![ちゃづき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で好き嫌いが出てきた1歳の娘。甘いものは食べるが、スープやおやきは食べず、悩んでいます。好き嫌いの対策を教えてください。
わりとなんでもパクパクたべてたむすめがあ、1歳を直前にして離乳食の好き嫌いがはじまりました😵
・スープ系(ミネストローネ風、クリームシチュー風など)は一口も食べず、泣いてスプーンを嫌がります。手づかみさせても投げます😵
・さつまいも、カボチャ、バナナ、いちご、ヨーグルトなどの甘いものはすごく食べます
・おかゆもおにぎりにしたら半分くらいたべます。おやきみたいにしたら昨日は全く食べず・・・
一口も食べてくれない時もあって本当に気が滅入ります😵
味覚が発達きて好き嫌いがでてくるのはわかるのですが、
好き嫌いの対策などあれば教えて欲しいです😣
本当に悩んでます、、離乳食の時間が苦痛です💦
- ちゃづき(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
二歳の娘がいますが同じ感じでした!
最近やっとまた食べるようになってきましたが食べないときは本当に食べませんよ…対策としては可愛いピックに刺してら食べたり、同い年くらいの子が食べてる動画を見せたら食べてくれたりしました。無理に食べさせなくても食べるものだけで大丈夫と保健師さんにも言われましたが、心配だし食べて欲しいですよねー。
![のぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぐ
9カ月の娘がそんな感じです(>_<)
今まで割となんでも食べてくれてたのにいきなり泣いて食べなくなりました😣
果物は好きでたべてくれますが、その他がダメで味を色々変えたりしてもダメでした、、
スティックやおやきにしてもにぎにぎバンバン遊ぶだけ😂
一緒に食べるふりをすると少し食べてくれたりしますが😓
離乳食の時間がほんとに憂鬱になってしまいますよね(´・ω・`)
-
ちゃづき
ほんと、憂鬱です😣今日は味付け変えたら少し食べてくれてめちゃくちゃ褒めました😭笑
これがつづけばいいのですが・・・- 6月10日
ちゃづき
動画!なるほど!やってみます!
ご飯の見た目も大事ですよね😣色々工夫してみます!