※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね
子育て・グッズ

子育てで疲れている女性がいます。長女が要求が多く、次女の授乳もあり休めない状況。旅行も長女の機嫌が悪く、イライラしている。子供たちとの時間が増える不安もあり、頑張れる気持ちが持てないと悩んでいます。

疲れました。
贅沢なのはわかっていますし、みんな頑張っていることなのに、上手くできない自分に苛立ちます。
長女、1歳11ヶ月 夜驚症なのか夢を見て泣いたりママーって呼んだり、最悪そのまま起きます。昼間もずーっとママ、ママ!あれがほしい!開けて!あっち行こ!こっち行きたい!遊んで!抱っこして!食べたくない!お風呂入りたくない!など1日中グズグズ言っています。妹が産まれて我慢していることが多いからと、優先してますし遊びもほぼ1日中で家事はしなくていい日はせずにいるくらいです。それでも長女は足りないようで、機嫌が悪く私を常に求めてきます。夜も次女の1時間起きの授乳と交互又は重なって毎日泣くので、気持ち的に休める時間がありません。
実母は忙しく、義理母は週1で顔を見に来ます。
主人は3交代で3日に2日はいるようなものですが、次女が産まれるくらいから補助程度しか子供を見てくれなくなり、いても長女のそばにいるだけで結局私が面倒みなくてはいけません。
最近転勤になって以前より帰るのが遅くなったり、帰って眠そうな態度をとったりするので子供を遊びに連れて出ます。休みの日に試験などが入ると、ほぼワンオペみたいになります。
次女は預けると相性合わないのか、一度預けて泣き止まない時に怒鳴ったこともあるそうで怖くて預けない決意をしたので、リフレッシュもさらにしづらくんりました。
そんな中で唯一旅行が決まっており楽しみにしていたのですが、旅行先でも長女が機嫌悪くランチ場所では泣き叫び、ウロウロしたりして食事も味わえず、温泉プール施設なら喜ぶと思ってましたが入って10秒でギャン泣き終了。温泉も怖がりプロジェクションマッピングもダメ。
結局部屋のお風呂に入り娘を寝かしつけ一緒に寝て、何度か授乳で起きて今に至ります。
楽しみにしていた分、がっくりが大きくイライラしてしまいますし、正直長女はわがままがひどく思い通りにならないと泣き叫んだりするので可愛いと思えないことが多く、施設で預かってほしいと思うこともあります。
でもどんだけ可愛くないと思っても、変わらずどうぞ!っとお菓子を持って来たりママ〜って言われると多少はしょうがないって思えます。でも毎日1日中グズグズ言われて、来週からは主人は日勤になって子供だけとの時間が増える生活を考えると頑張れる気がしません。いつまで続くのか。質問じゃなく愚痴ってすいません。

コメント

hiro

一番は実母に協力をしてもらうのが良いのかもしれません。
しんどい、辛い気持ちが強いのであれば、周りにアピールして助けてもらった方が良いと思います。

そのまま溜め込むと虐待に繋がっていきそうなので。

一度、旦那と実母、義母とお話ししてみてはいかがでしょう?

  • ねね

    ねね

    ありがとうございます。
    実母は専業主婦ですが、忙しいっといつも言って見てもらえませんし、預けると不注意で必ず怪我をする(青あざができるほど)ので心配で預けられません。
    アピールしても変わらずです。
    ほんと虐待する気持ち多少わかります。いっぱいいっぱいなんだろうなーって。
    育てにくい子っていますよね。発達障害じゃないかな?って不安になります。

    • 6月9日
  • hiro

    hiro

    もしくはヘルパーさんとか使えませんか?

    • 6月9日
  • ねね

    ねね

    ヘルパーさんとかもあるんですね。一度相談してみたらいいかもしれませんね。ありがとうございます。

    • 6月9日
MASA

正直、子供は母親のお腹にいたのでママに甘えるのは当たり前ですから(*^_^*)10ヶ月共に生活して、長女は次女より長くママと一緒に生活しています(・∀・)次女に目を向けて、長女も何気にママを取られた…と認識しているかな?
頭では思っていなくても、一寸との態度で顔が怒っていませんか…?
気持ち的に参るとずっとそうなってしまいます。
気分転換に外で遊んだり、本を読んだり、気を紛らすことしてください(^^ゞ
子供が夢中になれば、お母さんもゆとりもてますよ!
いろいろ大変なのは、誰も一緒ですから(*^_^*)自分ばかりと思ってはいけません。
旦那さんと今までのこと、愚痴や不満を言って、置かれている現状をわかって貰わないと、今以上にストレスがたまり、子供に牙を向けてしまいますよ☆

