

わかば
アップリカにしました!
あまり安すぎずなものを選び
あとはデザインで選んでしまいましたが失敗したなと思うところはないです!
他のがわからないっていうのもありますが
今ので満足してます!
強いて言うなら
たたむ時のレバーが
アップリカ以外は飛びていたので
それがいやでアップリカにしました!

ふみ
赤ちゃんの乗り心地ぐらいしか考えず購入しましたが、いざベビーカーでお散歩に行って感じたことは、歩道の段差に引っかかってイライラ😅
ぜひ、段差に引っかかりずらいものをおすすめします!

hana*
五万以内ですか?!リッチ!!
色々買わなくちゃいけないので私そんなに出せなくてジモティで欲しかったコンビのめちゃかるハンディを四千円で譲ってもらい何も問題ありませんでした^^超軽くてたたみやすくていいです!ジモティーでオムツや歩行器バウンサーお布団おもちゃ沢山譲ってもらってますー!

r⛄️🖤
車移動が多いなら軽さより多少重くてもしっかりと安定したものの方がいいと思います!
私はアップリカを持っていますが使いやすいので気に入っています☺️

ミルクティー
うちはアカチャンホンポのオリジナルベビーカーを使ってます。予算に余裕があればいいやつを買いたかったんですけど、、、
値段もそうですが、重さや畳んだ時がどれくらいの幅なのか(車が軽なんで)を重視しました。見るだけじゃなくて、実際動かしたり畳んでみたりして選んだほうがいいですよ。

退会ユーザー
アップリカのラクーナ使ってます!
押しやすや、子供のためにはすごいよく設計されてると思います!
ですが、縦幅?が大きい感じがして、エレベーターに乗るときとか、あー乗れないなぁって思うときがあります!
スマートな方がおでかけはしやすいかと思います!

BONES
うちは三階建て三階で階段なので絶対的にかるさ重視でメチャカルαにしました!ただ、軽すぎて子供が乗ってないと荷物だけ掛けておくのが出来なかったのでそこが難点でした!とにかく実際に触って、折りたたみ安やなど体験した方が良いですね(*^^*)

mm
たくさんあって迷いますよね。
ピジョンのランフィ、使ってます。
見た目がスッキリしていて、主人も気に入ったので。
トイザらスの限定色でした。
軽いし、段差もあまり気にならないので気に入ってます。

りんご
アップリカのベビーカーを使ってます♪私はとにかく軽さで決めました!笑
押すところに荷物をかけすぎると赤ちゃんを降ろした時に倒れることが難点ですかね😅

mommy
アップリカ、修理対応めちゃくちゃ悪かったです。
荷物掛けてフック使い荷物を押手部分に掛けてたら保証期間でも無償修理対象外とか15キロまで対応で子供が14キロだから動きが悪いとかいろいろ言って修理を有料にしようとしてきました。
ちなみに購入1週間くらいです。

mimi
みなさまコメントありがとうございます!
たくさん参考にさせていただいて、無事今日ベビーカー購入することができました😊✨
コメント