※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはぎ
子育て・グッズ

3歳の息子が幼稚園に入園し、先生からの指摘で少し不安になっています。自分でできないことを指摘され、焦ってしまい、息子も戸惑っている様子。周りの子供たちと比べてしまい、保育園との違いに悩んでいます。

3歳2ヶ月の息子がいます。
4月から、幼稚園の年少さんに入園しました。

入園してから、先生からいろいろと指摘を受けてしまい、なんだか少しへこみ気味です…。

最初は鼻水を自分で拭けないことを指摘され、お家で練習して下さいと言われ、お着替えも一人で出来ないので、それも練習してくださいと言われました。

私はまだ3歳になったばかりだし出来なくてあたり前と思ってしまっていました💦
大きくなっても自分で鼻がふけなかったり着替えができないなんて人はいないから、いつか出来るようになるだろうと思って今まで息子が「やって」と言うことは全部やってあげてました。
甘やかしすぎだったんでしょうか…

先生から言われ、迷惑をかけてはいけないから練習させなきゃと思い「自分でやってみよう」と声かけをするのですが、幼稚園で頑張っているぶん本人も家では甘えたい気持ちがあるのか全く練習になりません。。

私も、先生に言われて焦ってしまい「そのくらい自分でやんなよ」などとイライラしてる時は突き放すように言ってしまったりして…😢
今までは普通にやってあげていたのに、急に"自分で出来るように"という課題がたくさんできて息子も戸惑ってるだろうなぁと思います。。

先生2人でたくさんの子供を見るのですから、自分のことは自分で出来るようにするのが当然なのかもしれませんが、みんなそれぞれ子供の成長にはその子のペースがありますし、練習してくださいなどと言われるとは思っておらず…😢
そして、周りの子達がもう一人でそんなに色んなことができるのか…と驚きでした😭

保育園ママに聞いたら、保育園ではそういうことは全く言われないと言っていて、正直いいなぁと思ってしまいました…。
うちはいつも先生から「いいところ」よりも「できてないところ」ばかり言われてしまって…へこみます。。幼稚園ママさん、みなさんそんな感じですか??😢

コメント

あーか

幼稚園、保育園で働いてました(・ω・)/
ほんとその辺は園次第だと思います(´・ω・`;)
成長を見守るまったりした園もあれば、幼稚園は学校ですから、生活面のしつけは親御さんにきちんとしてもらって、幼稚園は教育面をやっていきます!みたいなスタンスの幼稚園もありますし…
私がいた幼稚園は結構色々と、お家での練習はお願いしてました(・ω・)/
着替えは特に…
幼稚園だけでは絶対できるようにはならないので、親御さんの協力がほんと重要なので(´xωx`)

良いところも沢山言うようにしてましたが、言ってくれないでお願いばかりはやはりママも心苦しいですよね…

RISA\(¨̮)/

うちの子保育園ですが、
年少さんの時言われたことあります!
うがいを練習してください、ボタンを自分でとめれるようにしてください、ジャンバーのチャックをしめれるようにしてくださいなどなど・・・
園によって違うのかもしれませんが親次第ですよね😅
ゆっくりでいいと思います!
こうやってやるんだよー!と教えてあげてください✨

●

うーん、うちはまだ2歳半ばですが、鼻水は自分で拭こうとするし、着替えも、この前自分でズボン履けました!😊

やっぱり、なんでもかんでもやってあげていたら、子供は自分からはやろうとしなくなってしまうんじゃないでしょうか❓

うちは、主人が少ししつけには厳しいかもしれません😅(笑)

"自分でやらせないと、できるようにならない!"ってスタンスなので、それでできるようになってきてるのかもしれません😅

やってあげるのも親の愛情かもしれないけど、本人ができそうな事はやらせて見守ってあげるのも必要じゃないでしょうか。

そりゃ、いつかは出来るようになるのかもしれないけど、子供は賢いから「言えば・愚図れば、なんでもママがやってくれる」ってわかってますからね😰

先生に言われて凹んでるかもしれないけど、出来そうな事から、本人を持ち上げるようにして、すごいじゃーん😆😆とか言って、"やれば出来るよ‼️"って教えてあげたらどうでしょうか😊

うた

5歳息子ですが、年少の時はそんな感じでした。
自分で何でもできるようにと。
練習と思って息子にやらせてたら、年少のはじめに自身で制服も着られるようになりましたよ。

焦る必要はないですよ。
お子さんのペースで練習して、見守ってあげれば大丈夫です。

着替え出来ても次はオムツを外す練習や、平仮名を読むこと、書くこと、服を畳むこと
幼稚園に言われる事が増えてくると思います。

なんでも親が先に手出しするのではなく、まずはやらせてみるのがいいと思いますよ😊

controlbox

幼稚園ではなく保育園ですが、去年おはぎさんの息子さんと同じ状況でした。苦しい気持ち、本当によくわかります。子供を悪く言われるのは、どんなことであれ親ならやっぱり聞きたくないものです。
うちは2歳児なのに毎日毎日◯◯出来ませんでしたと連絡帳で書かれ、同じく二人でいるときは思いっきり甘えさせてあげようと思ったのに、これがいけないのかなと思い始め…怒りの沸点が低くなりました。「グズグズするから先生にごちゃごちゃ言われるんでしょ!?」って言ったことも…2歳児にです。もう最悪でした。凹みますよね。多分園でもよく怒られてたと思います。

そして、理由は他にもありますが年少の今年に転園しました。今の保育園は、自立は促し、しばらく自分でやるのを見守ってあげて、少しでもできたら褒めましょう、という方針になりました。確かに、怒られないので、前の園より自分でやらなくなりました(笑)それがいいか悪いかはわかりませんが、親としては、自分の感情が安定してて、随分と笑って過ごせるようになりましたよ。

あ

1歳4ヶ月ですが、自分で鼻を拭いたりしてます!
自分で脱ごうとしたり、まだまだ中途半端ですが😅

やってあげたい気持ちも大切ですが、子供が1人で何でもやるようにするのはもっと大切だと思っています(^-^)

出来ないことは手を貸してあげて、出来そうな事は自ら進んでやらせてます!

周りの友達とか見ながら徐々にやってくれると思いますよ😊

pezu

うちは保育園ですが引越しの関係で2度転園してるんですけど、どこの園でも自分で出来るように徐々に練習しますって言われてます!なので1歳9ヵ月ですがズボンはだいたい自分ではけますし、鼻はティッシュ渡したら自分で拭き取ります!
もちろんまだ補助はします!ズボンは前後ろだけ教えて渡す、鼻は取り切れてなければもう1度やるので二度手間ですけど😅
でも何でもやりたがるので、ある程度ほってやらせてます!出来たらめっちゃ褒めてあげるとまたやってくれます😁
たぶん幼稚園でも保育園でもその園の方針が
あると思うので、保育園はやらなくていいってことはないと思いますよ☺
きっと教えてあげるとすぐ出来るようになると思いますよ😆✨

3児ママ

へこみますよねー😭
保育園ですが、うちの息子もできないことが多くて言われました😓
でもゆっくりでいいかなと思ってます😭あまりガミガミ言うと逆効果なので。。
例えばボタンひとつとめられた後にママやってって言われたらひとつできたね!すごいね!って褒めてあとは私がとめます。それでも今までできなかった(できたけどやらなかった?)事、少しずつできるようになってきてます。
いくらこっちが頑張っても、
本人のやる気がなければできませんよね(;'-' )
実際教えてなくてもやる気のある下の子の方が色々できますよ💦
着替えて~って言えば自分でパジャマ、オムツ脱いで、下だけですが着替えてくれます🙄