大きくなって、想いが伝わっていることが赤ちゃんは嬉しいので、毎日のように言って来る訳、だから思い悩まず、身内にしっかり話して(^^ゞ

  • ねね

    ねね

    わかっています。なので頑張らなくちゃっと思いますし、当たり前だし、自分ばかりって思ってはいけないと思います。
    ママを取られたのもわかります。だから、8時に起きてから10時に寝るまでずーっと遊んであげてます。

    でも正直疲れることもあるんです。毎日毎日センター連れてって、公園連れてって、それでも足りなくて、昼寝もせずで。

    母は自分で子育てしなさいって人で、里帰りもしてませんし、病気しても自分で見ています。

    • 6月9日
ちぇりー♡

お姉ちゃん一時保育に預けたらどうですか?
支援センターに連れて行けそうなら、そういう場に連れて行った方が、少しはママさんがゆっくり出来るかもしれませんよ^_^
ファミリーサポート制度を利用するのもいいかもしれません☆

1歳11ヶ月、うちのお兄ちゃんもその頃は、下が生まれて不安定な時期だったのか、夜泣きありました。
まだまだ赤ちゃんな時期なので、構って欲しいんですよね。
ママが大好きなので^_^

  • ねね

    ねね

    最近一時保育に預けたいなって思っています。ただ専業主婦なので主人がなんで?ってなると思います。小さいうちは母親といたいんだから預けなくていいってよく言ってるので。
    書いてなくてすいません。支援センターも毎日行ってます。朝起きてから散歩砂場で遊んで、センター行って、夕飯お風呂済ませたら、また7時〜12時まで粘土、お絵かき、お人形遊び、鬼ごっこ、隠れんぼです。テレビは全くつけてませんし、子供が寝たら起きるので電気消して一緒に寝ています。
    それでも寂しいようで、毎日夜泣きです。毎日大好き、ハグ、キスしてます。長女優先してます。でもダメです。
    限りなく構ってっと言います。

    • 6月9日
yukko

テレビを全くつけないのはなぜですか?テレビに子守させるのは良くないということでしょうか…?
さすがに一日に何時間もテレビ見せたりスマホで遊ばせたりは良くないですが、ずっと遊びの相手ばかりしていたらママさんはもちろん長女ちゃんも疲れると思いますよ。
脳科学的には、テレビ見たりゲームしたりする時間は前頭葉が死んでいるらしいですが、死んでいるからといって悪いことばかりではなく、脳の癒しにもなるのだそうです。
イヤイヤ期と下の子の育児が重なって、辛いですね。頑張りすぎず、真面目になりすぎずでいいと思いますよ😉長女ちゃんにも無理なときは無理って言っていいと思います。

  • ねね

    ねね

    ありがとうございます。
    テレビは産後0ヶ月の時つけてたんですが、つけると起きてる間中見たがっておもちゃでは全く遊ばず時間を決めるとキーきーと癇癪を起こしたり 内容が気に入らないとつけてすぐ10秒ほどで他のに変えてっと言ってつけてる間ほぼずーっと変えてたので気が休まらずストレスになるのでやめました。またじーっと見てくれる時は一緒にいて、一緒に踊って、ママの膝に座って見たいっと言うので家事もできません。
    共感してもらえて優しい言葉が身にしみます。ありがとうございます。
    見えないところで無理させてるからなるべく聞いてあげようと頑張ってますが、性格なのか病気なのか、わがままに育てたのか、発達障害か毎日悩んでしまいます。気にし過ぎず、のびのび育てたいです。

    • 6月9日
まりも

育児お疲れ様です。
私も長女さんを一時保育に預けてみてはと思います。
私は一時保育預けるか迷ってる時に保健師さんに相談しましたが、一時保育はお子さん同士のコミュニケーションの場だから預けてプラスになることが多いと言われました。
私も義母も実母も預かってくれないくせに一時保育のことを言うと文句を言われるので、何も言わないで3時間くらい預けてました。

