
現在5w6dで初診時に心拍確認済み。心拍はゆっくりだが、次回検診まで安静にして様子を見ましょう。流産の心配は少ないです。
最終月経日からの計算で現在5w6dです。
先日5w4dで、初めて産婦人科を受診しました。
排卵検査薬で大体予測していた排卵日からで計算しても5w4dなのですが、大きさ的には12.9ミリ4w4dくらいだねと言われました。
そして、自分でもビックリなことにすでに心拍が確認できて、ピコピコ動いているのが見えたのですが、先生から「まだゆっくりだけど、2週間くらいしたら早くなると思うからまた見せてね」と言われました。
その時は心拍確認できたことが嬉しくてあまり気にしなかったのですが、後から心拍がゆっくりだということが少し心配になってきました、、、。
先生も特に流産の話などされなかったのと、まだはじめだからと言われたので大丈夫かと思うのですが心配で。。
早めの心拍確認だったので、まだ遅いだけなのでしょうか?
考えれば考えるほど、次の検診で心拍が止まっていたらと不安です。
- はち(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

T
平均的なことなど正しい事はわかりませんが、先生が大丈夫と言ってるなら信じるしかないと思います😭😭
不安な気持ちすごくわかりますが考えすぎてもストレスになって良くないとおもいます、、赤ちゃん信じて頑張りましょう😭

hm
私も同じ心配をして、ここで相談をしたら、最初は心拍が大人と同じくらいゆっくりで、7~9週にかけてどんどん心拍が早くなるって教えてもらいましたよ!
教えて貰った通り、7wでは160bpm、8wでは180bpmまで早くなってました😊きっと二週間後には元気な心拍見せてくれると思います!!
-
はち
ありがとうございます!
同じような経験をしていらっしゃる方のご意見、とても嬉しいです😢💓
やはりこれから早くなっていくのですね!
2週間後、また元気な姿で会えるのを楽しみに頑張ります😊- 6月9日

ポテト
先生が2週間したら早くなるっていうならそうなんだと思いますよ👍🏻💦
-
はち
ありがとうございます。
卵巣の病気がある上に初めての妊娠で不安なことだらけだったので、、、。2週間待ちます。- 6月9日
はち
ありがとうございます。
たしかにストレスは良くないですよね!!
先生の言葉と赤ちゃんの生命力を信じて待ちます😢✨