
コメント

美穂
私なら、向かえてくれるなら実家に帰ります😢夫の性格を変える自信はないし、ずっとは我慢できません。もう1時間たりとも我慢できないと思います。
よく頑張っていらっしゃいますね。お疲れ様です。実家で休んでほしいなぁと思います😢

きき
お子さんお2人いらっしゃるようですが、自分の力で実家に帰れますか?
離婚に対する気持ちは1つにかたまっていますか?
実家に帰る=離婚みたいなので、
お聞きしました。
ぇりさんを傷付けたりしたくて、
コメントしている訳ではないので
安心して下さいね💕
たまにいる家族で『子供の為に離婚しない。』と言って我慢してる人達がいて‥
私はその考え方に???‥🤔ん?と思います。
我慢と言うモノが必要な時も、
いろんな場面で確かにあるかとは思いますが、
子供の為、子供の為‥!
え、本当にそれ子供の為なの?
て思う事のが多いです。
お母さんが辛かったら、子供も辛いです。
もちろんお父さんが辛かったら、子供も辛いですよね。
我慢している事なんて、そもそも子供こそ純粋なので、わかってしまいます!
果たして、今の現実をぇりさんの中で、
我慢するべき事か。考えて下さいね!
子供は育ててくれて、見ていてくれる人が幸せだったら、幸せなんじゃないかな?😌
辛い=不幸せ。て事もないだろうけど、
せっかくお子さんお2人いて、
お母さん頑張ってるのに、
本当に辛いなら離婚してもいいと思います。
子供がいても、自分の人生もありますよ!
辛い事をただただ我慢すればいい訳じゃない気がします。
お子さんを幸せにしてあげたいのなら、我慢。
お子さんを幸せにしてあげたいのなら、離婚。
ぇりさんは、どゆ風に考える方ですか?
同じ女性である私は、ぇりさんと2人のお子さんが幸せで暮らして欲しいです!!!
-
ぇり
ありがとうございます!何だか読んでて勇気が出ます、、。
実家=離婚なのでずっと実家には連絡せずに我慢してたんですが。
今日の彼の酒癖を見てやっぱりこの人は変わらないんだな、、と思いました。子供が居たら変わると期待した自分がバカでしたね。
子供達が父親の酒癖を見てしまう前に行動に移さないといけないかな、、と思います。
勝手にお金も借りてるような人なので、、。
どうしてこうなったんでしょう、、自分は離婚しない。大丈夫と思ってたんですけどね。辛いです、、。- 6月9日
-
きき
踏み出す勇気、とどまる勇気。
どちらかわかりませんが‥😢
少しでも前向きに考えて貰えたのなら
安心したいです✨
実家に連絡せず、よくたえてきましたね、さすが2児のママです!
酒癖、変わりませんよ!
モノの言い方も変わりません。
頭の中も変わりません。
人は変われる!と信じるのであれば、すぐにではなく‥10年、いや、20年‥です。
とても長く、我慢がもつのか?ですねw
妥協出来る部分か出来ない部分か。かもしれないです。
私も子供が出来たら、旦那が少しでも変わってくれる事を期待してしまっていました😅
結果は、期待外れでした。😅
私は現在6ヶ月の妊婦‥1週間前も昨日も離婚の話をしたんですよっ!w
お恥ずかしいですが、
旦那の事がバイ菌と思ってます。
だいっ嫌いです。
なので今は、高給取りの旦那がATM✨
実母にも、義母にも、私は正直に素直に話が出来ますので、ぇりさんみたいに辛い思いをして苦しまなくて済んでいる感じです。
ぇりさん、自分を信じて進んで下さいね!
手を貸してくれる人いますか?
旦那さんの事が信じられなくなるのが、
妻として、1番辛い😭!- 6月9日
-
ぇり
今日の朝少し冷静になったかな?と思い声をかけると怒鳴られて子供の前で物に当たり暴れてました。子供の怯えた顔を見て決心しました。
でも一歩踏み出すためにはまず仕事と家を見つけないといけないので、とりあえずまた夜に話して仕事が決まるまではそのまま家においてもらえるか頼んでみようと思います。
相談に乗っていただき勇気をもらいました。ありがとうございます😊
旦那に怒鳴られて言われた言葉は凄く傷ついたけど、逆にやってやる!って気持ちになりました😂!早く自分で稼いで子供連れて出て行きます!もう迷いません(*^^*)- 6月9日
-
きき
世の中には、本当にいろんな男性がいるのですね‥😢
とても心が痛みます。
ぇりさんが選んだ相手で、
悪く言いたくないのに、思いやりのかけらもないように見えてしまい
とても悲しい😢
ぇりさんの選んだ道が、辛いモノにならぬように応援したいです。
子供2人抱えて、働く事‥とても大変だと思います。
疲れてしまい、自分を責める事のないように、生き生きと働ける職場に恵まれますよう祈ります。
ぇりさん、旦那さんと離婚を前提にお話される時、是非気を付けて欲しい事があります‥!
『離婚』と言うワードを数多く言うと、逆上する男性が多いです。
ぇりさんが冷静に、かつ言葉を選ぶ事で、少しは話をしてくれる可能性が高くなる事を信じてお話して下さいね。
『離婚』と言うのは、誰も面白くもなければ、良い事でもありませんので、
どんなに離婚したがってる私でも、もちろん辛いモノです‥
旦那さんは離婚をする事に承知してくれているのかわかりませんが、
働く男にもプライドがあります。
ぇりさんが苦しまないで、一難乗り越えてくれたら、私としては嬉しいのです。
私は女なので、旦那さんの気持ちより、
ぇりさんの気持ちのが理解出来てしまいます。
可愛い2人のお子さんとぇりさんの3人に、新たな幸せが待っていますよーに🍀- 6月9日

