
5ヶ月の赤ちゃんが寝返りを始めたばかりで、寝相が心配。寝返りをする際にバスタオルなどでガードするべきか悩んでいます。
寝相の寝返りどうなさってるか教えて下さい😵
今5ヶ月で、寝返り成功から3週間程です。
腹ばいに疲れたら顔の正面からぐしゃりと頭を落としたりすることもあり、上手にはなってきたもののもともとうつ伏せ習慣もないため、呼吸してるかそわそわ観察しています。
日中は練習練習😄筋トレ筋トレ😄と、呼ばれたり苦しそうにするまで好きにさせているのですが、最近寝相で寝返りをしようとし始めました。
うつ伏せマスターなら経過観察でいいかと思うのですが、やや下手くそなので、お母ちゃん心配で寝ていられません(笑)
彼を信用して転がりたいだけ転がらせてあげたい気持ちもあるのですが…夜何かあったら…
心配ならバスタオルなどでガードしたりしてみた方がいいでしょうか??
- ちあき(7歳)
コメント

ちょろみ
私は2リットルのペットボトルにバスタオル巻いて両サイドに置いときました😅
寝相の寝返り程度ならそれでガード出来てましたが、
泣きながらの寝返りは力が強くて防ぎきれない感じでした。
ちなみにハの字に配置するとペットボトルも転がりにくかったです
ちあき
ペットボトル!!それは全然思い付きませんでした😲✨タオルだけだと普通に乗り越えますよね😅
泣きながらの寝返り(笑)は諦めます😄
試してみます🎵
ちょろみ
タオルは簡単に押しのけちゃって全然効果無かったです😅
ファルスカのベッドインベッド買おうか迷ってたんですが、とりあえず、でペットボトル置いたら意外に効果あったので今もそのままです(笑)
7ヶ月になった今では寝相がひどくなり、いつの間にかペットボトルの無い頭側に転がってます(笑)