
育児で最初は悩んでいたけど、ある日突然、緊張感がなくなりました。慣れたのでしょうか?
育児していて、最初はすごく悩んでいたのに、ある日突然、なるようになるさ、緊張感がなくなった、みたいなことありますか?要は慣れたんでしょうか?
- にゃん
コメント

✴︎
ありますよ〜〜❤️
心に余裕もできたんですかね?( ˆoˆ )

ねむりねこ
慣れもありそうですが、気の抜き方を覚えた、とかでしょうか?(*´ω`*)
-
にゃん
ありがとうございます✨
気の抜き方、身についてたら嬉しいです😊- 6月9日

★柔らかこーねこ毛糸玉★
旦那が一週間の出張で初めて一人っきりになった日は、ずっと友達と母親に連絡し続けてました。
が、その1週間で子供と自分の世話だけって、物凄く楽な事に気付いてしまい…。今は毎月の出張の1週間を楽しみにしてます✨✨
後はママリで双子育児中のお母さんが「今日一日を生かしておく」をモットーにしてる!と聞いて、何か肩の力抜けました。
-
にゃん
分かります!!!
生きてくれてたらいいや☺️の域なんです✨
あと肩の力抜けますよね。
自分のやり方でいいんだ!って。- 6月9日
-
★柔らかこーねこ毛糸玉★
そうそう!
大人に個性があるんだから、赤ちゃんにもあるはず!
風呂に入らなくても大丈夫!
ミルクで二時間しか空いてなくても大丈夫!
ずっと泣いてるけど、いつかは絶対に疲れて寝るから大丈夫!
と、自分に言い聞かせてます😅- 6月9日
-
にゃん
親世代が言う、ほっときゃ子どもは成長するのよ~てのは極論な気がしますが、なんとなくニュアンスは分かってきました(笑)
「大丈夫!」なのすごく大切ですよね😊- 6月9日
-
★柔らかこーねこ毛糸玉★
今はこれからの離乳食と夜泣きと人見知りに怯えてます…😩
ドギマギ右往左往→やるしかないのでやってみる→毎日やるので慣れる→ふふん🎵と調子に乗る→新たなステップに怯える
て、ループです😞💦
でもここでも色々聞けるから、良かったです😆
長々お邪魔しました🎌
またどっかで~🎵ありがとうございました♥️- 6月9日
-
にゃん
めっちゃ分かります!
子育てってずーっとそのループな気がします。
手がかかる時期をあとからしみじみと思い出してるのかなぁと😊
私も次トイトレやイヤイヤ期想像したら怯えます😅
ママリで聞けるの有難いですよね✨
こちらこそありがとうございました❤またいつか~🙋🙋- 6月10日

かずちお
あります②!
で、また落ち込んだり焦ったり悩んだり…の繰り返しです😅
一応私のモットーと言うか目指しているところは「毎日40点」です(笑)
全部を40点でも良いし、何かは100点で他が2〜30点でも良いし、とにかく1日を終えてだいたい平均して40点以上ならまずまずかな?と😅
そう考えてそこそこで生活してると、あまり家事を手伝ってくれない夫にも不思議とイライラする事が減りました😊
まぁたまにでもやってくれるだけいっか、って具合に😂
-
にゃん
分かります!
完璧主義だとイライラばかり募りますよね💦
育児は思うように行かないことばかりなので、40点OKです!
私、赤点な時あると思います😆
一個ずつ無理せず自分のペースで旦那にも爆発しないよう(←ココが難しい💦)やってけるようになりたいです✨- 6月10日
にゃん
ありがとうございます✨
ガチガチだった私にもようやく心に余裕、よかったです😊