
保育園に入れる前に認可外保育園に通わせたいけど、経済的に厳しいかも。皆さんはどうしてる?
なんだか、わかんなくなってきて、、
皆さんはどうしてるのか教えてください。
来年の四月から認可保育園へ入園したいと考えてます。
ですがその前から認可外に通わせたいなと思っています。
長女も今年2歳、次女が一歳、長女はこれから色々なことを覚えたりしてくる時期でお友達と遊んだり色々学んでほしいと思うので認可外に近々入れればな。と考えてます。
入れたていとして、旦那の扶養なので私の仕事も103万以内ですよね?そうすると月々約8.5万円のお給料。
そのお給料を
認可外の保育料二人入ったら8〜9万円だとすると
出っ張ると思うんです。。
うちも裕福ではないので出っ張るのも少し痛手だな、、と。
長女だけでも認可外へ通わすか、、
でもそれだと働けない。。。
認可外へ通われてる皆さんはどうしてますか??
- かか(8歳)

退会ユーザー
託児所付きの仕事はどうでしょうか?🤗

ダダンダン
認可外の値段ってピンキリですよ😱
友人は1人しか預けてないのに8万かかるって言ってました😣
もう預けたい認可外の値段調べてたらすみません😅

ぴぴ
上の子を認可外に入れていました!認可に比べると高いですよね😭お休みが多いとマイナスになることもありました…。
市からの認可外保育園の補助金はありませんか?あると少し安くなると思います!姉妹で入園となると下の子が割引ある所もあります( ^ω^ )!
扶養内でも会社によっては確か130万…?(曖昧ですみません💦)の所もありますので一度ご主人の会社に聞いてみると良いかと思います💕

はじめてのママリ🔰
認可外だと1人6万〜7万くらい
が多いと思います😭
人によりますが知り合いはみんな
このくらいです💦
ちなみにうちは認可保育園ですが
17000円です😭はじめは3万
だったんですが何故か安くなりました!

さくらママ
認可外はピンキリなので未満児だと1人で8-9かかるとこもありますよ!
それなら今年は一時保育など使うのはどうですか?

ゆか
扶養を外れて収入を増やすという選択肢はどうですか?
コメント