
コメント

おもも
うげーーーーうちの旦那の何倍?給料!Σ( ̄□ ̄;)
すごい!日本でこぉも物価が違うのか!?
ボーナスとかいくらなの?笑
それでも余裕なかったりするんですね。
ある意味希望持てた!
お金あってもそれなりの生活になるし、、、
ないはないなりで生活もできるってことか(*≧∇≦)ノ

退会ユーザー
そんなに手取りがあるのに、生活カツカツなんて…
東京はおそろしい!!
-
ゆらママ
そうですよね。。
一見、手取り70万て言うと余裕ある感じしますよね。。。でも、普通の水準をこちらでしようとすると、お金かかりまくります。。。
この変で家賃10万だとしたら、見た目や広さも子供2人居るにはかなり厳しいと思う。周りの平均家賃20万くらいですかねー。。
なんか、、やるせない。。- 6月9日

☆_mama
70!
45は貯金できます!(笑)
羨ましいー!

あや
ど田舎で夫の手取り22万くらいですが、貯金して普通に生活してます、ま、家賃は4万で東京に比べたら安すぎますよね😂東京ってファミリーでまともなとこに住む場合は家賃って10万以上いくんですよね??
-
ゆらママ
この辺だと、10万だと厳しいかもです。見るからにボロくて狭いです。。
20万くらいが周りのママ友の家は多いですね。。- 6月9日

なみみ
やはり世田谷はすごいですね…💦
うちは都内ですが端っこなので70もあったらかなり余裕のある暮らしができます 笑
絶対普通のサラリーマンじゃないよね!?って思っちゃいます🤣
-
ゆらママ
私も疑ってますよ〜笑
多分皆、親の援助ありだと思います。
結構ジジババが財産ある感じで
古くから、この辺りで暮らしてる感じなので。。。- 6月9日

あき
普通のサラリーマンはそんなとこに住みませんよ!手取り70万!十分すごいですよ!

かたかな
ウチは手取りもっとありますが、都内じゃなくてもそんなに豊かじゃないですよー💦
今の場所だから貯金出来るけど、世田谷だと無理だと思います!
きっと豊かに見える人は普段の何でもない食事とかにお金かけなかったりするのかな?と思ってます。

退会ユーザー
外資系ファンドなどにお勤めのご主人が多かったり、、年収2000万強とか普通にザラでないでしょうか、、
サラリーマンちゃ、サラリーマンやけども、、🙄 奥様方のマウンティングがすごいと聞きます笑笑
-
ゆらママ
私も少しそんな話聞きました。。。
恐ろしや〜笑- 6月9日

熊の子
文京区でお住まいの友人は世帯年収1500.万とかでカツカツぎりぎり。コーヒー一杯900円サンドイッチ付けたら1500円かかりますもんね

メガネ
世田谷…!サザエさんファミリーの世帯収入の高さを想像してしまいました😅笑
普通のサラリーマンって…
テスト勉強していないという人が100点取るパターンですよ!(違うか笑)
大手幹部か投資家か、、
勤め先は六本木ヒルズというイメージです🤔

ママリ
サラリーマンだと、福利厚生で、家賃補助とか、扶養手当とか、車の借り上げとか、優遇されているんじゃないですか?
手取り70万でボーナスなしだど、都内だとキツイでしょうね…

さち
ふつうのサラリーマンでも、わりと大手で共働きなら月90万は稼いでませんかね??年齢にもよると思いますが!
まあでも、たしかにサラリーマンでも年収2000とか3000ってありますもんね😅

チコちゃんに叱られたい
ふわりさんと同じく主人は経営者です。
手取りは同じくらい。世田谷です。
家賃は2割負担、
車は社用車として所有しているので維持費は全て経費となりますのでかかりません。
これらのおかげで貯金ができてるってかんじです💦
生活もこれといって贅沢していません💦

退会ユーザー
世田谷って高いんですね
関東の田舎ですがうちは70あれば超余裕です
田園調布の元都知事ご近所に昔から戸建てで住んでる親族も、有料駐車場やってて毎日埋まらないと固定資産税払えないって話してました(^_^;)
都内恐ろしい!
-
ゆらママ
そうなんですよねー、うちの実家は目黒でアパート経営してますが、固定資産税を払うのがとにかく大変ですよ。
それに借地なので、地代も。。結局のところ、アパート経営の上がりを
貯めて、それらの支払いに当ててるので、あまり経営自体がプラスになってるとは言えないです。。。
はっきり言って、二足三文だと思います。- 6月9日

もにか
うちも世田谷です。カツカツ過ぎます。
賃貸ですが出産前にもっと広い部屋に引っ越さないと赤ちゃん寝かせる場所もないですし、今年は訳あって沢山お金が掛かるので…来年一体どうなってんだろ??っていう感じです💦
今は1DKで12万円です。
2LDKを探してますが、家賃が泣けます。
出産する費用も高いし。
車はカーシェアです。自家用車なんて乗れません。
旦那さんの都合で世田谷に住んでますが、手取りはふわりさんより全然少ないです。
出産したら周りのママさんとは話が合わないでしょうね😂
はー…がんばろう…

スポンジ
何もかもが高い地域ですよね😂
うちも都心ではないものの割と家賃が高めの地域の東京住みで、来月大阪に引っ越すのですが、家賃ひとつ取っても2DK→3LDKに変わるのに同じ値段でなんかショック受けました。
今まですごい額払ってたんだな...みたいな😫
大手にお勤めだと色々手当が出るから自営で社長さんよりサラリーマンの方が余裕あるのかもしれませんね。
株で儲け出てるとかもいるだろうし。
ゆらママ
コメントありがとうございます!
旦那はボーナスないですよー!
経営者なので。。。
カツカツ貧乏です。
社員さんたちに支払うもの支払って
社員の保険払って、、、
なんだかんだ、ちゃんとやってると
社長って言ってもカツカツですよ、、、。世田谷では正直苦しいです。引っ越しも視野に入れてますよ。。。全て高すぎる!こんなんじゃ、お金もたまらないし。
おもも
すごいですね!旦那さん★★かっこいい~★★
ふわりさんはお仕事は?
東京おそろしや~!Σ( ̄□ ̄;)
ゆらママ
私も旦那の会社役員ですよ。。形上ですが、、、。
お金無いので、
私も子供が少し手が離れたら、また、外に勤めようかと思います。
外から得ないと意味ないです。
やってもやっても貯まらない。。
イラっと来ますよね〜😅💦