文句言う人は育児の大変さも辛さも知らないから言えるんだと思います。
旦那さんにも内緒で少しだけ預けてみるのもいいと思います。
案外、心配していたよりも他のお友達や保育士さんと楽しく遊んでるなんてことありますよ!
ママも人間なので息抜きが必要です。
ねねさんがストレスで体調を崩さないか心配です。

  • ねね

    ねね

    すいません。下に返信が行ってしまいました。

    • 6月9日
a

一時保育とテレビをてきどに見せてみては?と思いました!
他の方もコメントされてましたが時間を決めればテレビは悪い物じゃないと思います。一時保育に関しても他の家族の方が何か言ってきたとしても主で子育てされているのはねねさんです!
ねねさんの体調が心配です。

育てにくい子っていると思います…他のママが出来る事が出来ない事ってありますよね!だって一緒な子供じゃないですもん、、、

  • ねね

    ねね

    テレビは上の方にも答えたのですが、悪いと言うよりは、逆にストレスになって身動き取れないのでやめました。家の中シーンとしてさみしいのでオルゴールをかけるようになり少し癒されてますが、テレビっ子の私にはストレス解消がなくつらいです。主人も子供のためだからって言うのでもう言わないようにしています。
    育てにくい子…わかってもらえて嬉しいです。友達やセンターでは話すとうちはそんなことないっと首を傾げられたり、大変だね、育てにくそうだねって言われます。
    新生児の時から睡眠も浅く今でも隣にいないとすぐ起きてしまいますし、起きていると構ってっと言いますしほんとに何もできません。
    それでもたまに息抜きあれば頑張ってやってましたが、今回の旅行で心折れて笑いかけてやれず、ぼーっとしてしまいます。

    • 6月9日
ナッペ

もう充分過ぎるほど頑張っていませんか?
正直私はねねさんのようにまでは全く出来てません。スゴすぎますよ。
1番は旦那様の理解協力が無いのがきついですね。あとお母様の協力も得られないのも痛い、、、なら、他のものに甘えるしかなくないですか?
まずはテレビ。見せっぱなしはまずいですが、妹の授乳の時やねねさんが少しでも休みたい時。NHKやアンパンマンはかなりの力になってくれますよ!それをきっかけに出来る事や話題も増えます。何より0円で子守してくれるものを使わない手は無いと思います。うちではかなり活躍中です!

次に身内がダメならプロの手をで、一時保育。
おそらく長女さんはイヤイヤ期・赤ちゃん帰り・体力モリモリ期+元の性格が手伝って今の大変状態になっているかとおもいます。きっと本人もツラいでしょうね。その相手を赤ちゃん連れてきちんとされてるねねさんはスゴいですよ!
うちの長女もおそらく一般的に育てにくい子で、自己主張が強く周りのことなどお構いなしで自分の言うことが受け入れられないと何時間でも機嫌が悪く手がつけられません。小学校3年になった今でもそうです。うちは共働きなので1歳半から保育園ですが、同じ年頃の集団生活の中に入ることで学ぶことがスゴくあるようで、グッと成長します。何よりプロの保育士にみて貰う事で不安な事等も相談でき、様子も見てもらえます。かなり心が軽くなりますよ。
体力も消費できて、ねねさんも楽になる。利用しない手は無いと思います。
預けるのは悪では無いですよ。主婦だって立派な労働です。今は赤ちゃんの育児もプラスされてるなら尚更労働は過酷さをましています。残業手当がついてもいいくらいです。
ただ、難点はお金問題と預ける場所があるかというところですね。大丈夫であれば是非預けた方が良いと思います。
ちなみに預けるのは長女さんだけで無く、次女さんも別の日に預けるようにして長女さんと二人だけの時間を作るのも大事だと思いますよ。二人だけの時間を作ると改めてかわいいと思えるし、日頃もうお姉ちゃんなんだから!と思っているけどまだ小さいんだなぁと実感します。何より互いの気持ちが満たされます。

夜1時間おきの授乳とありますが、ミルクはあげてないのですか?夜をミルクにすると腹持ちが良いのでまとまって寝てくれますよ。何よりミルクをのめるなら、預けることが出来ます!なのでうちは混合です。

今のねねさんの状況はねねさんが心身共に元気じゃないと成り立ちません。でも今のままではどちらか、、、もしくはどちらも不調をきたす事になります。
ママが元気じゃないと子供たちはどうにも出来ません。

