※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
妊娠・出産

27週の初マタです。太田記念病院での出産を考えています。食事や病室、先生の雰囲気を知りたいです。経験者の方、アドバイスをお願いします。

こんばんは!27週の初マタです!群馬県の太田記念病院で出産考えてるのですが、ご飯や病室、先生の感じを教えていただきたいです😭太田記念病院で出産された方いらっしゃいますか?どんな些細なことでも教えていただけると助かります😨💖

コメント

Ⓜ️mama

病室はキレイです。
ご飯はいたって病院食です。お祝い膳は私のときは鯛でした。
先生は変わってしまっているのでわからないですが、私は出産までに二人担当の先生が変わりました。
助産師さんは皆さんいい方ばかりでした。

  • ♡

    お返事ありがとうございます😊割と先生の出入りが激しいみたいですね…

    • 6月8日
いちごmama

二人とも太田記念病院で産みました!
ちなみに2人目は2週間前です。

病室は新しくて綺麗で食事は病院食ですがおやつが出たりお祝い膳が和食と洋食から選べるようになってました!病院食ですが美味しかったですよ(*•᎑•*)
助産師さん優しい人がほとんどです。
バースプランがあるのでどのように出産したいか旦那さんと相談してお願いすることができます。私は自然なかたちが良かったので会陰切開や促進剤はなるべく使わないようにお願いしました!
マタニティヨガや母乳外来もやってますし産後の小児科外来、子どもの整形外科外来もできちゃいます。

他の産院で出産した方に話を聞くと何かあって転院することになっても病室が空いていないこともあり太田から前橋の方の病院まで搬送されたということもあるそうです。太田記念病院であれば婦人科空いてなくても最悪一般病棟あるしNICUもあるし安心です。他の産院からだと入院しにくいですが受診していればどうにかしてくれます。

2人目が妊娠中から異常がありましたが出産後に小児科の先生にすぐ見てもらえて、1ヵ月検診でももう一度よく検査をして確認してくれることになっています。私自身も出産後に貧血になり治療中です。
そういうことも考えると安心ですよね⸜(* ॑ ॑* )⸝

  • ♡

    お返事ありがとうございます😊
    そして出産お疲れさまでした!すごく直近のお話が聞けてよかったです!
    貧血早く治るといいですね😷

    • 6月8日
  • いちごmama

    いちごmama

    ありがとうございます!
    総合病院なので私も担当医は1人目の時に2人、2人目の時に3人変わりました。出産の時は主治医が手術のため違う医師が診察してくれました…💦

    人にはあまり見られたくない部分な
    ので変わるのが嫌な方は抵抗があるかもしれません。
    私の場合は今回子どもの異常もあったのでいろんな先生の意見が聞けて安心した部分もありました。

    ヨガはすごく良かったのでオススメです!
    わからない事があったら聞いてください( ๑•̀ •́)وちゃんと答えられるかわかりませんが不安が少しでも軽減できたらと思います!

    • 6月8日
  • ♡

    めちゃくちゃゴロゴロ変わるんですね(笑)大きい病院ならではなのでしょうか?元々は個人病院で産みたかったのですが、気づいたのが5ヶ月とかなり遅くて😭(笑)なんか入院セットが総合病院のが多くかかるときいて😭💬
    でもヨガいいんですね!とっても楽しみです😚遠慮なくここにてお返事することあるかもしれませんが、よろしくお願いします😨

    • 6月9日
あず

先生は私の時はころころ変わってました😅でも助産師さんがみなさん凄く良い人で相談しやすかったです💗
病室もすごく綺麗でよかったです❤️
ご飯は病院食って感じですが普通に美味しかったです♪

  • ♡

    お返事ありがとうございます😊
    ご飯が一番心配だったので安心しました(笑)

    • 6月8日
さき

私は助産師さんが超上から目線でムカつきました😓
ただ、赤ちゃんに何かあったら嫌だから何も言わずたえました…。
ご飯は病院食でしたが、私の場合、産んだその日に貧血で倒れ、口を縫いました。そのため、食事が食べられず、ペーストにしてもらったりの融通はさすが総合病院って感じました😅
口を縫うのも整形外科があったからよかったものの、普通の産院だと何かあった時対処できないんだろうな…と思ったのでよかったです😥
(因みに大部屋だったのでナースコール隣の方がしてくれて助かりました💦)
先生は普段女医さんに見てもらってましたが出産の時はダンディ系の人でした!(阿部寛似?笑)
会陰切開がめちゃくちゃ痛かったです😭
あとは、普段の待ち時間が長いことくらいですかね?
やはり、1番のメリットは総合病院ってことだと思います!😊
あと、切迫早産とかでNICUに入るのも太田記念病院ならではですよね!
そういう面では本当に安心して産めると思いますよ(*´˘`*)♡

  • ♡

    お返事ありがとうございます😊
    とても大変な目に遭われたんですね😭でも万が一を考えてはやっぱり安心できますね!

