![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
うつ伏せが一番突然死の率が高いのでまだうつ伏せ寝しないならそんなに心配しなくてもいいと思います😌💦
![💋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💋
私が瀕回起きて確認してました。
今は何もなければ朝まで寝ますが、熱や喘息が出れば1時間おきには目が覚めます😓
-
みく
ありがとうございます😊
やっぱり何度も起きて確認しちゃいますよね😅- 6月8日
-
💋
2ヶ月半で既に寝返りもしてまして、それ以前にもずっと横向き寝でした。
未だに夜中起きてしまったりしますが本人はぐーすかねておられます😅- 6月8日
![モンブラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モンブラン
心配ですよね🤔
うちは3ヶ月には寝返りをしてしまってうつ伏せが多くて怖かったです。
ベビーベッドで固い布団で仰向けて寝かせるが一番ですかね🤔
あとは異変があるとアラームで知らせてくれるものもありますよ。
-
みく
ありがとうございます😊
ベビーセンス使ってますが、誤作動があったり、必要な時に鳴らなかったりするのであまり安心できないです😅- 6月8日
![クッキーつくったよー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クッキーつくったよー
同じ頃心配でした!私は対策として呼吸アラームの設置、寝返り防止クッション?(アカチャンホンポや通販にあります)を使いました(^_^)
これでかなり気持ち的には楽になりましたよ。
-
みく
ありがとうございます😊
私もベビーセンス使ってますが、誤作動があったり、危ない寝相でも鳴らないので安心できません😢
寝返り防止クッションの代わりに重いペットボトル置いていますが、足の力が強くて、それすらも蹴飛ばしてしまいます。- 6月8日
-
クッキーつくったよー
そうなんですね💦私もペットボトル置いてた時期あったんですけど、やはり蹴飛ばしてしまいました。
なので、ファルスカの寝返り防止クッションを使ったら蹴飛ばすこともなくなりましたよ!構造的に蹴飛ばせないのでおすすめです💓- 6月8日
-
みく
ネットでファルスカの寝返り防止クッション探したけど見つかりませんでした😖
どんなやつですか?
ベッドinベッドなら見つかったんですけど、違いますよね?- 6月8日
-
クッキーつくったよー
ベッドインベッドです!これが寝返り防止にもなりますよ(^_^)
- 6月8日
-
みく
ありがとうございます😄
旦那に頼んで買ってもらおうかな。- 6月8日
![どんぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐり
私は、スヌーザを購入しました。
動かなくなると、振動とブザーで知らせてくれます。
今のところ、外れかかって鳴ったことがあるくらいですが、ないよりは、安心して眠れています。
-
みく
ありがとうございます😊
うちはベビーセンス使ってますが、誤作動があったり、危険な寝相でも鳴らないので安心して眠れません😢- 6月8日
-
どんぐり
そうなんですね💦
うちは、まだ危険な寝相がないので、分からないですが、うつ伏せも怖いですからね。。。- 6月8日
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
ベビーセンサー付けました!
-
みく
ありがとうございます😊
うちも使っていますが、誤作動などもあり、正確に反応してくれるかちょっと心配です。- 6月8日
みく
ありがとうございます😊
これから寝返りし始めてうつ伏せになるのが心配です。