ゆう
まず2人でちゃんとした時間を設けて話し合ってみては?(^ ^)
そこからです(u_u)
-
ぇり
何度も話し合ったけど変わらなかったです、、。酒癖も悪いのであんなに酔っ払って、、帰ってきて暴れないかが怖くて眠れません。泣
- 6月9日

ななぴママ。
子供が一番ですので、協力的でない人のところには居れませんね😓
-
ぇり
そうですよ、、。やっぱり実家に帰ろうかな、、迷います泣
- 6月9日

かなこ
離婚も考えつつ、仕事探していつ離婚してもいいようにします。今からへそくりします。
もし離婚しなくてもお金は心の安定剤!
それまで旦那はATM!でたまには自分に可愛い服買ったりして憂さ晴らししましょ!
-
ぇり
来月から保活と就活をする予定ではあったのですが、、早めに仕事決めないといけないですね。
自分のもの買いたいですが、勝手に買ったら怒られそうです。家計が苦しくて余裕がなく赤字の月もあるので💦
お金の管理も出来ないのに好きな物とか買ってたら文句言われるのは目に見えてます😂- 6月9日
-
かなこ
主さんはいい子すぎるのです!
ワガママ言っていいです!
赤字になっても使えばいーし、また旦那に稼いできてもらえばいい)^o^(
わたしがそうです。旦那はなんもいいません。またあんたが稼ぐよね?!笑、
と言って実際給料アップしました〜〜!
心屋仁之助のゲスデレラって本オススメです、恋愛本なんですが読んだら強気になれますよ!- 6月9日

りろ
後悔しないようにしてくださいね。
まず話し合った方がいいかなと思います!門限決めるなど!
子供のこと、生活費のこと、これからのこと、よく考えて、
我慢できないようなら離婚すればいいと思います!!
私は、実家暮らしは嫌なので
話し合っても変わらないようであれば、もう諦めてATMと思って隠れ貯金して子供がある程度大きくなったら自分も好き勝手しよう!と今は耐えます!笑
-
ぇり
後悔、、、そう言われると悩んでしまいます😭
何度も話し合ったけど変わらなかったです。そして今日は酒癖に加えてどこから借りたのかわかりませんが現金持たせてないのに現金も持ってました。
ATMと割り切ろうとは思いますがお金の面でも信用無くなってきました。- 6月9日
-
りろ
お金の面でもだらしないのですね…😞酒癖悪いのもだめだめです👎
それなら実家に帰っていいと思いますよ😞💦
信用無くなったら終わりです。
1ヶ月の赤ちゃんいるのに、飲み歩くなんて、父親の自覚なさすぎます!
いったん実家に帰って離れていいと思います!もしかしたら反省してくれるかもしれないし!
平和な道に進んでくださいっ!- 6月9日

