※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

5ヶ月の息子がミルクを飲むのが悪く、離乳食を始めたばかりで不安がある。食べ物の好みやお腹の空き具合が原因か、手を握ると落ち着いて飲むので、自分でも持てるものに変えるべきか悩んでいる。

5ヶ月の息子ですが…
最近、ミルクの飲みが悪いです。
すぐ、かみかみして遊んでいたり、手で攻撃したりしてきます😅今までは、ごくごくとしっかり飲んでいてお腹が空いてないと同じようにしてきてましたが…
ちょうど最近離乳食を始めたばかりでタイミング的にはそれからです。そのせいもあるのでしょうか?
お米のが好きなのかな…

お腹が空いてないのかなと、時間がかなりあいても遊びます。。夜のんで、朝飲む時も…必ず8時間以上あいてます。

手を握ると落ち着いて飲むので自分でもてるものに変えると良さそうでしょうか??
謎が多いです…

コメント

つねつね

うちの子と一緒ですね。何でもつかまりたいです。
私は完母なので、息子はおっぱいを飲みながら、手が胸を握ります。痛いです🙁🙁🙁

  • あい

    あい

    そうですか😢
    赤ちゃんの力なのにかなり力強くて痛いですよね…

    • 6月9日