
最近心が落ち着かず、泣いている子供を可愛いと感じられず羨ましく思うことがあります。1日は早く感じるけれど、1ヶ月は長く感じてしまいます。先のことを考えすぎて、現在がつらく感じます。特に夕方に気分が落ち込みます。
最近心に余裕がありません😭
泣いてるわが子を可愛いってインスタとかで写真あげてる人が羨ましいです
泣かれると逃げたくなる時もあります
1日経つのは早く感じますがどうしても1ヶ月が長くて長くて…😭
先の事考えすぎなんですかね
いつかわが子がくびすわったら、ハイハイしたらなんて考えてると今が辛くて
特に夕方になると半端じゃなく気分が落ち込みます
- りゅーまま(7歳)
コメント

atora
上の子の時はりゅーままさんと同じ状況だったのでお気持ちお察しします💦初めての育児ですよね?産んだーと思ったら過酷な24時間365日肉体労働が始まり、肉体的にも精神的にもへとへとになっているんだと思います。休めるときはなにも考えずにゆっくり休んでください(;_;)

くりぼう
わかりますー!最初の小さい頃って、何だかお世話しててもむなしいですよね😅
大丈夫です。今だけです。今だけの時を楽しんでください。
うちの子はもう3歳。かわいかった赤ちゃんの頃をよく思い出し、もう、あの頃に戻らないんだな、どんどん大きくなっちゃうんだな、と思うと、すごく、さみしいです。遊ぼーとか寄ってくと、今本読んでるから無理、とか言われたりしますし笑
-
りゅーまま
そーなんですね!
確かに今は今しかないですもんね!
ありがとうございます😭- 6月9日

ジャスミン
人と比べず 今しかない子どもの成長を楽しみましょう。今しかないと思うので! 日々の積み重ねが人生になっていくので 毎日楽しみながら 過ごさないと損だと思います!
-
りゅーまま
今しかない!
確かにそう思いました!!
私にとっても子どもにとっても今日はもう来ないですもんね!楽しんで行けるように考えを変えたいと思います😊- 6月9日

ゆぅ
私も一歳一ヶ月の息子がいます!!
こども産まれてすぐの時は
心に余裕なく眠たくても寝れず
逃げたくなる気持ちもすごくわかります。
今でもストレスでイライラする時もあります
でもそれが親になるって事なんだと思います
可愛いだけじゃ育たないってよく言いますもんね
なんでも完璧にやろうと思わないで
時には適当にやって力を抜くのも大事だと私は思います
今は大変でも
首がすわっておすわりができて
ハイハイができて
笑いながらおもちゃで遊んだり
一つ一つ子供が一人で何かを出来るようになった時
可愛いなってちゃんと思えるから大丈夫!!!
-
りゅーまま
可愛いだけじゃ育てられないですよね!親って偉大ですね!!
色んなことが出来るようになるのを楽しみに今は過ごしていきたいです- 6月9日

まりこ
子供の成長に個人差があるように、母親に成っていくのにも個人差があると思いますよ(o^^o)
泣いてる我が子をインスタにのせてる人のことは羨ましがる必要ありません(o^^o)「泣いてる我が子を写真撮る暇があれば、早く抱っこしてやれ」です(笑)!
-
りゅーまま
母親になるのにも個人差があるって言葉に安心しました!
確かにそうですよね!子どもが生まれたからと言って母親にすぐなれるものでもないですよね💦
インスタはインスタ、私は私ですね- 6月9日

3人ママン
心に余裕、なかったです‼️
いまもたまにないです‼️笑
インスタは…無視しましょう😅
はいはいしたら、したで、悩みもでます。最近、娘が生後間もないときの写真や動画をみて、いまとは違う可愛さがあるなって思います。そう思える時がいつかくると思いますよ😌
ただ、いまは産後間もないので、ホルモンのバランスも崩れたりして、気持ちが落ちてくることもあるかもしれません。
あまりに辛かったら、辛いこと、まわりの人に相談できますか?
-
りゅーまま
里帰りで旦那と離れてて電話と、金土できてくれる時しか話せません!
家族には少し強がってしまう所もありなかなか悩みを言えません
旦那にしか言えない状況です💦
インスタ無視します
私なりに育児していきます- 6月9日
-
3人ママン
ご主人に言える状況なら一番いいと思います☺️
週末にしかあえないのは辛いですが、わたしは、里帰り先が遠方だったので、なかなかあえずでした😢
自分なりに…が大事だと思います✨いまが一番しんどいときかと思うので、無理しすぎず、子育て頑張ってください‼️- 6月11日
りゅーまま
初めての育児で何もわからず考え込んじゃって…💦
ありがとうございます😭