![muumin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃ
全然大丈夫だと思います😄
注射して30分は病院で様子見やと思うからスリング入れるにしてもその後だから出血も止まってるかと😆
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
接種後はアレルギー反応などが出ないか経過観察で30分ほど待合室にいると思うのでスリングでも大丈夫だと思いますよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの病院は接種後すぐ帰る感じです😅でも私も北極しろくま堂のスリングで行ったりしていましたよ~便利ですよね✨傷口は絆創膏を貼ってもらえるので気にしませんでした❗
-
ママリ
うちは個人病院で狭いのでベビーカーでは中に入れません💦折り畳んで外に置いています。大きな病院だったら入れるのかなぁと思いました💡💡
- 6月9日
![muumin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
muumin
お返事ありがとうございます⑅◡̈*
今日はスリングで行こうと思います✨
30分間は抱っこ紐とか使わずに
膝とかにおいたり手で抱っこですか?
ベビーカーだと幅取るし
やめといた方がいいですよね?😅
![ひぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃ
病院の規模によってはベビーカーあっても大丈夫かと。
個人病院やと狭いし靴脱ぐところもあるから厳しいかも。
2ヶ月やったらソファーに寝かせておいてもいいし、抱っこでもいいかと思います😊😊
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
基本的に抱っこしてます😊人がまったくいなければ待合室のソファに置いてました🤱🏻
![muumin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
muumin
お返事ありがとうございます⑅◡̈*
まだ言ったことがないので今回は
ベビーカーはやめておきます😅
行ってみてベビーカーの余裕があれば
次回からにしたいと思います٩◔̯◔۶
ありがとうございました😊
コメント