ゆずしば
世の中もっといい男の人沢山いますよ。
二人も子供がいて、しかも下の子はまだ生後一か月、、なのに心配する妻にその態度はないかと😵
アホ!ってなんなんですかね、、
酷すぎます。
飲むのは仕方なくても、こんな夜中まで😭
-
ぇり
さっき帰ってきて、裏切り者のとこに行くのか?お前も裏切り者だな!とキレて暴れてました。酒癖悪くて毎回飲んだら気に入らないと暴れるんです。子供が産まれてからは子供のために飲んだ時は実家に帰ってもらってたのですが、今日は帰ってきました。
多分私の考えがアホだと言いたいんだと思います😂ww
でも今日のこの行動で子供のためにも離れるべきかな?とも思います。自分の親が酒癖悪くて子供の頃ずっとそれが嫌だったので、、いつか子供がこういう父親の姿を見た時に私と同じ思いはしてほしくないので、、。- 6月9日

えみ
今のうちにこっそりヘソクリしといていつでも離婚出来る準備しときましょ‼︎
子供が2人いると色々行動もできないし決心できないですよね😢
まだ産後1ヶ月なのにもう実家に帰ってもいいと思います💧無理しないで下さい‼︎
-
ぇり
さっき帰ってきて暴れてました😂幸い子供たちは起きなかったので良かったです😭
お金持たせてないのに持ってたのでどこからか借りたのかもしれないです。最近義理母や妹からも旦那が勝手に借りてたみたいで返してほしいと言われたばかりで、、酒癖に加えてお金の面でも信用無くなってきました。一緒にいる意味無さそうですね、、。- 6月9日
ぇり
実は親とは旦那が仲悪くずっと連絡もしてないんです。だから受け入れてくれるかわかりません。でもこのままこの人と居ても変わらないんだろうな、、とは思います。何度も話し合ったけど無理だったので。だから実家に帰ってしまえば別居とかそういうのではなく離婚!という最終手段になるかと、、。それで我慢してずっと居たのですが女の声がした瞬間に育児の疲れもあるしでもう限界だなって、、泣
美穂
ぇりさん自身はご両親と仲が悪いわけではないのですか👀?ご主人との結婚で疎遠になってしまったのですかね?
とても我慢強いのですね。生後1ヶ月と2歳児・・・ふだんは子どものお世話してくれるのですか?
ずっと我慢はよくないですよね。私なら即離婚ですが、仕事があるから言えるのかもしれません。
でも、ぇりさんがご両親のこと好きなら、この機会に仲直りできませんか😭そんなひどいご主人に親子の縁を引き裂かれてしまうのはもったいない気がします💦
ぇり
多分両親は受け入れてくれるとは思います。でも帰ればきっと理由を聞かれるし、そうなれば離婚という選択しか無くなります。
ずっと離婚は考えていたけど、下の子が産まれるまでは子供の面倒もたまに見てくれたり家事をやってくれたりしてたんですが、、最近になって態度が変わりました。もしかしたら女が居るのかな?とも思います。彼の態度が変わる時昔から決まって女と遊んでる時だったので、、。
美穂
一緒にいると、良い時と悪い時を繰り返す男性なんですかね?そういう人いるなぁと思いました。
そして一緒にいる女性は依存してしまいやすい男性な気がします・・・良い時の思い出がありますからね😢
私にもそんな経験が・・・。文章から予想してるだけなので検討違いだったらすみません💦
ぇりさんにとってご主人の嫌なとこは、女性関係とお酒、非協力的なことですか?それが解決するよう話し合いは持ったのですよね?
私だったら選択肢はふたつです。
傷ついても育児に支障を出さないように明るいママでいる覚悟を決めるか、苦しんでも絶ちきって離婚して幸せを再構築するかです。
ぇりさんもきっとそうだと思うのですが、変わってほしい、変わってくれるはずと思うと痛い目を見ませんか?💦
自分が強くなるか、他の形の幸せを手にするかだと思うんです😢
長々すみません🙏
ぇり
そうなんです。今年で付き合ってから丁度10年で、、この10年を思うとまだやり直せるかも!とかいつも期待してしまって。でも良く考えたらいつも相手のごめんねに負けてなんでも許してたな〜〜って思います。
何かあるたびに何でも話し合ってきました。でも結果は同じです。また同じことの繰り返し。2人目を出産してこの子達の未来を考えると何が1番いいのか迷います。