
コメント

ひまわり
ふじみ野と和光市に不妊治療専門の病院ありますよ!
和光市は恵愛病院系列で、出来高払い?みたいです。

まなみ
検索してみます🧐❤️
教えて頂き、ありがとうございます😊💓頑張って勇気出して行ってみようかと思います🙋♀️

はるいち
私はふじみ野のミューズレディースクリニックに通ってました😊
駅は上福岡です!
-
まなみ
ミューズレディースクリニック!😳ありがとうございます!下調べしてみます🙋♀️💓そこに通われて妊娠出来たんですね☺️
- 6月7日

さる
川越寄りのさいたま市ですが、恵愛まで行ってました。車で80分かかりますが、実績と知名度から決めましたよ。最初は夫婦で行って旦那様にも治療内容を理解してもらうべきだと思います、女性の身体が犠牲になりますからね、分からせる意味でも。
-
まなみ
やはり恵愛なんですね!💓でも予約とかないんですよね?実績と知名度は大事ですよね🙂💕あとは私の勇気ですね😭💦
- 6月7日
-
さる
ネットで完全予約でしたよ。とはいえ人気クリニックですから、待ち時間は覚悟でした。治療によっては日時を指定されます。
- 6月7日
-
まなみ
ネットで予約出来るなんて初めて知りました😳私の周り、ほぼ恵愛病院で出産されてる方多いので💦
教えて頂き、ありがとうございます😊- 6月8日

KC
愛和レディースクリニックと
恵愛生殖医療に通ってました!!
初診の予約はどうしたか忘れましが
ご主人と行った方が分かり合えると思うので
二人で行くことをおすすめしたいです!
-
まなみ
以前、流産した時に愛和病院にお世話になったので愛和は親近感があります!初回で旦那と一緒に行くのは全然恥ずかしくないことですかね?周りの目とか気になっちゃいます😞💦
- 6月8日
-
KC
そうだったんですね😣
私もレディースクリニックの方で
人工授精一回目で妊娠したのですが
流産してしまいました。。
恵愛病院は不妊治療専門ですし
ご主人といらしてる方はたくさんいましたよ🤗
うちの主人も初めは気にしてましたが
全然普通なので大丈夫ですよ(^^)
体外受精だと説明会は特に夫婦で来てと言われます!
男性不妊もあるので男性一人の方も
見かけた事ありますし!
成功報酬式なので、内容結果によっては
他に比べると金額が安くなる事もあると思います!
良い病院が見付かると良いですね(^^)- 6月8日
-
KC
すみません💦
恵愛病院でなく恵愛生殖医療医院の間違いです💦- 6月8日
-
まなみ
わざわざ訂正ありがとうございます☺️恵愛生殖医療院ってところがあるんですね!🙋♀️
成功報酬式?!ってすごいですね!😳😳😳
あと、不妊治療って通われてから市役所に申請すると補助金がもらえるって聞きました!それほど不妊治療ってお金かかることなんですね🤔💭- 6月8日

MEME
私は不妊で勧められた、上福岡のミューズレディースクリニックで一度妊娠し、この時は子宮外妊娠となりましたがこの時初めての妊娠。
ミューズからふじみ野で新たに院長が開院することとなり、上福岡にいた院長を追いかけ、その後院長が開院されたウィメンズクリニックふじみ野で2度目の妊娠が出来、無事に出産することが出来ました😭
-
まなみ
ミューズレディースクリニック、ますます気になります!信頼がありそうな病院ですね🙂💕
それにしても、妊娠出来て羨ましいです💓ご出産おめでとうございます💓- 6月8日
-
MEME
もともとミューズで院長をしていた先生が今はふじみ野で院長をされているので、その先生が居るところはウィメンズクリニックふじみ野となります😄
ほぼ院長が一人で治療をこなしているので、特に土日はとても混雑していましたが、ケータイからも予約できますよ😃
ちなみに私は泌尿器科の先生からの紹介でこちらへ行ったのですが、初めて行った時は先に電話でお話しして旦那と行き、時間の予約をしてまず看護師さんとお話しし、その後院長とこれからどうしていくか方針を相談せていただきました😄
院長は口数少なくて結構淡々としていますが…笑
看護師さんは沢山いて、フレンドリーな方もいました😄
腕は確かですし、絶望の中私が妊娠できた時は初めて笑顔で先生も喜んでくださり、また2人目の時は絶対先生の所にしようと旦那と決めています😊
病院はそこまで広くはないですが、まだ開院されて間も無いのでとても綺麗なのでオススメです😌- 6月8日
-
MEME
そしてありがとうございます(><)
先生のお陰だとおもっております~😭
私も妊活して2年以上出来なくて動き始めたので😢
まなさんも相性のいい病院が見つかるといいですね😊- 6月8日

