![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の飲み会について、いつから自粛してもらったか気になる。帰りが遅いとモヤモヤするけど、心配はない。明日は旅行だけど、心配はない。都会の中心なので病院への足には困らない。
妊娠後期の旦那の飲み会について。
みなさんは、いつから旦那さんにお酒を自粛してもらいましたか?
まだ臨月でも正産期でもないので、飲みに行くことや家で嗜むことについては問題ないと思っています。
産後は今までのように飲みに行けなくなるからね、と念を押してるので、今のうちに楽しんでくれたら…と。
ですが、日付が変わっても帰ってこないとなると何だかモヤモヤしちゃいます💦
飲んでる場所もメンバー(会社関係)も分かっているので心配とかは無いのですが、男はいいよな……とか、出産を来月に控えてる妻がいるのに……とか、周りもそんな状況をわかってるのに配慮もないのか……とか、怒りではなくそういうモヤモヤです😂
別にいいんですけど、なんだかなぁ〜っていう言葉にならない感じ。。
強制的に1人だけ帰って来させるのも可哀相ですし、今旦那がいなくて困ることはないし、いいんですが……いいんですけど……(笑)
ちなみに明日からまた同じメンバーで一泊旅行です。
風俗が有名な温泉街へ……(笑)
繰り返しになりますが、みなさん、いつから旦那さんにお酒や飲み会を控えてもらいましたか?
ちなみに自宅は都会の真ん中なので、何かあった時の病院までの足(タクシー)には困りはしないのですが💦
- はじめてのママリ
コメント
![あちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃ
妊娠してからですね!やはり、妊婦の気持ちも考えろって怒鳴ります
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
予定日超過中ですが、控えてほしいとは特に言ってません。
日中に陣痛がくればどっちにしろひとりですし、産院まではタクシーで行くので😅
でも流石に予定日数日前くらいからは主人もそわそわしてるみたいです。笑
なんだかな〜って思うこともありますが、飲み会控えてくれたところでやってもらうことないですし、逆にご飯作らなくていいからラッキー❗️って思うようにして、さっさと寝てます❗️笑
ちなみにうちも正産期入る直前くらいに男だけで2泊も旅行行きましたよ…笑
後々ぐちぐち言われるのも嫌だし、産まれたら多少は控えてもらうつもりなので、それまでは野放しにしてます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊そうなんです、別にいなくて困る事はないしご飯作らなくていいので飲みに行ってくれて全然いいんです!ただ、終電とか過ぎると何かモヤモヤ〜っと不満に思えてくるんですよね(笑)
- 6月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お酒を自粛してもらったりするんですね!あまり考えたことがなかったです。
私は今初期の段階でかなり家事等手伝ってもらったり気も使ってくれてるので、今後も特に自粛させようとかはないです。でも夜遅くまでの飲み方が多いと不安になりそうですね…特に妊娠中は情緒不安定になりますし😭
お二人でたくさん話し合って、きっと家族が増えるということで仕事頑張ってるだろうし、ちょっとくらいのストレス発散は許してあげてください!笑
なんだかんだ今のうちですので…笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
私も知らなかったんですが、周りの話とかネットとか、産院の母親教室でも、予定日が近づいて来たらお酒禁止してもらう、っていう事が結構あって、そういうもんなんだって思ったんです😂先月も月8回飲みに行ってるので、お酒には困ってない…はずです(笑)- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
月8回はなかなか多いですね…!
付き合いもあるだろうから完全に無しとはできないだろうけど、ちょっとずつ自覚を持って回数減らしてくれるといいですね😄- 6月9日
-
はじめてのママリ
やっぱり多いですよね(笑)
臨月に入ってから減らしてくれることを期待しています😊笑- 6月9日
![ゆなごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆなごん
私がお酒飲まないし好きじゃないので飲み会や晩酌についてなんとも思いませんでしたが、主人は先月末あたりから自粛しているみたいです。
遠方の実家に里帰り中なので、いつ呼び出しがかかってきてもいいようにと控えているみたいです。
そういう気持ちがすごくありがたいです。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
自主的に控えようとしてくれる旦那さん素敵ですね!私ももう少し予定日に近づいて来たらどうするか、旦那を静観してみます(笑)- 6月9日
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
私もモヤモヤしながら
いってらっしゃーいと送り出してます😂
旦那も気を使って飲み会の回数は減らしてくれましたが泥酔して帰ってきたり、連絡が全くなかったりと心配してしまうことが結構あって、産後はそれとなく飲み会自粛してもらおうと思ってます😂
いってらっしゃーいと言った手前、愚痴が言いづらくて結局自分がモヤモヤして嫌な気持ちになったので、、、
お気持ちわかります!
