ミルクの保存方法について教えてください。袋から出しにくいほほえみキューブタイプを使っていて、衛生面も考えたいです。どのように保存しているか教えていただけますか?
ミルクについてです。
病院がほほえみのキューブタイプを使用していたため
自宅に戻っても同じものを飲ませています。
ほほえみキューブタイプって私にとっては
すごく袋から出しづらくてはやくあげたいのに
なかなか袋からスッとでてくれなくて
ちょっとストレスです。笑
袋から出して保存すると衛生面的に
あまり良くないのはわかっていますが
なにかいい保存方法があったら教えて下さい。
みなさんはどうしているのか知りたいです。
- かぼちゃ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
あさひ
ほほえみの大きい缶買えば良いんじゃないですかね??
外出の時しかキューブ使わないです💡
退会ユーザー
私もキューブを使っていましたが、新生児のうちは中途半端に開けることが多かったので、ほほえみの缶に変えました!
たまにキューブ+缶で調整してました😊
-
かぼちゃ
キューブと缶で調整するのありですね‼️
やってみます😄- 6月8日
-
退会ユーザー
キューブだと溶けにくくてイライラしますが、缶だとスプーンがついているので飲ませる分の粉を入れたらお湯を入れてそのままかき混ぜちゃいます(笑)
お出かけのときはキューブいいですよ😊でもまだ新生児でお出かけ出来ないと思うので缶がおすすめです😂- 6月8日
3kids
キューブって割高じゃないですか?
粉を使うのはダメですか?
-
かぼちゃ
そのへんの知識がないまま買ってしまいました💦
今度は缶を買います!!- 6月8日
ママ
わかります😂めちゃくちゃ出しずらいですよね!
病院でキューブ使ってましたが
退院してからはほほえみの粉タイプに切り替えました!!
-
かぼちゃ
わかってくれてうれしい😍笑
これからは粉にします!!- 6月8日
ryoko040
キューブタイプ使ってます(^-^)
まだ全部使わないからちょっと出しづらいんですよね…
粉ミルクをいれるミルクケースとかにいれるのも一つの方法ですけど、後になれますよ(^-^)
-
かぼちゃ
出しづらいですよね💦
ミルクケース検討してみます!
はやく慣れるといいです😄- 6月8日
りっくんmama
キューブと缶のものは成分同じなので缶のものでいいと思いますよ(*^^*)
キューブは割高ですし(。•́•̀。)💦
-
かぼちゃ
やっぱり割高なんですね‼️
ちゃんと考えて買えばよかった💦
次は缶にします!- 6月8日
ユキ
キューブって出しづらいですよね💦
袋の下から上になぞるように、シュッシュッって何回かやるとキューブと袋の間に隙間ができて、出したい個数の次のキューブを抑えて逆さにして振り下ろすと少しは出しやすくなりますよ➰
-
かぼちゃ
出しづらいですよね💦
細かく方法ありがとうございます😊
やってみます⭐️- 6月8日
-
ユキ
ぜひやってみて下さい➰
私も産院に業者の方が来て、出しやすいやり方を教えてもらって助かったので😊- 6月8日
Rin mama
出しづらいの分かります!笑
私は、まず切り取り線通りに横に切ってから、裏面の真ん中に接着面?からまた縦に破いて出してました!
説明が下手ですみません💦
-
かぼちゃ
ですよね💦笑
説明ありがとうございます!
わかりますよ‼️
縦に破くほうが出しやすそうですね‼️
やってみます⭐️- 6月8日
かぼちゃ
ですよね💦笑
説明ありがとうございます!
わかりますよ!
縦に破くほうが出しやすそうですね‼️
やってみます⭐️
のんママ
家では粉にしてお出掛けのときはキューブ使ってます☺
余ったときはグリップ的なので止めてます!
キューブは割高なので粉ミルクケースも買って持って行ったりもしてますよ♪
-
かぼちゃ
これから使い分けようと思います💦
ミルクケース検討してみます⭐️- 6月8日
かぼちゃ
これからは使い分けようと思います💦
ミルクケース検討してみます⭐️
かぼちゃ
今度は缶を買います!⭐️