ran
さいたま市浦和区にあるセントウィメンズクリニックは不妊専門のクリニックで有名です。都内で授からなくてセントで授かった方も多くいらっしゃるようでした。私もここに通い、授かりることが出来ました。先生の声が聞き取れなかったり、相性もあると思うので、なんとも言えないですが、ただ、先生の腕はかなり良いと思うし、患者さんを一人一人きちんと診て最良の治療をしてくれます。待ち時間が半端なく長いので、待ち時間が苦でなければ通えると思います。サイトがあるので、覗いてみてください。治療費用も載ってます。まなさんにとって良い病院が見つかるといいですね(^O^)
-
まなみ
セントウィメンズクリニックは人気なんですね!😳待ち時間長いということはみなさんやはり不妊治療で頑張ってる人がたくさんいらっしゃるんですね😭 サイトで調べて旦那と検討してみます!
教えて頂きありがとうございます💓- 6月8日
-
ゆみ
横からすみません。
私もセントウィメンズクリニックに通って体外受精で妊娠しました。基礎体温を測っていたら初診の時に持ってくるように言われましたよ☺️他のクリニックでもそういう所は多いかもしれないのでご参考になれば。
あと、私は県と市の補助金を受けて、体外受精の分のお金は全額戻ってきました✨通院しているだけでもお金はかかるし、治療開始の年齢によっても異なりますけど、個人的には思ったよりかからなかった印象です♡- 6月8日

lulu
埼玉医大に通ってましたが、待ちが長いのと、先生がコロコロ変わるので痛さとかも人によって違うのがストレスで、今は転院してふじみ野のウィメンズクリニックに通ってます。不妊治療専門ですし、待ちも少なく、先生の腕がいいのか毎回痛さを感じなくて通いやすいです。まだ妊娠には至ってませんが、これからも通う予定です。
-
まなみ
医大はどこの科も激混みですよね😭💦人が違うのって不安になりますよね!💦 不妊治療ってやっぱ痛いのが普通なんですか?!😱
なーんも知識ないんでびっくりです💦
やはりnanさんもウィメンズクリニックなんですね!✨ウィメンズクリニックに通われる方こんなに多いんですね😊そこにしてみようかなぁ✨- 6月8日
-
lulu
あたしは、前に子宮頸部の手術をしているので、入口が狭くてAIHをする時は痛かったです…でも、ウィメンズに転院したら全く痛くなくストレスを感じなくなりました。他の検査も、注射も前に比べると痛くないです!あたしは、次から体外にチャレンジしようかと検討中です。ママ友は、ウィメンズで妊娠してる人が多いそうです!
- 6月8日

あや
川越でも西武線の本川越が近いのであれば、所沢の瀬戸病院はどうでしょうか?^ ^
私はそこで顕微→出産しました。
結構成功率が高めなんじゃないかな?と。(hpに載ってます)
費用も平均的なとこだと思います!
瀬戸は完全予約制なので電話かウェブ予約が必要で、最初は一人で大丈夫です。
-
まなみ
私は東武東上線沿いの川越なのですが所沢でも通える範囲なので☺️
瀬戸病院は費用が平均なんですね!不妊治療ってなると費用も気になっていたので瀬戸病院も調べてみます✨
教えて頂きありがとうございます💓- 6月8日

みなみ
上福岡のミューズと、志木の恵愛に通ってました!
恵愛は検査から治療は結構高いです!
ミューズの方がすごく安くて有名だったので
途中からミューズにしました!
1人目の子がミューズで妊娠しました!
-
まなみ
やっぱ恵愛は検査から治療まで高いんですね😱💦
ちょっとミューズがかなり気になるので今のところそっちに行こうかと思ってます!- 6月8日

azakoron
私もミューズで体外受精しもうすぐ2歳になる子供を育てています!!
去年だったかな?ふじみ野に新しく開院したとお知らせが届きました😊
私も中々授かれず悩む日々が多かったですが、いざ病院通いだすと大変ですが一歩ずつ前進してる気がして、気持ち的に少し余裕がでてきました!
初心は勇気がいりますが、頑張ってください👍
-
まなみ
体外受精したんですね!昨日旦那と金銭面で話し合いました💦調べること全てお金がかなりかかることにちょっとどうしようかなって。😞
でも悩むよりかは少し気持ちが楽になるならいっそ通い出しちゃった方がいいですかね?😂💓
タイミング法で最初はやってみようかと思ってます!- 6月9日
-
azakoron
少しは助成されますが、安くはないですよね💦
大体外受精の前にタイミング、人工授精もありますし、まなさんご夫婦にあった治療が見つけられるといいですね✨
私は、話を聞いてもらったり色々な診断結果を聞けてこれで前に進めると思えました!!
まずは病院選びから☀️ファイトです😊- 6月9日
-
まなみ
本当ありがとうございます!なんか勇気出てきました😭💓💓
頑張ります!🙌- 6月9日
まなみ
ふじみ野と和光市にあるんですね!どこ病院ですかね?!恵愛病院は有名ですよね!そこも不妊治療に良い病院なんですか?😳
ひまわり
曖昧ですが…ふじみ野はなんとかウィメンズクリニックだったと思います。検索してみてください💦恵愛系列は院長夫婦も不妊治療したことがあるらしいのと院長が不妊治療に関する資格?学会?に入っていて専門的だと思いますよ!
どちらも探してたときにみつけました!
あとは浦和にもあるって友人に聞きました!名前は聞いてませんが友人のママ友がそこで授かったそうです!