![はま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はなまる選手](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまる選手
私もそうでしたが、産休は取れますよう🤗✨
育休の事ですかね??
私は姶良市でしたが、足りない分、一時保育に預けて1年経ったところで、育児休暇を取得しました☺️👍
![ここちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここちゃん
ひより保育園、有名ですね(^o^)
-
ゆりたむ
ひより保育園有名なんですか?
- 6月9日
-
ここちゃん
認可外ならかなり有名ですよ(^o^)
- 6月9日
-
ゆりたむ
人気だと入る人も多そうですね(^^;
- 6月9日
-
ここちゃん
有名だと言っても認可外ですので、人気の程は分からないです(>_<)
- 6月9日
-
ゆりたむ
認可外も最近増えてどこがいいかわからないですよね(>_<)ちなみに私も今保育園探しをしてまして(^^;待機児童の多さにびっくりしてます(>_<)
- 6月9日
![けんけんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けんけんママ
勤務が1年未満でも産休は取れると思いますよ😊私も4月入社で7月に妊娠発覚しましたが産休取れましたよ👍希望があれば産休取らせるのは会社の義務なのでちゃんと話した方がいいですよ😊✨
-
はま
そうなんですか😯
うちは労務に取れませんって言われたので諦めちゃいました。- 6月12日
![みっぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっぴっぴ
霧島市の小規模保育園に4カ月から預けました。4月入園ではないけど入れましたよ!
-
はま
そうなんですね!入れてよかったですね!😉
- 6月12日
![saku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saku
4月から霧島市民、認可に預けて仕事しています。引越しのタイミングでは入れなさそうだったので、認可外は見学しておさえていました。
認可外はいくつかありますが、時期によっては空きがない場合もあるので見学を兼ねて空きを確認するのをお勧めします。
国分中央に新しい小規模保育園もできましたよ。
-
はま
新しい情報ありがとうございます❗
やっぱりリサーチは大事ですね!- 6月12日
![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろは
今も認可外保育園です!
さくら保育園です(o´艸`)4月入園ではないですが、入れました💕
-
はま
そうなんですね!
途中入園は狭き門っていうから心配ですよね!- 6月12日
-
いろは
でも認可外だから、空いていればすぐ入れますよ~!入れなくてもそんなに待たないみたいですし💦
問い合わせして聞いたらいいですよ(*๓´ㅅ`๓)- 6月12日
-
はま
ちなみに何ヵ月から預けられるか分かりますか?うちの保育園は3ヶ月からしか預けられないんです。
- 6月12日
-
いろは
0ヶ月の子もいるから大丈夫だと思いますよ✨- 6月12日
-
はま
そうなんですね!
今日母子手帳もらいに保健所行ったんですが認可外でも首がすわらないと無理かもって言われて不安だったんで安心しました!問い合わせてみます!- 6月12日
-
いろは
是非是非\(◡̈)/♡- 6月12日
-
はま
情報ありがとうございます‼️
- 6月12日
-
いろは
どういたしましてです(*´﹃`*)🍀- 6月12日
![mrk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mrk
場所をこだわらなかったら空きがある認可保育園もあると思いますので市役所に聞いてみたらいいと思いますよ。
-
はま
認可だと息子が通ってる保育園に通わせたいんですがそこは3ヶ月からしか預かってくれなくて。
産休もないし育休のお金出ないし、3ヶ月までどうするか悩んでるんです。- 6月12日
-
mrk
生まれて来た赤ちゃんを入れたいということですね…
- 6月12日
-
はま
そうなんです。
仕事も4月に入社したばかりなんで産休は無理と言われたので産んですぐ働かないといけないので(..)- 6月12日
-
mrk
育休が取れるのであれば4月復帰で保育園に入れたらいいですけどね…
私も産休は取れなかったですが職場に籍を残して4月から戻るようにして保育園にも4月から復帰しましたよ。
11月の就業証明を出す時期まで働いてたら辞めても言わなかったらバレないですけどね😅- 6月12日
-
はま
そうなるのが一番なんですけど、うちの会社は2ヶ月休んだら退社って決まってるのでそれも無理そうで(´・ェ・`)
産休が取れたらよかったんですが。
保育園も1月生まれだと4月入園の募集終わってるし途中で入れたらいんですけど微妙です(ToT)
心配事多すぎて妊娠を素直に喜べない自分を毎日いやになります。- 6月13日
はなまる選手
因みに、1か月だけ旦那に育児休暇を取ってもらって、あとは有休と公休を1か月使用して、残り1か月を一時保育を使用した感じです😆👍
その後、育児休暇に入りました〜!
はま
会社のルールで働いて一年未満だと産休取れないんです😭
育休も同じですが😭
はなまる選手
それは、事務の方の認識不足だと思いますよ〜!
労働基準法に記載されてますし、今一度確認してください^_^
産休は1年未満の勤務でも取れます☺️
育児休暇が取れない部分は理解できますがm(__)m
はま
そうなんですね!
今、切迫流産で仕事休んでて今週連絡くるはずなんで聞いてみます!
はなまる選手
あらあらm(__)m
お子さんいるから中々休めないと思いますが、無理なさらないでくださいね^ ^!
聞いてみてください^_^
なにか、分からないことがあったら言うて下さいね(´∀`)
はま
ご親切なコメントありがとうございます❗