
もうすぐで2ヶ月になる娘がいます。よく本などで「たくさん喋りかけて…
もうすぐで2ヶ月になる娘がいます。
よく本などで「たくさん喋りかけてあげてください」とか見ますが、みなさんどんな事話しかけてますか?
天気やごはんや家族が今何してるか...いつも同じようなことばかり話しかけてる気がします💦
あと1日のうち、赤ちゃんとどのくらい向き合って遊んでますか?
絵本読んだりおもちゃを鳴らしてみたり🔔
あんまり長いこと遊んでると娘も疲れちゃうかなー?と思って、午前午後と一回ずつは遊ぼう!と意識しているんですが、寝てたり機嫌がいいと家事はもちろん、まだあまり赤ちゃんが動けないうちに!と家の細かい片付けや調べものをしたり、自分のペースで動いてる事が多くこんなでいいのかな?と思ってしまいます💦
- panpanpan(7歳)

ゆず丸
名前呼んで可愛いね〜ってずーっと言ってました😆
まだ言葉の意味を理解していないからおんなじ事でも良いと思います!
わたしはよく歌を歌ったりしてましたよ〜😆
童謡はうろ覚えのんばっかりなんでわたしが好きな歌かけて歌ったりしてテンション上がって来たら踊ってました😂

しぃちゃん
手を持って音楽に合わせて動かしてみたり、1人2役で話してみたり(笑)
起きてる間はずっと一緒に遊んでました😂
てか、1人遊びですかね?(´・∀・`)

ままりん
私は絵本読んだり歌うたったり息子は大きい動作が好きだったのでよく踊ってました🤣
自分のペースで動けるのも仰る通り今のうちですよ😂!
今は目を離せばイタズラするしなんでも口に入れるし片付けなんかしようものなら邪魔されて端から全て引っ張り出されます🤣
動かないうちが楽なので今はそれでいいと思います( ^ω^ )

千香
思ったことを全部口に出して話してます!
晩御飯の相談とか(笑)
あとは手遊びしてます!
向き合うのはトータル2時間前後ですかね…
基本ぐずったら構う感じです!

panpanpan
みなさんありがとうございます💕ちょっと気になってたのでスッキリしました😊
コメント