※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃそ
家族・旦那

好き嫌いが多い夫に嫌いなものが入った夕食をだすのは、妻が悪いんでし…

好き嫌いが多い夫に嫌いなものが入った夕食をだすのは、妻が悪いんでしょうか?
いい歳して好き嫌いがあるのは仕事付き合いにも影響があるとおもい、克服させようと細かく切ったりアレンジしたりしています。
普段は食べてくれるのですが今日はふきげんなのか「まっず」と一言

めちゃめちゃ傷つきました(T_T)みなさんどうされてますか??

コメント

みぃ

じゃあ勝手に自分でやれ!と
次の日の夜ご飯は作らないです(・_・)

  • ちゃそ

    ちゃそ

    まずいは嫌いなきのこに対してみたいで、料理自体は美味しかったみたいです(笑)
    自分で作らないから手間とかわかんないんですよね~、きっと😢

    • 6月8日
まあ

最低ですね。
その言葉は作ってくれてるちゃそさんに失礼です。
謝らせましょう!
ちなみに、わたしはだしてますよ!
子供が食べないまま育つと嫌なので。

  • ちゃそ

    ちゃそ

    むーっとしてたら、謝って洗い物までしてくれました(笑)
    そうですよね!親が食べないものって子供も食べられなかったり食べる機会なくなっちゃうんですよね~ 義理父と夫がそんな感じで⚡
    好き嫌いって子育てが表れてる気がするので、頑張ろうと思います💫

    • 6月8日
ママリ

次の日のご飯作らないです(笑)

  • ちゃそ

    ちゃそ

    罪悪感はあったみたいで、嫌いなものはよけて完食➡洗い物してくれました(笑)
    こういう要領がいいところが少しむしゃくしゃします(笑)

    • 6月8日
りろ

んー、結局残しちゃってお腹いっぱい食べられないので、好きなのしか出しません。
子供生まれたら子供優先にするので、今は旦那が喜ぶ料理を作ってあげたいです!

  • ちゃそ

    ちゃそ

    たしかに最後の期間ですもんね💫
    お弁当は嫌いなもの食べてくれるので、夜ご飯だけは好きなものを作ろうかな🙏仕事も頑張ってくれているし(笑)

    • 6月8日
みさき

私はどうせ食べてくれなくて、残されるの嫌だから、初めから出しません!大人だから、外でどうしても食べないといけない時は食べると思います。

  • ちゃそ

    ちゃそ

    大人だから食べるだろうって思っていたら、職場の食事会に参加したときがっつり残してたんですよね💦
    あと上司に「えびむいて」って言われてたんですけど、嫌いだから剥きかたわからなくてこっそり教えたときはこの人大丈夫かな、、と思ってしまって💫
    自分に好き嫌いがないからわからないんですけどぷにぷにした食感の物は基本食べられないみたいです😲申し訳なさそうにしてる姿を見ると、ほんとに食べれないんだなーと今日気づいたので極力出さないようにします(笑)

    • 6月8日
ひか

まっずとかめっちゃ腹立ちますー!!😡😡😡

好き嫌いがあまりにもたくさんあると作る側はホントに大変ですよね。
作る苦労がわからないんでしょうか?

私なら嫌いなものが入ったものは一品にしときますかね。そして私の好きなものにするかもです 笑
それなら食べなくても腹立たないし😁

  • ちゃそ

    ちゃそ

    嫌いなものにたいしてだけで、料理自体は美味しかったみたいです(笑)
    ほんとにそれなんですよ(T_T)とくにお弁当の色合いとか、、自分に好き嫌いがないので理解がむずかしいです(笑)
    今回は主食に使っちゃったのが間違いかな~と私も反省してますm(_ _;m
    それがいいですね~

    • 6月8日
たけし

好き嫌いの多い 一緒ですー。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。もうほんとにめんどくさいですよね💧細かくきったりアレンジするちゃそさんは素晴らしいと思います!
うちは義母が食にたいして甘やかしてたんだなーと思い、哀れんでみてます(´・_・`)笑

うちはもうわたしのストレスになるので嫌いなものは出さず、好きにたべさせ太らせ、保険金を多めに掛けてます(^^)

  • ちゃそ

    ちゃそ

    自分が好き嫌いないぶん、余計に料理こまります(笑)食べたことがないものも多いので、最近は哀れみから自分の家族に感謝に移行しました😂
    保険金多目、いいですね(笑)結婚してから健康診断の結果がみるみる良くなっているのでお金ほしいです(笑)

    • 6月8日
ママ

私は苦手な物を五ミリ程度でも吐くので、主人にも苦手なものは出さないです

  • ちゃそ

    ちゃそ

    凄いご主人ですね😱😱うちの夫は神経質じゃないからよかったです(T_T)

    • 6月8日
ぴーち

私も好き嫌いが多いので、嫌いなものは極力食べたくないという気持ちが強いですが、作ってもらってまずいというのはちょっとあり得ないですね😓夕食の献立とかって結構考えるの大変だったりしますし。 私の旦那は好き嫌いがない代わりに気分じゃないものを出すと全然食べてくれないので、そういう時は1日2日とりあえず濃い味の肉料理中心で出すことにしてます😅

  • ちゃそ

    ちゃそ

    嫌いなものにたいしてまずいと言っただけで、料理は美味しかったみたいです(笑)献立つくってるのみてるから、せっかく作ってくれたのに~って謝ってました😂
    気分は予測できないのでこわいですね(´゚ω゚`)素敵な奥さんです、、

    • 6月8日
ぴーちゃん

うちも同じ感じです。
好き嫌いも多すぎるし、例えばかぼちゃ一つにしても煮物は良くて他はダメとか。
いちいち覚えてられるか😠
嫌々食べるしイライラするし。
ごめんねとは言うものの二度と作りたくないって思います。

  • ちゃそ

    ちゃそ

    調理方法で好き嫌いはしんどいですね😱💦💦
    子供には好き嫌いさせたくないなー🙏💫💫

    • 6月8日
母娘でキティラー

私の夫も好き嫌いが激しいのでお気持ち本当共感しますよ。

作るのにも疲れてきちゃいますよね。

  • ちゃそ

    ちゃそ

    毎週献立つくるのに一苦労です😵💨安くて日持ちするものほど嫌いなので😢
    私も食べられるものが限られているし
    、、、たまの外食が命びろいです😂

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

アレンジしてあげるなんて優しいですね✨
うちも主人が好き嫌い多いです〜残されてしまうので嫌いなものは料理に使わなくなりました😢改善策は見つからずです💦

まずいなんて言葉いわれたらムカつきすぎて、おかしくなりそう!!
「どうせまずいメシしか作れないから自分で用意して」ってキレちゃいます(笑)

  • ちゃそ

    ちゃそ

    好き嫌いが外で出ているので、どうにか治したいんです😂どんな奥さんなのって思われそうで⚡
    今日はさすがにかちーんときましたが、普段と違う様子にワタワタしてました(笑)
    言わなくても察してくれるのはいいところなのかな、、
    ママリで自分の悪口かかれてるんじゃないかって、さっきから携帯のぞかれます😂

    • 6月8日
ひなた

ちゃそさん優しいです😭💕
克服させようなんて思ったことないです🤣自分の好きなもの作って、まずかったら残せば?って思ってます🤣

  • ちゃそ

    ちゃそ

    優しさより嫁の意地です(笑)
    不摂生で倒れたりしたら恥ですから💫
    嫌いなものをいれるときは自分が好きなアレンジにしようとおもいます😤

    • 6月8日