
コメント

a
入籍した日です!!!

まこゆめ♡
入籍した日だと思ってました(♡´▽`♡)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
- 6月7日

退会ユーザー
うちは結婚式の日です^ ^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 6月7日

な
私も同じく授かり婚で4月に入籍、7月に式をあげました。
結婚指輪には入籍した日を入れました。
なので結婚記念日は入籍した日でお祝いをしてます🥂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😘
- 6月7日

みぃ
入籍日です!
私も7月に籍を入れて9月に結婚式あげてたので1人でテンション上がっちゃいました😂笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
同じですね💓- 6月7日

❤︎男女ママ♡
一般なんてどーでもいくないですか?◡̈⃝
うちも結婚式を挙げた日にしてます
入籍日は適当で、挙式日はとてもこだわったので◡̈⃝
年数だけは入籍日で換算してますけど(笑)
-
はじめてのママリ🔰
私も挙式にこだわったので結婚式にしてます👰
そうですね!一般なんて気にしなくていいですね!ありがとうございます😊- 6月7日

ひまわり
結婚式をあげない方もいる…ということを考えると入籍日でしょうか?なので、私は入籍日を結婚記念日としていますが、私の親は挙式日だと思ってます(^^;
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 6月7日

くま
私もそれ気になって
調べたんですけど
夫婦によってバラバラみたいです!
結婚式を挙げた日でも入籍した日でもなく、好きな日を選んだり、授かり婚だから子供の日を選んだり色んなパターンがありましたよ😆💡
ちなみに私は入籍した日です🎵
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!いろいろあるんですね😊ありがとうございます!
- 6月7日

あや
私は入籍した日を結婚記念日にしてます。
私も妊娠が先だったので結婚式の前に入籍でした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 6月7日

退会ユーザー
同じ質問を以前ママリでしました。
私は入籍日にしました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 6月7日

ゴロぽん
どっちでもいいと思いますよ、幸せな方で😊
我が家は入籍日基準で挙式もしたので、入籍日基準です(=゚ω゚)ノ
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 6月7日

だいごろう
入籍と結婚式が一年近く開いてるので、うちでは入籍日が結婚記念日です🤣
-
はじめてのママリ🔰
それは入籍日にしますね😊ありがとうございます!
- 6月7日

ルコ
結婚式を挙げた日→結婚記念日♡
入籍した日→入籍記念日♡
って感じで、月記念日も毎月お祝いしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
素敵ですね💕
- 6月7日

ゆちゃ
うちは結婚式の日です☺️
入籍日にはこだってなくて適当な日に出したので😃笑
-
はじめてのママリ🔰
わたしも入籍日はこだわらなかったので😂ありがとうございます!
- 6月7日

退会ユーザー
入籍の日を結婚記念日にしてます。
名前が変わって夫婦になった日、戸籍に妻と載った日なので。
結婚式をした日もお祝いはしてます。
-
はじめてのママリ🔰
素敵ですね!ありがとうございます😊
- 6月7日

ちむ
私は結婚式挙げてないので入籍の日にしてます!
どちらも幸せな日なのでどちらも祝っちゃいましょ!💕💕
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💓どちらもしあわせな日ですね😘
- 6月7日

ダース
この悩み(あと記念日が増えるの)が嫌で、結婚式の日の朝に入籍しました。
どちらでも良いみたいですね〜。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 6月7日

モモ犬
うちは結婚式の日ですが、入籍した日を祝う人が周囲には多い印象です。
入籍した日は、私たち夫婦間で勝手に、入籍記念日と言ってダブルでお祝いしちゃってます😊簡単にですが💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 6月7日

ピスケ
記念日に入籍したので、入籍した日を結婚記念日にしてます(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 6月7日

エリザベス
入籍した日です(´^ω^)
大安だからこの日に籍入れよー
ってなんとなくで入れた日が、たまたまお互いの誕生日の日付で成り立ってたので(笑)
これは記念日忘れられんな(笑)とか話してたので(*´꒳`*)笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