
コメント

咲や
どちらも私立幼稚園で同じ日に願書受付なら、受付日当日に夫婦もしくは祖父母巻き込んで提出する人はいると思いますよ😁
うちの周辺でも願書受付日の早朝から並ぶ幼稚園あるらしいです
その分検定料かかりますが😅
片方私立、片方公立でというなら、そういう併願は良くあることなので問題ないと思います

退会ユーザー
別に大丈夫ですよ。
検定代とかはかかりますが。
その前に人気のえんと別のえんは検定日被ってたりしませんか?
すぐに結果がわかるのなら入園費用払う前にキャンセルするとかできるとおもいますが、いきなりそういうお金入金急ぐ園もあるので要注意です。
-
ひなこと
。˚✩ ˖ *⁎
コメントありがとうございます☺︎
認定日とは面接とかですか?よくよく調べてみたら多分かぶってました、、(。>_<。)💦
お金の事に関して詳しくありがとうございました(๑°ˊ ᐞ ˋ๑)‼たくさんのお金が動くのでまだまだ情報集めなどしてみます!- 6月7日
-
退会ユーザー
まだまだ時間はあるので、説明会があれば、参加してみたり園庭解放にいったり詳しく金額や先生の配置や、親の行事参加やどんなお手伝いをしないといけないとか父母会が積極的とか弁当や給食、預かり保育とか色々みたほうがいいですよ。
あと、バスを使うとか幼稚園のお迎え手段など。
案外その年によって定員割れしたり、しますから。- 6月7日

のり
願書は面接当日に出しませんか??
私の方は、日にちが同じ日に設定されてるのでなかなかハードになりますが、出来なくはないです😅ご主人、ご両親に協力して貰う人もいましたよ‼︎
-
ひなこと
。˚✩ ˖ *⁎
コメントありがとうございます☺︎
よくよく調べると面接が願書を出す日にあるみたいです(。>_<。)💦
そうなんですね。°(°´ω`°)°。
主人と話し合ってきめていきたいと思います!(๑°ˊ ᐞ ˋ๑)- 6月7日
ひなこと
。˚✩ ˖ *⁎
コメントありがとうございます☺︎
認定料など発生するんですね!😰💦無知すぎて初めてしりました(。>_<。)
そうなんですね💦両方私立なので一つに絞ろうと思います(๑°ˊ ᐞ ˋ๑)