周りの言うことが気になるのかもしれませんが、話も聞かない手伝いもしない人の意見なんて聞いてやる必要はありません。何をもって意見を言ってるのか逆に聞きたくなります。意見するなら自分と同じくらい育児・家事してから言えと私だったら切れます。

手を抜いていいんです。楽していいんです。子供とお母さんが笑顔ならいいんです。
頑張り過ぎて自分を責めるのはやめて下さい。そんなことするくらいなら、眠いと言っている旦那さんを蹴飛ばしてやって下さい!気分が晴れますよ(笑)

長くなりスミマセン

  • ねね

    ねね

    遅くなりましたが、優しい言葉をありがとうございます。安心します。
    テレビまた少しつけてみようかなっと思います。
    たぶん1番辛いのは長女だろうなって思います。自分だけに目をかけて大事にされて来たのに、急に後回しにされて戸惑っていると思います。
    それでも妹のお世話をしたり、3人の日はおっぱいの邪魔したりせずにしてるので、ほかのところで出てしまってるのかな?っと申し訳なく思います。
    長女さんのお話参考になりました。うちも社会に入って違う環境に行くとまた少し違うのかな?っと思います。
    主人の休みには、次女をお願いして長女と遊ぶ日なども作ってましたが、主人が次女が泣き止まない時に怒鳴ってソファを蹴ったら静かになったっと言ってるのを聞いて怖くなり最近は次女は預けないようにしてるので、長女との時間がとれていないのが申し訳ないです。
    ミルクは当初使っていましたが、ミルク作る時間も惜しくて母乳ばかりあげているうちに哺乳瓶拒否になってしまいました。
    私が体調を崩したら本末店頭なので何とか気持ちの切り替えをしたく愚痴をこぼさせてもらいましたが、みなさんの暖かい言葉に冷静になってきました。ありがとうございます。

    • 6月9日
ねね

一時保育考えてみようかなっと思います。ただお金は主人が握っているのでちょっと考えてみないといけないです。
あとは、長女です。一緒に友達の家や幼稚園に行っても場所見知りでブルブル震えてしがみついて抱っこをしてないといけず、その後もママが手を繋いでついていかないと遊べないので、預けたら余計夜泣きひどくなり、ママは私を愛してないって思いそうで心配してしまいます。
母は病気になった時連絡すると、わーお!大変!うつったら大変だから行かないねって言うような人で、子供もなついてないので連絡もあまりとりません。
優しい言葉をありがとうございます。

deleted user

日々の育児お疲れ様です( ¨̮ )︎︎

長女ちゃん、ママの事が本当に大好きなんですね😊下のお子さんが生まれたから尚更、お母さんの気がそちらに向かないよう必死なのかも知れません。
昼寝も惜しむ位にママと遊びたい!って思ってくれる気持ちは嬉しいですけど、自我が芽生えるとイヤイヤも始まって、プラス旦那さんや実母の協力を得るのも難しい状況では参りますよね😢。
大変なのは皆同じだから…とよく耳にしますが、大変さは環境によって様々だと思いますから、"皆同じ"と自分に言い聞かせてすぎて余計にストレスに繋がらないか心配です。

ねねさんの住まわれている地域に、ファミリーサポートセンターはありますか?
私も保健士さんから育児で大変な時は無理せずに利用すると良いよと勧められたのですが、リフレッシュする間 一時預かりをしてくれたり、ねねさんの体調が優れずお子さんの面倒を見るのが大変な時に見てもらったりと、活用する事で日々の育児の大変さも少しは軽減するのではないかと思います☺️✨

お子さんはいつも元気でニコニコしているママが大好きでしょうから、こういったサポートを利用して少しでもストレスの少ない環境になると、ねねさんにとってもお子さんにとってもベストですよね✨

現在は、なかなか休める時間もないと思いますが…少しでもそういった時間が取れる時にはしっかりと心身休めて下さいね😢。

長文失礼しました🙇‍♀️

  • ねね

    ねね

    優しい言葉をありがとうございます。
    今日も何度もチューして抱きついて眠りにつきました。最近はママすきー大好きって言ってくれます。
    それだけ必死なんだろうなって思います。まだ1歳11ヶ月なのに…
    自分には無関係だと思っていたので、まだ知らないのですが行動にうつしてみようと思います。少し離れる時間を作って、子供とゆとりを持って接していけたらいいなっと思います。
    ありがとうございます。

    • 6月9日