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ


    こんばんは☺
    入院中大変だったのですね😢
    突然ですみません。

    私も太田病院で出産しようか検討しているのですが、質問しても大丈夫ですか?

    よろしくお願い致します🙇🙇

    • 7月21日
  • さき

    さき

    こんばんは!
    大丈夫ですよ😊
    私で良ければ…✨

    • 7月21日
  • ママリ

    ママリ


    返信ありがとうございます😉助かります💕

    太田病院は、NICUがありますが、37周より前に早産された方、切迫早産で入院している方も多いのでしょうか?

    妊婦健診、二回目以降は予約できると聞きましたが、その際の待ち時間はどのくらいでしょうか?

    よろしくお願い致します🙇🙇

    • 7月21日
  • さき

    さき


    早産の方も多いし、双子ちゃんも多いですよ✨
    大部屋で入院してましたが、お隣さんは双子ちゃんで長く入院生活を送ってました!
    そして、私の友達も2人目が切迫になってしまい、NICUに行きました。
    私の旦那も早産でNICU…今、27歳ですが旦那が生まれる頃から設備は整ってました!
    ちなみに旦那は1600で産まれてきましたよ🤔
    友達は2600だったみたいですが、2ヶ月早く産まれちゃったのでNICUに入ってました(>_<;)

    予約はめちゃくちゃ待ちます。
    アトラクション並だと思ってた方がいいです…。
    2~3時間はザラです😓

    もし、太田病院で考えてるなら紹介状があるとスムーズですよ✨
    他の産院に紹介状書いて欲しいと言えば書いてくれます!(別料金ですが💦)

    • 7月21日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます😁

    そうなんですか😉そんな昔から、NICUがあるのですね✨NICUがある病院なら、もしものときに安心だなと思いました。

    私は今、切迫流産で、子宮頸管長が短いと先生から言われたのですが、同じく、子宮頸管長が短くて入院されている方はいらっしゃいましたか?

    予約したとしても、結構待つんですね😭😭診察する先生は、常時何人いるのでしょうか?

    電話したら、前の病院の紹介状がないと、かかれないみたいですね😭教えていただき、ありがとうございます💕

    よろしくお願い致します🙇

    • 7月21日
ちぃ

太田病院で産みました。
病室はまだ新しいのできれいでした。
食事も病院食普通に美味しく食べられましたよ
助産師さんも優しい方が多く、搾乳や乳腺開通させるときなど助けてもらいました。

  • ♡

    お返事ありがとうございます😊
    母乳で育てたいと思ってるのですごく安心しました!!!

    • 6月8日
しゅり

太田記念病院で近々出産予定です。
助産師さんは明るくて良い人が多いですが、全体的に若そうですね。
先生は4月から女医に変わりましたが…私と主人は反りが合わず出産もちょっと心配です。
検診は担当医になりますが、出産は恐らく担当医以外の可能性もあるし、合わない助産師さんでなければ良いなぁと思います。

  • ♡

    お返事ありがとうございます😊
    本当にもうすぐですね!頑張ってください!素敵なお産ができますように( ´∵`)

    • 6月8日
ぺっぺ

太田記念病院で出産しました。退院後、私だけ産科に再入院になりましたが、ご飯は出産後と再入院後とで違いました!出産後のご飯はフルーツがあったり、15時のデザートがありました(パンケーキとかスパゲティなどもあり、病人食とは違いました)が、
再入院後はまんま病人食でした。
出産は病気ではないので、そのようなご飯だったのかなぁと(^-^)
美味しかったですよ♪

  • ♡

    お返事ありがとうございます😊
    ご飯がめちゃくちゃ心配だったので、病人食と別だと知れて安心しました!!

    • 6月8日