちょっと騒がしい場所?に行くと奇声を発したり…
「やめて!!」と怒るとさらに笑いながら
キャーキャー叫び回ります(>_<)⤵

手も繋いでくれない、抱っこも嫌がる
一人で走って行ってエスカレーターに乗ろうとしたりと
たびたび危ないこともありました。

奇声を発するたびに、周りから変な顔で見られます(>_<)
知り合いにも「ちょっと頭がおかしいんじゃない?」と言われました。

・ご飯を良い子にして食べれない(しかもかなり偏食)
・走り回る、手を繋がない
・奇声
・抱っこを嫌がる
・こだわりが強い

発達障害の可能性も、あるんでしょうか…

コメント

mtomatod

お子さんを客観的にみられるのは素晴らしいですね。言葉はどうですか?理解はどうでしょうか??
まだ2才だとわからないこと多いですが言葉がまだだったり、理解が難しいならば可能性はあるとおもいます。

  • とーます

    とーます


    ありがとうございますm(__)m
    言葉は、ママパパ、ばぁばじぃじ、
    わんわん、にゃーにゃ、でんでん(電車)
    あった、いたい、ねんね、ないない
    、じゅーちゅ、ぜりー、ぱん、まんま
    などなど簡単な言葉ならしゃべれます。
    いーい?と何か欲しいときに聞いてくることもあります。
    まだまだ小さい頃から言葉の理解力はすごく、周りから褒められることもあるので理解はしてる方だと思います。

    • 6月9日
  • mtomatod

    mtomatod

    もう少ししてから、動きが気になるようでしたら、地域の療育で発達検査をしてみてはどうでしょうか??理解がとてもできているけれど、こだわりが強い高機能自閉症みたいなものもあるので😊

    • 6月9日
シシブ

2歳だったらまだ発達障害とかって決められたくないですよね😖
年齢的に早いかもですが、声の大きさトレーニングっていうのがあるのでやってみてはどうでしょうか?
公園はライオンさんの声、お家はわんちゃん、バス 電車はうさぎさん、図書館はねずみさん っていった具合に表をつくってお家でそれぞれを練習します。外にでたら頻繁に「ここは誰の声かな?」って確認して習慣づけてみてください♪

  • シシブ

    シシブ

    表を持ち歩いて、「ここはうさぎさんの声だね」ってシールを貼ったりしてもいいかもしれないです
    色々あるので調べてみてください♪

    • 6月9日
  • とーます

    とーます


    よさそうなトレーニングですね!
    ありがとうございますm(__)m
    さっそく試してみます。

    • 6月9日