いいんだけど、なんか良くないですよね😂笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
飲んでくれていいんですが、あまりにも泥酔されると何かモヤモヤしますよね💦産後はさすがにもう少し控えてもらいたいですね〜!
そう、いいんですけど、たまにフと、何だかなーって思うんです(笑)- 6月9日
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
予定日の何日か前に会社の飲み会に行かれ、こっちの気持ちも考えろ!と怒鳴り散らしました(笑)
息子11ヶ月ですが産まれてから3〜4回しか行っていません☺︎︎多分私が口うるさいからだと思いますが‥笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
予定日の何日か前に行かれるといい気はしないですね💦今は1年弱の間に3〜4回なんてすごく優秀ですね!!- 6月9日
![はみうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はみうか
1人目の時はにんさんと同じく飲み会のたびにモヤモヤしてましたが、2人目からはどうでも良くなりました(笑)
文句は言いますが...
正直、1人でもなんとかなりますし😅
いない方が良かったりもします(笑)
ただ本人が立会い希望だったので、予定日近くには自主的にやめてましたよ!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
確かに、いなくて助かる事も多々あります…(笑)たまに、男はいいよな〜って感情がモヤモヤ〜っとくるくらいなんですけどね💦
うちも立会い希望なので、今後どうするのか旦那を観察します😂笑- 6月9日
![さかなちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さかなちゃん。
臨月に入ってから控えてました!
どうしても断れなくていく場合はお酒は飲まずで行ってました😊
周りも周りで出産間近の妻がいるのに誘うなよってわたし考えてました(笑)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
産院の母親教室でも、臨月に入ったら控えてもらうように、って言ってました!でも断れない場合もありますもんね。飲み会参加してソフトドリンクなのはすごく固い決意が必要だと思います💦旦那さん偉いですねー!男同士の飲み会に配慮なんて求めたらダメですね(笑)- 6月9日
![梨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梨
私は別に控えてもらわないです。帰りはいつも遅いし、一応陣痛タクシーをお願いしてるので旦那がもし、家で飲んでたらタクシー使う予定をしてます。
あまりあてにしてないです。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
私も陣痛タクシーに登録しています!昼に陣痛が来る事もあるでしょうし、あんまりアテにはしてないんですが、たまにモヤッとするんですよね(笑)- 6月9日
-
梨
私は、朝からずっとゴロゴロしてるから、逆にいない方が楽ですね!
- 6月9日
-
はじめてのママリ
私も今週1回しか外に出ずゴロゴロでした!笑
- 6月9日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
うちは臨月入ったら飲み会は控えてねーとは話してるけど、家でも毎日晩酌してるしあんまり変わらない気がします🤔
可哀想だけど嫌ですよね〜なんかすごい分かりますその気持ち🤤🤤
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
気持ちわかってくれて嬉しいです(笑)何でしょうね、別にいいんですけど、何だかな〜って😂
やっぱり臨月が区切りなんですねー!- 6月9日
![dog4lovery](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
dog4lovery
私の時は、予定日2週間前に会社の忘年会に行こうとしていたので、やめてほしい。ってお願いしたけど、飲む人は断ることを知らないですね。
行く気満々でしたが、当日におしるし?健診時の出血?があったので、飲み会は行けなかったですけどね(笑)
飲み会に行かせないなんて、もしかしたら親孝行かも....って思っちゃいました(笑)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
生まれる前から親孝行してくれたのかもしれないですね(^^)笑
いなくて困る事はないですけど、何でしょう、父親になるんですよ?って感じですかね😂笑- 6月9日
![ながれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ながれ
臨月でも飲み会行ってましたし毎日飲んでましたね。
最悪1人で行くか…と思って諦めていました。
私もお酒もともと飲むのでかなりイラついてはいましたが。
ちなみに陣痛来たのが夜中だったので、旦那は呑んだくれて寝ていましたよ。タクシー来る直前にたたき起こしましたが…
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
陣痛中に旦那さんが泥酔って考えたら、イライラしますね😱飲酒で運転できなくても、せめて隣で支えるフリくらいして欲しいです(笑)- 6月9日
![miii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miii
私は、早出とか夜勤とか仕事頑張ってくれてるのでたまに息抜きで飲んできていいよってこっちから言うようにしてます😊
でも体調悪かったりしたら約束断ってくれたりするので、飲みに行くっていうことじたいは嫌ではないかもしれないです😊!
でもさすがに臨月入ったらちょっとの間だけ我慢してもらわないといけないかなーって思ってます😣なんかあったときのこと考えると怖いので( ˟_˟ )
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
私も飲みに行く事は全然いいです(^^)先月も8回は行ってましたしね(笑)ただあまりにも遅くなったり泥酔してたりすると、ちょっとなぁ…って感じです💦
やっぱり臨月に入ったら控えてもらう方が良いですね✨- 6月9日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
妊娠してからなんですね!