※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍒
妊娠・出産

左下腹部が1週間痛くて産婦人科で検査したが異常なし。逆子の可能性あり。痛みの対処法や日常生活に支障が出たら再度受診が必要。便秘でもないが、どうしたらいいか不安。

左下腹部が1週間ほど常に痛くて産婦人科行ったのですが、赤ちゃんも子宮も異常ないと言われたのですが少しでも伸ばしたり、クシャミしたりすると更に激痛です😭逆子って言われたんですけど、それが原因ですかね?🙌🏻痛くなくする方法とかないですか?先生からは痛過ぎてご飯が食べれないとか日常に異常が出たらきてと言われました。便秘でもないので、どうしたらいいのでしょうか。

コメント

milk love

私もこないだまでそうでした!
そして同じく便秘ではなかったです。伸ばすと痛いのでずっと縮まってました。笑
私の場合は1日の中でも動けないくらい痛い時とそうではない時がありました。ネットで検索したらお腹が大きくなってきて靭帯が伸びてると書いてあったのでしょうがないと諦めて、痛みと付き合って生活していたら痛くなくなりました。
便秘ではなかったですが、少しでも便意やおならが出そうな時は出すようにしてました。
本当辛いですよね。お互いがんばりましょう。

  • 🍒

    🍒

    そーなんですね( ; ; )不意に立ち上がる時とか苦痛ですよね。なるべく伸ばさずに生活して諦めます。ありがとうございます!!

    • 6月8日
ダイナ

私も同じころ左右の下腹部が激痛になったことがありました。
病院に行くと「靭帯が伸びてるから」と言われました。
痛みを感じやすい人とそうでない人といるそうです。
痛い方を下にして横になると、少し楽になりますよ😊

  • 🍒

    🍒

    そーなんですね!私もわかりやすくそー言ってもらえたら安心するんですけど、それならへーきですだけだったので不安でした😭🙌🏻靭帯が伸びてるのですね!
    なるべく横にして伸ばさないように気をつけて生活してみます。ありがとうございます!

    • 6月8日
  • ダイナ

    ダイナ

    受診した時に一応内診もしたのですが、それも激痛で😱初妊娠だし分からないことだらけなので「こんなに痛いもんなんですか?」って聞いたら、「こんなもんでーす」っと軽〜〜〜く言われました😅

    • 6月8日